ハリネズミのウォールステッカー(シール)
黒の線以外は透明でモチーフの周りでカットされています。
壁紙クロス、窓ガラス、鏡、タイル、トイレのタンク、
ユニットバス、ドア、家具、家電、冷蔵庫などノートや手紙にも
可愛くコラージュできます。
黒以外は透明なので薄い色に合わせると効果的です☆
貼りなおし可能ですので、失敗してもやり直しができます。
ただし貼り直しのたびに粘着力は弱まります。
また、ガラスやタイルなどはピッタリついてしまいますので、
はがす際にステッカーが折れたり伸びてしまう事があります。
剥がれにくい場合にはドライヤー等で温めると剥がしやすくなります。
【使用上の注意】
ペンキ塗り、木製品、漆喰など塗装しているものは、
はがす時に壁材もはがれてしまうことがあります。
紙製壁紙、襖などの紙製のものも同様です。
水回りでデコボコのある面ではご使用いただけません。
また土・砂壁などザラザラした面、布などの繊維が含まれる面、
障子の和紙などデリケートな素材面にはご使用いただけません。
貼りたい面の汚れをふき取り、からぶきして乾かします。
汚れや水分が残っていると、ステッカーの粘着力が弱まります。
ハリネズミのウォールステッカー(シール)
黒の線以外は透明でモチーフの周りでカットされています。
壁紙クロス、窓ガラス、鏡、タイル、トイレのタンク、
ユニットバス、ドア、家具、家電、冷蔵庫などノートや手紙にも
可愛くコラージュできます。
黒以外は透明なので薄い色に合わせると効果的です☆
貼りなおし可能ですので、失敗してもやり直しができます。
ただし貼り直しのたびに粘着力は弱まります。
また、ガラスやタイルなどはピッタリついてしまいますので、
はがす際にステッカーが折れたり伸びてしまう事があります。
剥がれにくい場合にはドライヤー等で温めると剥がしやすくなります。
【使用上の注意】
ペンキ塗り、木製品、漆喰など塗装しているものは、
はがす時に壁材もはがれてしまうことがあります。
紙製壁紙、襖などの紙製のものも同様です。
水回りでデコボコのある面ではご使用いただけません。
また土・砂壁などザラザラした面、布などの繊維が含まれる面、
障子の和紙などデリケートな素材面にはご使用いただけません。
貼りたい面の汚れをふき取り、からぶきして乾かします。
汚れや水分が残っていると、ステッカーの粘着力が弱まります。