まだまだマスクは必需品。
とはいえ、ちょっと外してペットボトルの水を飲みたい時
家族だけの車移動中
人気のない道の自転車の運転中など
ちょっとだけ、マスクを外したい時、ありませんか?
しかも、ちょっと外してしまっておくと、どこに入れたか忘れてしまったり
そもそもしまうところがなかったり、、、
慌てて地面に落としてしまったり、、、
チェーンを付けておくととっても安心。
しかも、止める位置を耳の後ろにしておくと、イヤリングみたいに見えるんですよ。
そんな便利なマスクホルダーをご自分で作りませんか?
(マスク生活が終わったら、眼鏡ホルダー(眼鏡チェーン)にもなります)
デリカビーズと竹ビーズをお好みの配置で並べてレジンで固めてパーツにします。
作り方動画はInstagramのIGTVで公開中
(QRコードが付いています)
-----
ワークショップの楽しさは「選べる」こと。
なかなかワークショップへお出かけできない方に、
おうちでワークショップ気分を味わっていただきたくて作ったキットです。
どの組み合わせでも、どんな並べ方でもかわいく仕上がる組み合わせで
ビーズを選びました。
あなただけのデザインを考えて、楽しく作っていただけたら嬉しいです。
穴あけができない方でも安心の工夫がしてありますので、初心者さんもぜひ挑戦してみてくださいね。
なお、予備のスクエアパーツを2つお入れしますので、他の作品へのアレンジもお楽しみいただけます。
(アレンジ用の金具は付きません)
-------
難易度…初級
製作時間...約1.5時間
*丸カン、Cカンを使用
*マスクホルダーは付属の眼鏡留めをプラスして眼鏡ホルダーとしても活用できます。
------
以下の材料は付属していませんので
各自ご用意ください。
★レジン液(ハードタイプ)
★レジン液に適したライト(UV又はUV/LEDライト)
--------
【Do♪ReMiのレジンアクセサリーキット】
初心者さんでも、凝ったデザインを楽める。
作ったアクセサリーを身につけて、お友達にほめられる
ハンドメイドを通して生活を楽しむために、作り方やデザインを工夫してご提供しています。
インスタグラムワークショップで作ったデザインを
綺麗に仕上げられるようにビーズ選びをしてお届けします。
ピンワークが苦手な方も、丸カン(Cカン)の開閉のみなので、気軽に挑戦してくださいね。
【キット内容】
*素材
・デリカビーズ(白、グレー、水色、ピンク、濃いピンク、金、銀)
・竹ビーズ(銀1分、2分、金1分)
・つぶし玉
・スクエアの空枠
・デザイン丸カン
・フィガロチェーン(太、細)
・基礎金具(カニカン、Cカン、丸カン)
・空枠用シール
・眼鏡留め
・保管用袋
・インスタグラム動画のQRコード
◆ご用意していただくもの◆
・レジン液(太陽の雫、月の雫など、モールド使用向きのもの)
・液体着色剤(黄色、オレンジ、茶色、黒、パールホワイト)
・モールド
PADICO ソフトモールド(丸プレート、ダイヤカット)
*その他アレンジ例の画像をご確認ください
・工具類(ピンセット、平ペンチ、丸ペンチ)
・LED-UVライト(※太陽光でも硬化可能ですが硬化に時間がかかります。)
・調色スティック(つまようじでも可)
・調色パレット(レジン液と着色剤を混ぜる容器)
・接着剤
・ティッシュ
・はさみ
・クリアファイル(カットして使用)
・パーツを入れるトレー等
こちらのブログに詳しく記載しています
https://ameblo.jp/remika99/entry-12698678376.html
----------
<リアルレッスン、Zoomレッスンをご希望の方へ>
動画だけでは不安な方
わからなくなったらすぐに質問の答えが欲しい方は
オプションからZoom対応を追加購入してください。
対応日のご予約を承ります。
(事前にメッセージでのご予約可)
マンツーマンではなく、お友達と複数で受講を
希望される場合はご相談ください。
教室での受講をご希望の方は
直接お問い合わせくださいませ。
レジンアクセサリーキット / デリカビーズ/ピンバイス不要/メガネホルダー/マスクチェーン
まだまだマスクは必需品。
とはいえ、ちょっと外してペットボトルの水を飲みたい時
家族だけの車移動中
人気のない道の自転車の運転中など
ちょっとだけ、マスクを外したい時、ありませんか?
しかも、ちょっと外してしまっておくと、どこに入れたか忘れてしまったり
そもそもしまうところがなかったり、、、
慌てて地面に落としてしまったり、、、
チェーンを付けておくととっても安心。
しかも、止める位置を耳の後ろにしておくと、イヤリングみたいに見えるんですよ。
そんな便利なマスクホルダーをご自分で作りませんか?
(マスク生活が終わったら、眼鏡ホルダー(眼鏡チェーン)にもなります)
デリカビーズと竹ビーズをお好みの配置で並べてレジンで固めてパーツにします。
作り方動画はInstagramのIGTVで公開中
(QRコードが付いています)
-----
ワークショップの楽しさは「選べる」こと。
なかなかワークショップへお出かけできない方に、
おうちでワークショップ気分を味わっていただきたくて作ったキットです。
どの組み合わせでも、どんな並べ方でもかわいく仕上がる組み合わせで
ビーズを選びました。
あなただけのデザインを考えて、楽しく作っていただけたら嬉しいです。
穴あけができない方でも安心の工夫がしてありますので、初心者さんもぜひ挑戦してみてくださいね。
なお、予備のスクエアパーツを2つお入れしますので、他の作品へのアレンジもお楽しみいただけます。
(アレンジ用の金具は付きません)
-------
難易度…初級
製作時間...約1.5時間
*丸カン、Cカンを使用
*マスクホルダーは付属の眼鏡留めをプラスして眼鏡ホルダーとしても活用できます。
------
以下の材料は付属していませんので
各自ご用意ください。
★レジン液(ハードタイプ)
★レジン液に適したライト(UV又はUV/LEDライト)
--------
【Do♪ReMiのレジンアクセサリーキット】
初心者さんでも、凝ったデザインを楽める。
作ったアクセサリーを身につけて、お友達にほめられる
ハンドメイドを通して生活を楽しむために、作り方やデザインを工夫してご提供しています。
インスタグラムワークショップで作ったデザインを
綺麗に仕上げられるようにビーズ選びをしてお届けします。
ピンワークが苦手な方も、丸カン(Cカン)の開閉のみなので、気軽に挑戦してくださいね。
【キット内容】
*素材
・デリカビーズ(白、グレー、水色、ピンク、濃いピンク、金、銀)
・竹ビーズ(銀1分、2分、金1分)
・つぶし玉
・スクエアの空枠
・デザイン丸カン
・フィガロチェーン(太、細)
・基礎金具(カニカン、Cカン、丸カン)
・空枠用シール
・眼鏡留め
・保管用袋
・インスタグラム動画のQRコード
◆ご用意していただくもの◆
・レジン液(太陽の雫、月の雫など、モールド使用向きのもの)
・液体着色剤(黄色、オレンジ、茶色、黒、パールホワイト)
・モールド
PADICO ソフトモールド(丸プレート、ダイヤカット)
*その他アレンジ例の画像をご確認ください
・工具類(ピンセット、平ペンチ、丸ペンチ)
・LED-UVライト(※太陽光でも硬化可能ですが硬化に時間がかかります。)
・調色スティック(つまようじでも可)
・調色パレット(レジン液と着色剤を混ぜる容器)
・接着剤
・ティッシュ
・はさみ
・クリアファイル(カットして使用)
・パーツを入れるトレー等
こちらのブログに詳しく記載しています
https://ameblo.jp/remika99/entry-12698678376.html
----------
<リアルレッスン、Zoomレッスンをご希望の方へ>
動画だけでは不安な方
わからなくなったらすぐに質問の答えが欲しい方は
オプションからZoom対応を追加購入してください。
対応日のご予約を承ります。
(事前にメッセージでのご予約可)
マンツーマンではなく、お友達と複数で受講を
希望される場合はご相談ください。
教室での受講をご希望の方は
直接お問い合わせくださいませ。
レジンアクセサリーキット / デリカビーズ/ピンバイス不要/メガネホルダー/マスクチェーン
サイズ
54㎝(完成時/メガネ留めなし)
発送までの目安
3日
配送方法・送料
クリックポスト
185円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
【購入前にご確認ください】
*動画では手袋の着用はしていません。必要に応じて着用してください。
【ご注意ください】
レジン液、着色剤、モールド、ライト等は付いていません。各自ご用意ください。
レジン液はハードタイプ、着色剤は液体タイプをご用意ください。
アレンジ例を掲載していますが、作れるネックレス本体は1点です。
アレンジ例を複数作りたい場合はキットを複数ご購入ください。
【使用するライトについて】
ご用意いただくハードタイプのレジンに対応したライトをご用意ください。
*硬化時間はレジンとライトの種類・組み合わせによって異なりますので
ご使用になるレジン液の説明書を参考に調整してください。
【製作時の注意点】
*レジンでアレルギーを起こすことがあります。
手につかないように注意し、換気をしてください。
(必要に応じて手袋をご着用ください)
●ご質問等やご要望ございましたら、メッセージからお気軽にお問い合わせ下さいませ。
★イベントや最新情報は各種SNSで公開中★