作業療法士が在宅リハビリの現場から生まれた
“作ることで心が寄り添う”やさしいクラフトケアツール
〜手のひらにすっぽり収まる、小さなくまさんです〜
▶︎届いたその日から、すぐに作業が始められます。
【作業療法士Norikoの想い】
18年間、医療・介護・在宅ケアの現場で、
3万人以上の方と向き合ってきました。
その中で気づいたのは、
「何かを作ること」は、ただの作業ではないということ。
完成を目指すのではなく、一緒に手を動かす“過程”こそが、心を動かす時間になります。
そんな体験を、より多くの方に届けたくて、
この「小さなくまさんコルクマ」をキットにしました。
◾️おすすめの活用場面
・ベッドサイドでのレクリエーションに
・在宅介護中の「ふたりの時間づくり」に
・施設・病院などでのクラフト活動にも
・遺されたご家族の“想いを形にする”グリーフワークにも
◾️このキットでできること
・病床にいる家族と「一緒に手を動かす時間」を過ごす
・高齢者の方と、昔の手仕事を思い出すように楽しむ
・ケア職やリハビリ職が、寄り添う手段として活用する
・亡き人への想いを形にし、“心の整理”をする
◾️ご購入者の声
「“もう何もできない”と思っていた母が、一緒にくまさんを作る作業を楽しみ、出来上がったくまさんを握って嬉しそうでした」
「孫と一緒に作って、最期まで“つながっていた”と感じられました」
「クラフトケアという関わりを感じることができました」
小さなくまさん『コルクマ』が、
あなたと誰かの、大切な想い出になりますように‥
作業療法士が在宅リハビリの現場から生まれた
“作ることで心が寄り添う”やさしいクラフトケアツール
〜手のひらにすっぽり収まる、小さなくまさんです〜
▶︎届いたその日から、すぐに作業が始められます。
【作業療法士Norikoの想い】
18年間、医療・介護・在宅ケアの現場で、
3万人以上の方と向き合ってきました。
その中で気づいたのは、
「何かを作ること」は、ただの作業ではないということ。
完成を目指すのではなく、一緒に手を動かす“過程”こそが、心を動かす時間になります。
そんな体験を、より多くの方に届けたくて、
この「小さなくまさんコルクマ」をキットにしました。
◾️おすすめの活用場面
・ベッドサイドでのレクリエーションに
・在宅介護中の「ふたりの時間づくり」に
・施設・病院などでのクラフト活動にも
・遺されたご家族の“想いを形にする”グリーフワークにも
◾️このキットでできること
・病床にいる家族と「一緒に手を動かす時間」を過ごす
・高齢者の方と、昔の手仕事を思い出すように楽しむ
・ケア職やリハビリ職が、寄り添う手段として活用する
・亡き人への想いを形にし、“心の整理”をする
◾️ご購入者の声
「“もう何もできない”と思っていた母が、一緒にくまさんを作る作業を楽しみ、出来上がったくまさんを握って嬉しそうでした」
「孫と一緒に作って、最期まで“つながっていた”と感じられました」
「クラフトケアという関わりを感じることができました」
小さなくまさん『コルクマ』が、
あなたと誰かの、大切な想い出になりますように‥