シックなブルー系の天然石をつないだシンプルなロングネックレスです。
大きめのオーバルの石が14×10mmのカイヤナイト・
コイン形状の石が10mmのデュモルチェライト・
10×8mmの小さなオーバルカットと、その隣の6mmのカット入りの石が
ソーダライトで、3種類の天然石を使用しています。
カイヤナイトはブラジル産で、美しいブルーベースに白っぽい光沢感がポイントです。
結晶の方向により硬さが極端に違うという性質を持つので
柱状の結晶の縦方向(硬度 7.5)に対しては非常に割れやすく、
横方向(硬度 4)にはかなり割れにくいことから、二硬石(ディスシーン Disthene)という別名も持ちます。
表面に見られるクラック(ヒビのようなライン)は結晶時にできるもので
カイヤナイトはクラックが目立ちますが、この石の特性なのでご理解いただければ幸いです。
デュモルチェライトもブラジル産で、「デュモルチェライト」というのはブルーの内包物の名前で
鉱物としてはとしてはクォーツになります。
グレーがかった深みのある藍色で、黒っぽいマーブル模様があり
表面が濡れたような美しい艶感があるので、シックな色でありながら地味になり過ぎません。
こちらも天然石なので、色の濃淡や模様には個体差があります。
2種のソーダライトは、藍色にホワイト~ベージュの模様の混じる天然石です。
小さいサイズの方はカットがシャープなので不透明ながらよく輝きます。
どれも質感や色の美しさを楽しんでいただきたい天然石なので
シンプルにピンでつなぎました。
天然石の他には約15mmのオーバルのフープと
ネイビーマーブルのナツメ形の樹脂ビーズ・透明感のある淡いダスティブルーのチェコビーズ・
シックなブラックネイビーのチェコビーズ・シルバーカラーのメタルビーズなどをプラスしました。
大ぶり過ぎず華奢過ぎない、ほどよいサイズ感なので気軽にお使いいただけるネックレスです。
全長は約80cmで留め具はありませんので、忙しい時にもサッと着けられて
またフープや石の位置などをお好みのバランス感でお使いいただけます。
※金具類は合金・真鍮にロジウムカラーのメッキ加工になります。
※コイン形のデュモルチェライトが入手できないため、今回が最終販売になります。
シックなブルー系の天然石をつないだシンプルなロングネックレスです。
大きめのオーバルの石が14×10mmのカイヤナイト・
コイン形状の石が10mmのデュモルチェライト・
10×8mmの小さなオーバルカットと、その隣の6mmのカット入りの石が
ソーダライトで、3種類の天然石を使用しています。
カイヤナイトはブラジル産で、美しいブルーベースに白っぽい光沢感がポイントです。
結晶の方向により硬さが極端に違うという性質を持つので
柱状の結晶の縦方向(硬度 7.5)に対しては非常に割れやすく、
横方向(硬度 4)にはかなり割れにくいことから、二硬石(ディスシーン Disthene)という別名も持ちます。
表面に見られるクラック(ヒビのようなライン)は結晶時にできるもので
カイヤナイトはクラックが目立ちますが、この石の特性なのでご理解いただければ幸いです。
デュモルチェライトもブラジル産で、「デュモルチェライト」というのはブルーの内包物の名前で
鉱物としてはとしてはクォーツになります。
グレーがかった深みのある藍色で、黒っぽいマーブル模様があり
表面が濡れたような美しい艶感があるので、シックな色でありながら地味になり過ぎません。
こちらも天然石なので、色の濃淡や模様には個体差があります。
2種のソーダライトは、藍色にホワイト~ベージュの模様の混じる天然石です。
小さいサイズの方はカットがシャープなので不透明ながらよく輝きます。
どれも質感や色の美しさを楽しんでいただきたい天然石なので
シンプルにピンでつなぎました。
天然石の他には約15mmのオーバルのフープと
ネイビーマーブルのナツメ形の樹脂ビーズ・透明感のある淡いダスティブルーのチェコビーズ・
シックなブラックネイビーのチェコビーズ・シルバーカラーのメタルビーズなどをプラスしました。
大ぶり過ぎず華奢過ぎない、ほどよいサイズ感なので気軽にお使いいただけるネックレスです。
全長は約80cmで留め具はありませんので、忙しい時にもサッと着けられて
またフープや石の位置などをお好みのバランス感でお使いいただけます。
※金具類は合金・真鍮にロジウムカラーのメッキ加工になります。
※コイン形のデュモルチェライトが入手できないため、今回が最終販売になります。