国産桜材を丁寧に削って作ったスプーン2本セットに、スプーン制作キットが1セットついています。
木のスプーンは、金属やプラスチック製に比べ、優しい口当たりが特徴です。
金属製のスプーンに比べて軽いので、高齢の方など手の力がない方でも使いやすいです。
完成品の表面はくるみ油又は食器専用ミネラルオイルで仕上げてあり、
木の自然な風合いが味わえます。
デザートスプーンとしても、子供用スプーンとしても使える小さめのスプーンです。
スプーンのサイズ:約15×3×1.6cm
~~制作キットについて~~
刃物を使わずに作れる、木工工作キットです。
毎日の暮らしの中で使える、木のスプーンを作ります。
お子様(10歳くらい~)から大人の方まで、無心に作業したい方にお勧めです。
完成までの標準的な所要時間は、30~40分くらいです。(個人差があります。)
粗削りした材料、やすり(荒い目から細かい目まで)、説明書付きのキットです。
最初は荒い目のやすりで表面を整えていき、やすりを徐々に細かい目のものに変えて磨いていきます。
最後は、お手持ちのクルミ油、オリーブ油など(油は付いていません)を布につけて磨くと艶が出てきます。
その後、使う~洗う~たまにオイルを塗る~たまに細かいやすりをかけてオイルを塗る~を繰り返すことによって、さらに艶が出て丈夫になります。
作って完成ではなく、使いながらお手入れすることでさらに良いものに仕上がっていきます。そんな経年変化を時間をかけてお楽しみください。
●材料は国産桜です。きめが細かく木目が美しい樹種です。
●完成品のスプーンと同じ樹種、品質の材料が入っています。
●こちらは受注してから制作する商品です。
ご注文後14日以内に発送いたします。
国産桜材を丁寧に削って作ったスプーン2本セットに、スプーン制作キットが1セットついています。
木のスプーンは、金属やプラスチック製に比べ、優しい口当たりが特徴です。
金属製のスプーンに比べて軽いので、高齢の方など手の力がない方でも使いやすいです。
完成品の表面はくるみ油又は食器専用ミネラルオイルで仕上げてあり、
木の自然な風合いが味わえます。
デザートスプーンとしても、子供用スプーンとしても使える小さめのスプーンです。
スプーンのサイズ:約15×3×1.6cm
~~制作キットについて~~
刃物を使わずに作れる、木工工作キットです。
毎日の暮らしの中で使える、木のスプーンを作ります。
お子様(10歳くらい~)から大人の方まで、無心に作業したい方にお勧めです。
完成までの標準的な所要時間は、30~40分くらいです。(個人差があります。)
粗削りした材料、やすり(荒い目から細かい目まで)、説明書付きのキットです。
最初は荒い目のやすりで表面を整えていき、やすりを徐々に細かい目のものに変えて磨いていきます。
最後は、お手持ちのクルミ油、オリーブ油など(油は付いていません)を布につけて磨くと艶が出てきます。
その後、使う~洗う~たまにオイルを塗る~たまに細かいやすりをかけてオイルを塗る~を繰り返すことによって、さらに艶が出て丈夫になります。
作って完成ではなく、使いながらお手入れすることでさらに良いものに仕上がっていきます。そんな経年変化を時間をかけてお楽しみください。
●材料は国産桜です。きめが細かく木目が美しい樹種です。
●完成品のスプーンと同じ樹種、品質の材料が入っています。
●こちらは受注してから制作する商品です。
ご注文後14日以内に発送いたします。
サイズ
約15×3×1.6cm
発送までの目安
14日
配送方法・送料
クリックポスト
198円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
注意:
・天然木を一つ一つ手で削って作っていますので、多少の木目の違い、
大きさのばらつきがございます。ご了承ください。
・食洗機は使えません。
・色の濃い食べ物(カレー、ブルーベリージャムなど)を載せると、最初は多少色が移ることがございます。
何度も使っているうちに色も少しづつ落ち着き、気にならなくなると思います。
時々クルミ油、えごま油、アマニ油などをつけた布やティッシュで磨くと、より深い色になり、丈夫になり、長持ちします。