ご覧頂きありがとうございます。
『袈裟結び』という結び方で作った簪です。
僧侶の装飾として用いられる格式高い修多羅結びの一部に使われ、お釈迦様のありがたいお言葉が遠くに散らないように結び留めておくという意味があります。
そこでこの簪は『留』と名付けました。
緑と白を使い落ち着いた雰囲気に仕上げました。
細いゴムで髪を結ったあとにつけて頂くと、しっかり留まります。
ご覧頂きありがとうございます。
『袈裟結び』という結び方で作った簪です。
僧侶の装飾として用いられる格式高い修多羅結びの一部に使われ、お釈迦様のありがたいお言葉が遠くに散らないように結び留めておくという意味があります。
そこでこの簪は『留』と名付けました。
緑と白を使い落ち着いた雰囲気に仕上げました。
細いゴムで髪を結ったあとにつけて頂くと、しっかり留まります。