セロリと冬瓜のはんこセットのご紹介です。シャキシャキ、トロトロ、食感は違いますが、みずみずしさが特徴のセロリと冬瓜。少しクセがあるけど、浅漬けにしたり、スープに入れたりすると、アクセントになるセロリ。鶏肉や豚肉と一緒に煮物やスープにすると、旨味がじんわり出てくる冬瓜。
これからおいしい時期を迎えるので、消しゴムはんこにしました。
【こんな方におすすめ…】
〇レシピノートを作っている方
〇献立表を作っている方
〇お料理教室やカフェ、レストランなど食に関する職業の方
〇お菓子作りをされている方
〇果物モチーフの作品を制作されているハンドメイド作家さん
〇栄養士や栄養教諭をされている方
〇保育士や先生など食育をされる方・・・におすすめです。
【ご使用例】
〇名刺サイズの紙に押して、メッセージカードに。(お弁当に添えるお手紙やおすそ分けする際にメニューを記載したりするのに便利です。)
〇ルーズリーフやノートに押して、レシピや献立ノートに。(詳細は写真をご覧ください。)
【ハンコについて】
〇「ほるナビ」という消しゴムハンコ専用の板を使って、一つずつ丁寧に彫っています。
同じ図案を使って制作しますが、手彫りのため、個体差があります。ハンドメイドの良さとしてご理解いただけたら幸いです。
【制作のきっかけ】
スーパーに行くと、秋食材を目にするようになりました。
秋は、夏の暑さを乗り切り、厳しい寒さを迎える準備期間。秋の旬食材は、体にエネルギーを蓄えさせ、心をホッコリさせる力を持っていると思います。秋食材のハンコは、見る人に癒しを与えるような表情になるよう工夫しました。
うちの家族は、冬瓜のスープが大好きです。お鍋でコトコト煮込んでいると、嗅覚の鋭い息子たちが「お母さん、今日はあのスープ?」と、お台所に確認にきます。今夜の献立に冬瓜スープが入っていることを伝えると、「白ご飯と一緒に食べるのが楽しみ♡」と喜びで小躍りしています。
私の母は、野菜スープにセロリを入れていました。生のままだとちょっと香りが強すぎて苦手だったけど、ウインナーや玉ねぎと煮込むと、ホクホクとろんとした食感になって、あっという間にペロリと食べていました。スープマジックですね。
主人は香りの強いお野菜が好きなので、そのまま生でバリバリ食べたいんだそう。私は、マリネにするのが好きです。
ツヤツヤで新鮮なお野菜を見ると、「おいしく食べてねー♡」と声をかけられている気持ちになります。そんなときめきをデザインに閉じ込めました。
10月になると、翌年のスケジュール帳やカレンダー、家計簿などが販売されます。来年こそ、レシピノートや献立表を始めたい!とお考えの方、ハンコも一緒にいかがでしょうか?自分のお気に入りの文房具があると、長続きしますよ。
【注意点】
※印影の確認と、押し方の見本づくりのために、試し押しのインクが残っています。
※はんこ自体に十分厚みがあるので、木の持ち手はありません。
※ご使用後はティッシュにポンポンしてインクを落として、紙などの上に平置きにして保管してください。
消しゴムはんこ専用の板を使っていますが、やわらかい素材のため、印面をゴシゴシこすることはお控えください。
※プラスティックなどツルツルした素材に長期間保管すると、印面が溶ける可能性があります。
印面を上にして保管することで、欠けや破損を防ぐことができます。
#新作デー
検索ワード:meganehanko メガネハンコ めがねはんこ メガネはんこ めがねハンコ
セロリと冬瓜のはんこセットのご紹介です。シャキシャキ、トロトロ、食感は違いますが、みずみずしさが特徴のセロリと冬瓜。少しクセがあるけど、浅漬けにしたり、スープに入れたりすると、アクセントになるセロリ。鶏肉や豚肉と一緒に煮物やスープにすると、旨味がじんわり出てくる冬瓜。
これからおいしい時期を迎えるので、消しゴムはんこにしました。
【こんな方におすすめ…】
〇レシピノートを作っている方
〇献立表を作っている方
〇お料理教室やカフェ、レストランなど食に関する職業の方
〇お菓子作りをされている方
〇果物モチーフの作品を制作されているハンドメイド作家さん
〇栄養士や栄養教諭をされている方
〇保育士や先生など食育をされる方・・・におすすめです。
【ご使用例】
〇名刺サイズの紙に押して、メッセージカードに。(お弁当に添えるお手紙やおすそ分けする際にメニューを記載したりするのに便利です。)
〇ルーズリーフやノートに押して、レシピや献立ノートに。(詳細は写真をご覧ください。)
【ハンコについて】
〇「ほるナビ」という消しゴムハンコ専用の板を使って、一つずつ丁寧に彫っています。
同じ図案を使って制作しますが、手彫りのため、個体差があります。ハンドメイドの良さとしてご理解いただけたら幸いです。
【制作のきっかけ】
スーパーに行くと、秋食材を目にするようになりました。
秋は、夏の暑さを乗り切り、厳しい寒さを迎える準備期間。秋の旬食材は、体にエネルギーを蓄えさせ、心をホッコリさせる力を持っていると思います。秋食材のハンコは、見る人に癒しを与えるような表情になるよう工夫しました。
うちの家族は、冬瓜のスープが大好きです。お鍋でコトコト煮込んでいると、嗅覚の鋭い息子たちが「お母さん、今日はあのスープ?」と、お台所に確認にきます。今夜の献立に冬瓜スープが入っていることを伝えると、「白ご飯と一緒に食べるのが楽しみ♡」と喜びで小躍りしています。
私の母は、野菜スープにセロリを入れていました。生のままだとちょっと香りが強すぎて苦手だったけど、ウインナーや玉ねぎと煮込むと、ホクホクとろんとした食感になって、あっという間にペロリと食べていました。スープマジックですね。
主人は香りの強いお野菜が好きなので、そのまま生でバリバリ食べたいんだそう。私は、マリネにするのが好きです。
ツヤツヤで新鮮なお野菜を見ると、「おいしく食べてねー♡」と声をかけられている気持ちになります。そんなときめきをデザインに閉じ込めました。
10月になると、翌年のスケジュール帳やカレンダー、家計簿などが販売されます。来年こそ、レシピノートや献立表を始めたい!とお考えの方、ハンコも一緒にいかがでしょうか?自分のお気に入りの文房具があると、長続きしますよ。
【注意点】
※印影の確認と、押し方の見本づくりのために、試し押しのインクが残っています。
※はんこ自体に十分厚みがあるので、木の持ち手はありません。
※ご使用後はティッシュにポンポンしてインクを落として、紙などの上に平置きにして保管してください。
消しゴムはんこ専用の板を使っていますが、やわらかい素材のため、印面をゴシゴシこすることはお控えください。
※プラスティックなどツルツルした素材に長期間保管すると、印面が溶ける可能性があります。
印面を上にして保管することで、欠けや破損を防ぐことができます。
#新作デー
検索ワード:meganehanko メガネハンコ めがねはんこ メガネはんこ めがねハンコ