こちらは 二歳 ~ 五歳 のお子様を対象とした積み木セットです。
檜(ひのき)の 積み木 で自由に遊びながら、自然と『ABC』に親しんで頂けます。
アルファベット のお勉強をするには、まだ早いと考える方もみえます、でも遊びを通してABCに親しんでおけば、いざという時きっと役に立ちます。
A~Zまでの26種類の形を、積み上げたり並べたりして遊びながら、自然とアルファベットに親しんでいきます。
紙だけのお勉強よりも、いろんな形を素手で触りながら学ぶことで、印象に残りやすくなります。
(ひらがな や、カタカナと比べ、ABCは文字数が少ないことや、デザインもシンプルなことから、先に教える方も多いようです)
より楽しく学べるよう、A~Zまでの単語カードがついています。(色合いが可愛いと好評です)
二歳位ですとお勉強はそっちのけ、ではありますが、いろんな形で楽しく遊んでくれます。
四歳位になると理解する力がついてきます。
26枚ある単語カードを、アルファベットの順番に並べてあげて、そこにカードに書いてある同じ形の積み木を並べていく、などお子様とコミュニケーションをとりながらお楽しみ下さい。
またカードと 積み木 を床に並べて、アルファベットを読み上げてあげる、そして該当するカードと積み木を探す、カルタ風な遊びも楽しめます。
とはいえ発音には自信がない…という方もいらっしゃるかと思います。そういう場合は、アプリを使ってみて下さい(アルファベットタッチなど、フリーのものもたくさんあります)
☆三歳くらいの子供の耳は、人生の中で1番成長する「耳の黄金期」と呼ばれています。この時期は、いろんな周波数の音を聞きわけられると言われていて、日本人には難しい「L」と「R」の発音なども聞き分けることができます。
ただ成長とともに、その能力は徐々に小さくなっていきます。
なので幼いうちにいろんな音を聴くことはとっても大切。
つみき の素材は国産檜(ひのき)を使用しています。
檜をはじめとする針葉樹は、比較的柔らかで、少し傷がつきやすいです。でも素手で触って頂くと、サラサラとした何とも言えない手触り。懐かしい気持ちにさせてくれます。
長くご使用頂くと艶が出てきて、傷も味わい深くなっていきます。
木に触れることは、子供 の心の成長にとって、とても良いことです。
積み木 どうしがぶつかる時の、コトコトという音、手に伝わる質感、そして匂い。子どもたちはたくさんのことを感じ取ります。それらはきっと心の安定や成長の一助とる大切なことです。
※この商品は無塗装仕上げなので、天然木本来のナチュラルな手ざわりや、香りを楽しめます。
誕生日 のプレゼントに是非 おすすめ (二歳もしくは三歳のお誕生日に特に おすすめ です)
お孫さんと遊ばれる際のツールとしても、きっと大活躍します。
(内容)
A→アリゲーター
B→ベア
C→キャット
D→ダック
E→エッグ
F→フラワー
G→ゴースト
H→ハート
I→アイス
J→ジュラシック
K→キー
L→ライオン
M→ムーン
N→ナッツ
O→オニオン
P→ピッグ
Q→クエイル
R→ラビット
S→スネーク
T→ツリー
U→アンダーウェア
V→ベスト
W→ホエール
X→フォクス
Y→ヨット
Z→ズッキーニ
カードの厚み→220㎏
※この積み木セットは、主にアルファベットの『大文字』に親しむために制作しました。
ギフトラッピングご希望の方は、ラッピング(包装紙)をお選び下さい。
保育園 や 幼稚園 などでもご利用頂きたいです。
※天然木ですので、少しざらざらした部分がごさいます。
がんぐのマルミでは、積み木一つ一つを手作業で、丁寧に制作しています。時間がかかるので、たくさんは作れませんが、人の手のあたたかさを、きっと子供たちは感じとってくれる。そんなふうに思います。
ご質問などございましたら、お気軽にメッセージお寄せ下さい。小さなことでもかまいません、お待ちしております。
こちらは 二歳 ~ 五歳 のお子様を対象とした積み木セットです。
檜(ひのき)の 積み木 で自由に遊びながら、自然と『ABC』に親しんで頂けます。
アルファベット のお勉強をするには、まだ早いと考える方もみえます、でも遊びを通してABCに親しんでおけば、いざという時きっと役に立ちます。
A~Zまでの26種類の形を、積み上げたり並べたりして遊びながら、自然とアルファベットに親しんでいきます。
紙だけのお勉強よりも、いろんな形を素手で触りながら学ぶことで、印象に残りやすくなります。
(ひらがな や、カタカナと比べ、ABCは文字数が少ないことや、デザインもシンプルなことから、先に教える方も多いようです)
より楽しく学べるよう、A~Zまでの単語カードがついています。(色合いが可愛いと好評です)
二歳位ですとお勉強はそっちのけ、ではありますが、いろんな形で楽しく遊んでくれます。
四歳位になると理解する力がついてきます。
26枚ある単語カードを、アルファベットの順番に並べてあげて、そこにカードに書いてある同じ形の積み木を並べていく、などお子様とコミュニケーションをとりながらお楽しみ下さい。
またカードと 積み木 を床に並べて、アルファベットを読み上げてあげる、そして該当するカードと積み木を探す、カルタ風な遊びも楽しめます。
とはいえ発音には自信がない…という方もいらっしゃるかと思います。そういう場合は、アプリを使ってみて下さい(アルファベットタッチなど、フリーのものもたくさんあります)
☆三歳くらいの子供の耳は、人生の中で1番成長する「耳の黄金期」と呼ばれています。この時期は、いろんな周波数の音を聞きわけられると言われていて、日本人には難しい「L」と「R」の発音なども聞き分けることができます。
ただ成長とともに、その能力は徐々に小さくなっていきます。
なので幼いうちにいろんな音を聴くことはとっても大切。
つみき の素材は国産檜(ひのき)を使用しています。
檜をはじめとする針葉樹は、比較的柔らかで、少し傷がつきやすいです。でも素手で触って頂くと、サラサラとした何とも言えない手触り。懐かしい気持ちにさせてくれます。
長くご使用頂くと艶が出てきて、傷も味わい深くなっていきます。
木に触れることは、子供 の心の成長にとって、とても良いことです。
積み木 どうしがぶつかる時の、コトコトという音、手に伝わる質感、そして匂い。子どもたちはたくさんのことを感じ取ります。それらはきっと心の安定や成長の一助とる大切なことです。
※この商品は無塗装仕上げなので、天然木本来のナチュラルな手ざわりや、香りを楽しめます。
誕生日 のプレゼントに是非 おすすめ (二歳もしくは三歳のお誕生日に特に おすすめ です)
お孫さんと遊ばれる際のツールとしても、きっと大活躍します。
(内容)
A→アリゲーター
B→ベア
C→キャット
D→ダック
E→エッグ
F→フラワー
G→ゴースト
H→ハート
I→アイス
J→ジュラシック
K→キー
L→ライオン
M→ムーン
N→ナッツ
O→オニオン
P→ピッグ
Q→クエイル
R→ラビット
S→スネーク
T→ツリー
U→アンダーウェア
V→ベスト
W→ホエール
X→フォクス
Y→ヨット
Z→ズッキーニ
カードの厚み→220㎏
※この積み木セットは、主にアルファベットの『大文字』に親しむために制作しました。
ギフトラッピングご希望の方は、ラッピング(包装紙)をお選び下さい。
保育園 や 幼稚園 などでもご利用頂きたいです。
※天然木ですので、少しざらざらした部分がごさいます。
がんぐのマルミでは、積み木一つ一つを手作業で、丁寧に制作しています。時間がかかるので、たくさんは作れませんが、人の手のあたたかさを、きっと子供たちは感じとってくれる。そんなふうに思います。
ご質問などございましたら、お気軽にメッセージお寄せ下さい。小さなことでもかまいません、お待ちしております。
サイズ
箱のサイズ→幅27.8×奥行き18.3×高さ5.2(単位㎝)
発送までの目安
4日
配送方法・送料
レターパック
520円(追加送料:300円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
色合いや木目など、画像と異なる場合がごさいます。
お手入れはウェットシートなどで拭いて頂いた後、日陰でよく乾かして下さい(水洗いはしないで下さい)
天然木ですので、使ううち毛羽が出ることがございますが、紙ヤスリ(#240~400程度)で少し磨くとサラサラになり、香りも楽しめます(※紙ヤスリは付属しておりません)