人魚をイメージした耳飾りと、貝殻をモチーフにしたネックレスのセットです。
耳飾りは人魚をイメージし、胴体部分には鱗のようなスパンコールを使用しています。
ゴールドとシルバーのスパンコールを交互に並べることで、光に当たった鱗の質感を表現しています。
尾ひれの部分は、オーガンジーという薄い生地に刺繍をすることで透き通った透明感のある仕上がりに。
大ぶりではありますが、透け感があることで軽やかに見えます。
また、軽い素材を使用しているので尾ひれはふわりと風に揺れます。
ネックレスは貝殻をモチーフに、タティングレースというレース編みの技法を用いて作っています。
青いビーズをふんだんに使っているのでキラキラと輝き、お顔周りを明るくしてくれます。
耳飾りとネックレスにはどちらもお揃いのパールビーズを使い、統一感を出しているのでセットで着けるのがオススメです。
やや大きめのパールは存在感も抜群!
海を連想させるパールは、このセットのポイントになっています。
サイズ:約 縦80mm×横25mm(耳飾りのモチーフ部分のみ)
約 縦20mm×横40mm(ネックレスチェーン長さ約400mm)
素材:オーガンジー生地、ワイヤー枠、刺繍糸、レース糸、スパンコール、ビーズ、パールビーズ、繋ぎ金具
※耳飾りはピアス、イヤリング、金属アレルギー対応金具からお選びいただけますが、ネックレス金具はアレルギー対応ではありませんのでご注意ください。
【タティングレースとは】
ヨーロッパに古くから伝わるレース編みの技法です。
レース糸と、シャトルと呼ばれる糸巻きを使い、結び目を一つ一つ作るように結う繊細な技術です。
※防水撥水加工はしておりませんので、水につけるのは避けてください。
金属部分の変色が早まったり、破損につながる恐れがあります。
尾ひれの部分には、形を保持するために細いワイヤーが入っています。
ワイヤー部分も丁寧に処理をしておりますが、糸の間から飛び出る場合があるのでご注意ください。
つけ外しの際には尾ひれの部分を引っ張らず、イヤリングパーツの根本を持ってください。
使用しているパーツは、全て1から手作りしております。
異なる技法を組み合わせることで、より希少性の高い作品となりました。
マーメイドドレスとの相性は抜群です!
結婚式など特別な日にもオススメ🌼
人魚をイメージした耳飾りと、貝殻をモチーフにしたネックレスのセットです。
耳飾りは人魚をイメージし、胴体部分には鱗のようなスパンコールを使用しています。
ゴールドとシルバーのスパンコールを交互に並べることで、光に当たった鱗の質感を表現しています。
尾ひれの部分は、オーガンジーという薄い生地に刺繍をすることで透き通った透明感のある仕上がりに。
大ぶりではありますが、透け感があることで軽やかに見えます。
また、軽い素材を使用しているので尾ひれはふわりと風に揺れます。
ネックレスは貝殻をモチーフに、タティングレースというレース編みの技法を用いて作っています。
青いビーズをふんだんに使っているのでキラキラと輝き、お顔周りを明るくしてくれます。
耳飾りとネックレスにはどちらもお揃いのパールビーズを使い、統一感を出しているのでセットで着けるのがオススメです。
やや大きめのパールは存在感も抜群!
海を連想させるパールは、このセットのポイントになっています。
サイズ:約 縦80mm×横25mm(耳飾りのモチーフ部分のみ)
約 縦20mm×横40mm(ネックレスチェーン長さ約400mm)
素材:オーガンジー生地、ワイヤー枠、刺繍糸、レース糸、スパンコール、ビーズ、パールビーズ、繋ぎ金具
※耳飾りはピアス、イヤリング、金属アレルギー対応金具からお選びいただけますが、ネックレス金具はアレルギー対応ではありませんのでご注意ください。
【タティングレースとは】
ヨーロッパに古くから伝わるレース編みの技法です。
レース糸と、シャトルと呼ばれる糸巻きを使い、結び目を一つ一つ作るように結う繊細な技術です。
※防水撥水加工はしておりませんので、水につけるのは避けてください。
金属部分の変色が早まったり、破損につながる恐れがあります。
尾ひれの部分には、形を保持するために細いワイヤーが入っています。
ワイヤー部分も丁寧に処理をしておりますが、糸の間から飛び出る場合があるのでご注意ください。
つけ外しの際には尾ひれの部分を引っ張らず、イヤリングパーツの根本を持ってください。
使用しているパーツは、全て1から手作りしております。
異なる技法を組み合わせることで、より希少性の高い作品となりました。
マーメイドドレスとの相性は抜群です!
結婚式など特別な日にもオススメ🌼