ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

【素材】北海道産羊毛 草木染め 手紡ぎ フェルトクラフト サフォーク 24g程度

3
※ 販売をお休みさせていただいております。
数量限定。自分が紡ぐために、 準備をした羊毛のお裾分けです。 糸紡ぎ、ニードルフェルト、織りなどに... (石けんを使ったフェルティングには 不向きです) :::□:::□:::□::: 北海道で元気に生まれ育ったサフォーク種 (顔と足が黒い羊)の羊毛を草木染めにしました。 染めの素材は、若栗のイガです。 緑色のうちに地面に落ちてしまったものを 一つ一つ、棘に気をつけながら拾い上げて 染め素材にしました。 光の当たり具合で、グリーン系のような 茶系のような。色彩ヘルパーによると 「カーキ」色だそうです。 ご覧になる環境により、実際の色味とは 異なる場合がございます。 しっとりと油分の残る羊毛です。 数回ドラムカーダーに通しましたので 繊維がほぐされて、ゴミもほとんど取れています。 羊毛洗いの段階での薬剤処理をしておりませんので 飼料由来の交雑物など多少あるかと思います。 悪しからずご了承くださいませ。 :::□:::□:::□::: 24-27g程度のものが3つありますが ランダムにお送りいたします。 退色しやすくなりますので、 直射日光が当たらないように保管してください。 丁寧にすすぎましたが、色落ちの可能性がございます。 特に、水に濡れると色落ちいたしますので お取り扱いにはご注意くださいませ。 :::□:::□:::□::: ジンギスカンなどの食用に飼育されている羊です。 年に一度伸びた毛を刈り取る作業があるのですが、 ほとんどの牧場で、羊毛が処分されてしまっています。 いのちを丸ごと分ていただく、という思いで 毎年毛刈りの時期に、近郊の牧場にお邪魔して 羊毛をわけていただいております。 若くて、健康な群れの羊から、柔らかそうな 羊の毛を選んでいるつもりですが 個体、部位によって状態が違います。 :::□:::□:::□::: 納品書が必要な方は 備考欄にお書き添えください。 記載以外の発送方法をご希望の方は 事前にお知らせください。 他サイトなどと在庫を共有しております。
数量限定。自分が紡ぐために、 準備をした羊毛のお裾分けです。 糸紡ぎ、ニードルフェルト、織りなどに... (石けんを使ったフェルティングには 不向きです) :::□:::□:::□::: 北海道で元気に生まれ育ったサフォーク種 (顔と足が黒い羊)の羊毛を草木染めにしました。 染めの素材は、若栗のイガです。 緑色のうちに地面に落ちてしまったものを 一つ一つ、棘に気をつけながら拾い上げて 染め素材にしました。 光の当たり具合で、グリーン系のような 茶系のような。色彩ヘルパーによると 「カーキ」色だそうです。 ご覧になる環境により、実際の色味とは 異なる場合がございます。 しっとりと油分の残る羊毛です。 数回ドラムカーダーに通しましたので 繊維がほぐされて、ゴミもほとんど取れています。 羊毛洗いの段階での薬剤処理をしておりませんので 飼料由来の交雑物など多少あるかと思います。 悪しからずご了承くださいませ。 :::□:::□:::□::: 24-27g程度のものが3つありますが ランダムにお送りいたします。 退色しやすくなりますので、 直射日光が当たらないように保管してください。 丁寧にすすぎましたが、色落ちの可能性がございます。 特に、水に濡れると色落ちいたしますので お取り扱いにはご注意くださいませ。 :::□:::□:::□::: ジンギスカンなどの食用に飼育されている羊です。 年に一度伸びた毛を刈り取る作業があるのですが、 ほとんどの牧場で、羊毛が処分されてしまっています。 いのちを丸ごと分ていただく、という思いで 毎年毛刈りの時期に、近郊の牧場にお邪魔して 羊毛をわけていただいております。 若くて、健康な群れの羊から、柔らかそうな 羊の毛を選んでいるつもりですが 個体、部位によって状態が違います。 :::□:::□:::□::: 納品書が必要な方は 備考欄にお書き添えください。 記載以外の発送方法をご希望の方は 事前にお知らせください。 他サイトなどと在庫を共有しております。
レビューをすべて見る