水玉模様の刺繍が施された着物の帯を解いて、
がま口タイプの名刺入れに仕立て直しました。
黒の地色に濃いめの桃色と淡いグレーの水玉が
織出されていて、刺繍作品のような高級感があります。
帯で水玉ってちょっと珍しいですし、
ハイカラな感じが気に入っています。
お名刺には色々なサイズがありますし
ギリギリサイズだと入れにくいので
縦横ともに余裕を持たせたサイズにしています。
また、マチを4cm付けていますので
厚手のお名刺でも約100枚は入ります。
多くの方とのお名刺交換が必要な職種の方、
お忙しくて頻繁にはお名刺を補充出来ない方、
新しい環境になりいつもよりお名刺を多く持ち歩きたい方、
パーティーや交流会、親睦会などに出席される方に便利なよう
市販の物よりマチを大きめに取っています。
マチを活かして香り袋やポプリなどを一緒に入れて、
香り付きのお名刺にするのも素敵だと思います。
内布には光沢のある桃色のサテン生地を合わせました。
ツルツルとした滑らかな質感の生地なので
お名刺の角が当たっても出し入れの時に引っ掛かりにくいのがポイントです。
帯にも内布にも接着芯を貼っているので、
生地に厚みとハリがあり、布製ながら形が崩れにくいしっかりとした質感です。
個性的な名刺入れだと、初対面の方とも
「お着物お好きなんですか?」とか「素敵なお名刺入れですね」
と会話が弾んだり、パーソナルな部分に少し理解が深まって
人間関係の構築に役立つように感じています。
新社会人の方や外国人の方、
異動、転職、独立、開業など新しい環境へ羽ばたかれる方への
プレゼントにも喜ばれると思います。
粋な名刺入れで、伝統の和を日常に取り入れていただければ嬉しいです。
This card case is made of used kimono sash belts, called obi.
Kimonos and obis are basically made from silk, so they are quite expensive.
They have become obsolete as everyday clothes, but they are elaborately designed with high-level artistry,
so I'd like you to use them usual as card holder in modern times.
【口金】幅:12.5cm 色:アンティークゴールド
【仕上がりサイズ】幅:約14.5cm 高さ:約9cm(げんこつ含まず) マチ:4cm
【タッセル】長さ6cm(キャップ先端~毛先まで)
※口金は海外製のため、目立たない程度ではありますが細かな傷があります。
※口金と布部分とはボンド接着の為、お洗濯は出来ません。
※中身の詰め過ぎや重いものを入れ過ぎると破損の原因になります。小銭をパンパンに詰めたりする使い方はお避け下さい。
帯と言うと、日本の伝統で素敵だけれど値段が物凄く高いイメージが一般的ですが
こちらの作品に使用している帯は、リサイクル着物専門のお店で帯を丸々1本購入し、
私が一人で解いたり干したりすることで仲介料や職人さんの作業手数料を省いています。
そういった費用の削減で、お手頃価格で帯の作品が実現しました。
未使用品や使用感の少ない良品を選んでおりますが、
長年箪笥で保管されていた物や明治~昭和のアンティーク品・ヴィンテージ品も含まれるため、
若干の色褪せや日焼け、細かなシミ、アイロンでも取れない折皺等が
避けられない場合もあります。
帯は直接肌に触れるものではないとはいえ
「リメイク」という点が気になる方は、
トラブル防止のため、申し訳ございませんがご購入をお控えくださいませ。
You can now order this item from overseas.
Click the banner at the bottom of this page for details.
您现在可以从海外订购商品。
如果您对作品有任何疑问,海外代理服务将以每个国家/地区的语言为您服务。
详细内容请点击页面底部的Worldshopping或Bibian的横幅。
minne의 작품은 해외에서도 구입이 가능합니다.
작품에 관한 문의 사항은 지역에 따른 언어로 서포트하고
구입까지 고객을 대신하여 실시하므로 일본어를 모르셔도 괜찮습니다.
水玉模様の刺繍が施された着物の帯を解いて、
がま口タイプの名刺入れに仕立て直しました。
黒の地色に濃いめの桃色と淡いグレーの水玉が
織出されていて、刺繍作品のような高級感があります。
帯で水玉ってちょっと珍しいですし、
ハイカラな感じが気に入っています。
お名刺には色々なサイズがありますし
ギリギリサイズだと入れにくいので
縦横ともに余裕を持たせたサイズにしています。
また、マチを4cm付けていますので
厚手のお名刺でも約100枚は入ります。
多くの方とのお名刺交換が必要な職種の方、
お忙しくて頻繁にはお名刺を補充出来ない方、
新しい環境になりいつもよりお名刺を多く持ち歩きたい方、
パーティーや交流会、親睦会などに出席される方に便利なよう
市販の物よりマチを大きめに取っています。
マチを活かして香り袋やポプリなどを一緒に入れて、
香り付きのお名刺にするのも素敵だと思います。
内布には光沢のある桃色のサテン生地を合わせました。
ツルツルとした滑らかな質感の生地なので
お名刺の角が当たっても出し入れの時に引っ掛かりにくいのがポイントです。
帯にも内布にも接着芯を貼っているので、
生地に厚みとハリがあり、布製ながら形が崩れにくいしっかりとした質感です。
個性的な名刺入れだと、初対面の方とも
「お着物お好きなんですか?」とか「素敵なお名刺入れですね」
と会話が弾んだり、パーソナルな部分に少し理解が深まって
人間関係の構築に役立つように感じています。
新社会人の方や外国人の方、
異動、転職、独立、開業など新しい環境へ羽ばたかれる方への
プレゼントにも喜ばれると思います。
粋な名刺入れで、伝統の和を日常に取り入れていただければ嬉しいです。
This card case is made of used kimono sash belts, called obi.
Kimonos and obis are basically made from silk, so they are quite expensive.
They have become obsolete as everyday clothes, but they are elaborately designed with high-level artistry,
so I'd like you to use them usual as card holder in modern times.
【口金】幅:12.5cm 色:アンティークゴールド
【仕上がりサイズ】幅:約14.5cm 高さ:約9cm(げんこつ含まず) マチ:4cm
【タッセル】長さ6cm(キャップ先端~毛先まで)
※口金は海外製のため、目立たない程度ではありますが細かな傷があります。
※口金と布部分とはボンド接着の為、お洗濯は出来ません。
※中身の詰め過ぎや重いものを入れ過ぎると破損の原因になります。小銭をパンパンに詰めたりする使い方はお避け下さい。
帯と言うと、日本の伝統で素敵だけれど値段が物凄く高いイメージが一般的ですが
こちらの作品に使用している帯は、リサイクル着物専門のお店で帯を丸々1本購入し、
私が一人で解いたり干したりすることで仲介料や職人さんの作業手数料を省いています。
そういった費用の削減で、お手頃価格で帯の作品が実現しました。
未使用品や使用感の少ない良品を選んでおりますが、
長年箪笥で保管されていた物や明治~昭和のアンティーク品・ヴィンテージ品も含まれるため、
若干の色褪せや日焼け、細かなシミ、アイロンでも取れない折皺等が
避けられない場合もあります。
帯は直接肌に触れるものではないとはいえ
「リメイク」という点が気になる方は、
トラブル防止のため、申し訳ございませんがご購入をお控えくださいませ。
You can now order this item from overseas.
Click the banner at the bottom of this page for details.
您现在可以从海外订购商品。
如果您对作品有任何疑问,海外代理服务将以每个国家/地区的语言为您服务。
详细内容请点击页面底部的Worldshopping或Bibian的横幅。
minne의 작품은 해외에서도 구입이 가능합니다.
작품에 관한 문의 사항은 지역에 따른 언어로 서포트하고
구입까지 고객을 대신하여 실시하므로 일본어를 모르셔도 괜찮습니다.