■1/6 scale 春の訪れ 練り切りセット(2021.4月制作)
樹脂粘土・レジン・木材・紙 等で制作
■セット内容
・木のお盆
・木皿
・懐紙(たとうがみ)
・練り切り(桜、鶯、手毬) ※本当のウグイスは茶色よ。若草色なのは大人の都合よ←
・黒文字(和菓子用の切るやつ)
・桜一輪(蕾付き)
■詳細
↓取り外し可能なモノ↓
・木のお盆
・木皿(乗せているものは固定)
・桜の塩漬け茶
↓取り外し不可なモノ↓
・懐紙(ふところがみ)
・練り切り(桜、鶯、手毬)
・黒文字(和菓子用の切るやつ)
・桜一輪(蕾付き)
★こだわりポイント
お盆の桜の絵は手描きなので、
一つ一つ絵柄が若干異なります。
木のお盆が一番お手間がかかってます(笑)
お盆の縁の木材を折らないようにクセをつけたり色々四苦八苦しました🥲
苦労した分、可愛いお盆ができました!
◾︎仮固定の諸注意
ひっつき虫という素材(練り消しのようなモノ)で仮固定をしています。
ひっつき虫どうしはくっつきやすくなっているので、
塊を作ってひっつき虫どうしをトントンとすればきれいに除去できます。
後はひっつき虫をちぎってお好きに配置して仮止めしていただければと思います。
(「ひっつき虫をちぎって」ってパワーワードだな・・・)
■1/6 scale 春の訪れ 練り切りセット(2021.4月制作)
樹脂粘土・レジン・木材・紙 等で制作
■セット内容
・木のお盆
・木皿
・懐紙(たとうがみ)
・練り切り(桜、鶯、手毬) ※本当のウグイスは茶色よ。若草色なのは大人の都合よ←
・黒文字(和菓子用の切るやつ)
・桜一輪(蕾付き)
■詳細
↓取り外し可能なモノ↓
・木のお盆
・木皿(乗せているものは固定)
・桜の塩漬け茶
↓取り外し不可なモノ↓
・懐紙(ふところがみ)
・練り切り(桜、鶯、手毬)
・黒文字(和菓子用の切るやつ)
・桜一輪(蕾付き)
★こだわりポイント
お盆の桜の絵は手描きなので、
一つ一つ絵柄が若干異なります。
木のお盆が一番お手間がかかってます(笑)
お盆の縁の木材を折らないようにクセをつけたり色々四苦八苦しました🥲
苦労した分、可愛いお盆ができました!
◾︎仮固定の諸注意
ひっつき虫という素材(練り消しのようなモノ)で仮固定をしています。
ひっつき虫どうしはくっつきやすくなっているので、
塊を作ってひっつき虫どうしをトントンとすればきれいに除去できます。
後はひっつき虫をちぎってお好きに配置して仮止めしていただければと思います。
(「ひっつき虫をちぎって」ってパワーワードだな・・・)