『泡の音がするような絵を描きたい』
そう思ったのがこの作品に取り掛かったキッカケでした。
そして、透き通る光が眩しくて
『もし人魚を見掛けたとしたら私はきっとこのくらいの記憶になるだろうな』
という残像のような描写イメージと
『あぁー本当にいるんだなぁーまた会えるといいなぁー』
そういう、信じていたものや美しい世界が
やっぱりどこかには確かに存在する。
そんな小さな核心を
静かに肯定してくれるような
優しい絵にしたいと制作しました。
.
絵の具は相変わらず
画像には向かないけれど(笑)
ラメ絵の具を使用してます。
.
実物を見て頂いた時に
光を受けて絵の具が輝くと
言いようのない「うわぁー♡」と
『心が開く感覚』があります。
そういう目になると、
いろんなところに次々と気付いて
勝手に脳が物語を紡ぎ出すような
脳みそが遊ぶ感覚。
.
忙しい日々のほんのひとときに
少しの余白と遊びが生まれれば幸いです。
.
そんな想いを込めて
輝く絵を描き続けています。
.
どうぞ宜しくお願いします。
『泡の音がするような絵を描きたい』
そう思ったのがこの作品に取り掛かったキッカケでした。
そして、透き通る光が眩しくて
『もし人魚を見掛けたとしたら私はきっとこのくらいの記憶になるだろうな』
という残像のような描写イメージと
『あぁー本当にいるんだなぁーまた会えるといいなぁー』
そういう、信じていたものや美しい世界が
やっぱりどこかには確かに存在する。
そんな小さな核心を
静かに肯定してくれるような
優しい絵にしたいと制作しました。
.
絵の具は相変わらず
画像には向かないけれど(笑)
ラメ絵の具を使用してます。
.
実物を見て頂いた時に
光を受けて絵の具が輝くと
言いようのない「うわぁー♡」と
『心が開く感覚』があります。
そういう目になると、
いろんなところに次々と気付いて
勝手に脳が物語を紡ぎ出すような
脳みそが遊ぶ感覚。
.
忙しい日々のほんのひとときに
少しの余白と遊びが生まれれば幸いです。
.
そんな想いを込めて
輝く絵を描き続けています。
.
どうぞ宜しくお願いします。