『手づくり工房 和紺』の作品をご覧いただき、ありがとうございます。
こちらは、オーダーメイドをご検討されている方に向けたご案内ページとなっています。
作品のオーダーメイドにつきましては、在庫切れの作品の再販を希望する場合、または販売している作品を別の作品で使用している柄に変更したいという場合のみ、お受けしております。
<例>
無地のがま口バッグを、ポーチの生地で作ってほしい → 〇
販売しているポーチの、大きさやポケットの数を変更 → ✖
作品そのもののサイズや仕様の変更については、お受けしておりませんので、ご了承ください。
また、変更は『手づくり工房 和紺』の作品の生地に限ります。
上記の(例)の場合『がま口バッグ』も『ポーチ』も、両方とも『和紺』の作品ということになります。
<オーダーメイドに関するご注意>
①オーダー料金は、お作りする作品の現在販売している金額と同じとさせていただきます。
ただし、オーダーいただいた生地によっては追加料金をいただきます。その際は、事前にお知らせいたします。
②ご注文から発送までの流れとしまして、まずお客様からご希望の生地を伺い、その生地での製作が可能であるか確認した後、
『お客様専用フォームをご用意→お客様よりご購入(先払い)→(必要であれば)生地の発注→製作→発送』
となります。
③納期は、専用フォームよりご購入後、基本的に2週間~2か月以内とさせていただきます。
出来上がり次第、すぐに発送させていただきますが、ご注文の混雑具合により納期は変動いたします。
④お客様専用フォームからご購入後、すぐに生地の発注などの製作準備を始めますので、ご購入後のキャンセルはお受けできません。
⑤生地の厚さによって、生地に貼る芯を変更させていただく場合があります。
(厚手の硬い芯からキルト芯に変更、等)
こちらのページの内容を踏まえ、オーダーメイドをご希望の場合は、お気軽にメッセージからご連絡くださいませ。
※メッセージは、スマホの場合はギャラリーページより、PCの場合はギャラリーページ→プロフィールページの作家名の下より送ることができます。
『手づくり工房 和紺』の作品をご覧いただき、ありがとうございます。
こちらは、オーダーメイドをご検討されている方に向けたご案内ページとなっています。
作品のオーダーメイドにつきましては、在庫切れの作品の再販を希望する場合、または販売している作品を別の作品で使用している柄に変更したいという場合のみ、お受けしております。
<例>
無地のがま口バッグを、ポーチの生地で作ってほしい → 〇
販売しているポーチの、大きさやポケットの数を変更 → ✖
作品そのもののサイズや仕様の変更については、お受けしておりませんので、ご了承ください。
また、変更は『手づくり工房 和紺』の作品の生地に限ります。
上記の(例)の場合『がま口バッグ』も『ポーチ』も、両方とも『和紺』の作品ということになります。
<オーダーメイドに関するご注意>
①オーダー料金は、お作りする作品の現在販売している金額と同じとさせていただきます。
ただし、オーダーいただいた生地によっては追加料金をいただきます。その際は、事前にお知らせいたします。
②ご注文から発送までの流れとしまして、まずお客様からご希望の生地を伺い、その生地での製作が可能であるか確認した後、
『お客様専用フォームをご用意→お客様よりご購入(先払い)→(必要であれば)生地の発注→製作→発送』
となります。
③納期は、専用フォームよりご購入後、基本的に2週間~2か月以内とさせていただきます。
出来上がり次第、すぐに発送させていただきますが、ご注文の混雑具合により納期は変動いたします。
④お客様専用フォームからご購入後、すぐに生地の発注などの製作準備を始めますので、ご購入後のキャンセルはお受けできません。
⑤生地の厚さによって、生地に貼る芯を変更させていただく場合があります。
(厚手の硬い芯からキルト芯に変更、等)
こちらのページの内容を踏まえ、オーダーメイドをご希望の場合は、お気軽にメッセージからご連絡くださいませ。
※メッセージは、スマホの場合はギャラリーページより、PCの場合はギャラリーページ→プロフィールページの作家名の下より送ることができます。