《ハヤミズリング》
✳︎商品説明✳︎
棒針編みをする際に、簡単に編んでいる段数を把握する事ができる段数カウンターです。
オリジナル巾着の収納ケースをお付け致します。
●使用パーツ 天然石(リバーストーン)
スワロフスキービーズ(ヴィンテージローズ)
チャーム(ドロップ シェル17×11㎜)
✳︎ご使用方法✳︎
リングについている1〜0までの数字の横についたマルカンを、マーカーを使用する際と同様に、棒針に引っ掛けて編むだけで、今編んでいる段が一目でわかります♡
一周編み終えたら、隣の数字に差し替えて反対側の棒針に通して使用します。
4,5枚目の画像は、78段目を編んでいる画像です。
※4枚目参照
チャームがついている場所は、10の位を指しています。
この場合は、チャームが7に付いているので、70段目を編んでいるという事を表しており、棒針には8が通してあるので78段目を編んでいる状態となります。
※5枚目参照
チャームを使用せず、マーカーで10の位の目印をする方法です。
0と1の間のお花リングにチャームを取り付け、チャームを取り付けたお花リングに10段に対しひとつマーカーを引っ掛けていきます。
これはご自分のわかりやすいやり方でご使用いただけたらと思いますが、ご参考までに私はイエローのマーカーがひとつで50段、ブルーがふたつで20段といった計算で、3個のマーカーで70段を表しています。
この段数カウンターを使用する事で、数えにくいもこもこの毛糸も手をとめる事なく、スルスル編む事ができます。
文章で説明がわかりづらいかもしれませんが、ご質問等はお気軽にご連絡ください。
《ハヤミズリング》
✳︎商品説明✳︎
棒針編みをする際に、簡単に編んでいる段数を把握する事ができる段数カウンターです。
オリジナル巾着の収納ケースをお付け致します。
●使用パーツ 天然石(リバーストーン)
スワロフスキービーズ(ヴィンテージローズ)
チャーム(ドロップ シェル17×11㎜)
✳︎ご使用方法✳︎
リングについている1〜0までの数字の横についたマルカンを、マーカーを使用する際と同様に、棒針に引っ掛けて編むだけで、今編んでいる段が一目でわかります♡
一周編み終えたら、隣の数字に差し替えて反対側の棒針に通して使用します。
4,5枚目の画像は、78段目を編んでいる画像です。
※4枚目参照
チャームがついている場所は、10の位を指しています。
この場合は、チャームが7に付いているので、70段目を編んでいるという事を表しており、棒針には8が通してあるので78段目を編んでいる状態となります。
※5枚目参照
チャームを使用せず、マーカーで10の位の目印をする方法です。
0と1の間のお花リングにチャームを取り付け、チャームを取り付けたお花リングに10段に対しひとつマーカーを引っ掛けていきます。
これはご自分のわかりやすいやり方でご使用いただけたらと思いますが、ご参考までに私はイエローのマーカーがひとつで50段、ブルーがふたつで20段といった計算で、3個のマーカーで70段を表しています。
この段数カウンターを使用する事で、数えにくいもこもこの毛糸も手をとめる事なく、スルスル編む事ができます。
文章で説明がわかりづらいかもしれませんが、ご質問等はお気軽にご連絡ください。