1870年から90年頃まで、
ヨーロッパで使われていたレトロな自転車を
モチーフにグラスを制作してみました。
※4枚目の写真は右側の1点になります。
見て、使って... 生活が楽しくなるような、
ちょっと幸せな気持ちになれるような
そんなガラス達をつくれたら幸せ...
☆素材☆
耐熱ガラス(フラスコや試験管などの実験用具と同じ素材を変形して制作しています)
透明度が高く、薄くて軽くて丈夫なのが特徴です。
☆技法☆
酸素バーナーを使ったバーナーワーク技法にて
1点1点手づくりにて制作しております。
☆サイズ☆
自転車 約90×115mm
グラス 約 φ60㎜×高さ100mm
全体 約115×高220mm
1870年から90年頃まで、
ヨーロッパで使われていたレトロな自転車を
モチーフにグラスを制作してみました。
※4枚目の写真は右側の1点になります。
見て、使って... 生活が楽しくなるような、
ちょっと幸せな気持ちになれるような
そんなガラス達をつくれたら幸せ...
☆素材☆
耐熱ガラス(フラスコや試験管などの実験用具と同じ素材を変形して制作しています)
透明度が高く、薄くて軽くて丈夫なのが特徴です。
☆技法☆
酸素バーナーを使ったバーナーワーク技法にて
1点1点手づくりにて制作しております。
☆サイズ☆
自転車 約90×115mm
グラス 約 φ60㎜×高さ100mm
全体 約115×高220mm