*ミモザとパンジーとクローバーの幸せいっぱいリース*
野原に咲くお花をたくさん詰め込んだ、ボリュームたっぷりな幸せリースができました。
春のお花の代表格ミモザに、黄色のパンジーと、クローバーを添えた、見ているだけで元気が貰える黄色のリースです。
摘んできたお花をそのままリースにしたような、ナチュラルなイメージでお作り致しました。
当店オリジナルデザインのカードに描かれているのは、幸せの黄色い花を運ぶ鳥。カードに書かれている”Yellow Flowers carrying Happiness”は、"幸せを運ぶ黄色い花"という意味です。
お花の端から端で、最大約30cmと存在感のあるリースですので、壁や扉に吊るして飾ったり、棚や机の空いている空間に置いてもらうのにもぴったり。
もちろん、お花が好きな方へ贈り物としてもおすすめです。
取り付け用の紐が付いていますので、フックや画鋲にかけてすぐに飾れます。
(取り付け用の紐は取り外しも可能です。飾り方に応じてお使いください。)
ボリュームたっぷりのリースで、皆様の空間に春を取り入れてみませんか。
丈夫なアーティフィシャルフラワーを使っているので、来年も再来年も枯れることなく変わらずリースをお楽しみ頂けます。
どこから見ても綺麗に見えるよう、ひとつひとつ丁寧に作っております。
皆様のもとへ届く日を楽しみにしています。
素敵なご縁がありますように。
---------------
▷サイズ
・縦30cm横25cm(リースの土台は20cmとなります)
▷ご購入に関しての注意点
・屋外に飾る場合は、屋根のある場所(直射日光が当たらず、雨が防げるところ)に飾ってください。
直射日光でグルーが溶け出してしまったり、雨で取れてしまう可能性があります。
・アーティフィシャルフラワーは、生花やドライフラワーのように花粉アレルギーが起きることはありませんが、人工素材のため小さなお子さまやペットがお口にしないようお気をつけください。
▷お手入れ方法
・アーティフィシャルフラワーは、特にメンテナンスは必要ありません。
仕舞う前にホコリを軽く拭き取って頂き、直射日光の当たらない場所で保管して頂ければ来年も変わらずご使用いただけます。
▷アーティフィシャルフラワーとは?
造花の中でも、特に高品質なものを”アーティフィシャルフラワー”といいます。
生花の色合いや美しさを丁寧に再現しながらも、給水などのメンテナンスが不要、耐久性に優れ長く飾れることから、
近年欧米をはじめ様々な国で注目されている新しいフラワーマテリアルです。
従来の造花の「安っぽい」「色が派手」といったイメージを覆す、高品質なアーティフィシャルフラワーを是非一度ご覧下さい。
☆アーティフィシャルフラワーのメリット☆
・耐久性に優れ、輸送や梱包などに強い
・給水などのメンテナンス不要で、長期間飾れる
・一度使ったフラワーを別のアレンジに再利用することも可能
・花粉の心配がない(ペットのいるご家庭にもオススメです)
☆アーティフィシャルフラワーのデメリット☆
・鮮度や香りといった花本来の特徴が無い
・直射日光の当たる場所に飾っていると、紫外線によって色が薄くなってしまう
・人によってはどうしても人工的に感じてしまう方も
*ミモザとパンジーとクローバーの幸せいっぱいリース*
野原に咲くお花をたくさん詰め込んだ、ボリュームたっぷりな幸せリースができました。
春のお花の代表格ミモザに、黄色のパンジーと、クローバーを添えた、見ているだけで元気が貰える黄色のリースです。
摘んできたお花をそのままリースにしたような、ナチュラルなイメージでお作り致しました。
当店オリジナルデザインのカードに描かれているのは、幸せの黄色い花を運ぶ鳥。カードに書かれている”Yellow Flowers carrying Happiness”は、"幸せを運ぶ黄色い花"という意味です。
お花の端から端で、最大約30cmと存在感のあるリースですので、壁や扉に吊るして飾ったり、棚や机の空いている空間に置いてもらうのにもぴったり。
もちろん、お花が好きな方へ贈り物としてもおすすめです。
取り付け用の紐が付いていますので、フックや画鋲にかけてすぐに飾れます。
(取り付け用の紐は取り外しも可能です。飾り方に応じてお使いください。)
ボリュームたっぷりのリースで、皆様の空間に春を取り入れてみませんか。
丈夫なアーティフィシャルフラワーを使っているので、来年も再来年も枯れることなく変わらずリースをお楽しみ頂けます。
どこから見ても綺麗に見えるよう、ひとつひとつ丁寧に作っております。
皆様のもとへ届く日を楽しみにしています。
素敵なご縁がありますように。
---------------
▷サイズ
・縦30cm横25cm(リースの土台は20cmとなります)
▷ご購入に関しての注意点
・屋外に飾る場合は、屋根のある場所(直射日光が当たらず、雨が防げるところ)に飾ってください。
直射日光でグルーが溶け出してしまったり、雨で取れてしまう可能性があります。
・アーティフィシャルフラワーは、生花やドライフラワーのように花粉アレルギーが起きることはありませんが、人工素材のため小さなお子さまやペットがお口にしないようお気をつけください。
▷お手入れ方法
・アーティフィシャルフラワーは、特にメンテナンスは必要ありません。
仕舞う前にホコリを軽く拭き取って頂き、直射日光の当たらない場所で保管して頂ければ来年も変わらずご使用いただけます。
▷アーティフィシャルフラワーとは?
造花の中でも、特に高品質なものを”アーティフィシャルフラワー”といいます。
生花の色合いや美しさを丁寧に再現しながらも、給水などのメンテナンスが不要、耐久性に優れ長く飾れることから、
近年欧米をはじめ様々な国で注目されている新しいフラワーマテリアルです。
従来の造花の「安っぽい」「色が派手」といったイメージを覆す、高品質なアーティフィシャルフラワーを是非一度ご覧下さい。
☆アーティフィシャルフラワーのメリット☆
・耐久性に優れ、輸送や梱包などに強い
・給水などのメンテナンス不要で、長期間飾れる
・一度使ったフラワーを別のアレンジに再利用することも可能
・花粉の心配がない(ペットのいるご家庭にもオススメです)
☆アーティフィシャルフラワーのデメリット☆
・鮮度や香りといった花本来の特徴が無い
・直射日光の当たる場所に飾っていると、紫外線によって色が薄くなってしまう
・人によってはどうしても人工的に感じてしまう方も