ホワイトセージの砕いたものを、富士の天然水を混ぜて練って作成した太めのお線香です。
使用しているホワイトセージは、
岡山県のハーブ農家様から買い付けております。
今季の夏に取れたばかりのハーブを使用しているので、香りがとても爽やかで落ち着きます。
❁ホワイトセージについて
https://minne.com/items/32156412
元々はお香を手作りして販売していたのですが、
友人の母がお亡くなりになり、なにか出来ないかなと考えた時にハーブのお線香を作ろう!と考えつきました。
お線香をあげる側も受け取る側も、心落ち着く香りでリラックスして欲しいなと思いながらひとつひとつ手作りで作成しています。
※手作りの為、形や長さは均等ではありませんのでそこを良さだと思ってくださる方のご購入をお願いします。
《サイズ》
・長さ7cm前後
・5本入
《使用方法》
お線香立てにさしてもよし。
市販のお線香より太いので2〜3等分にして着火後、横にしてあげるもよし。
※お香としてご利用目的の方は、通常のお香立てには入りませんので、耐熱のお香等を専門にした器で
香りをお楽しみください。
落ち着くホワイトセージの香りで皆様が健やかに過ごせますように。
❁楽しいお花屋のハーブで他のハーブ関連の商品が見れます。
ホワイトセージの砕いたものを、富士の天然水を混ぜて練って作成した太めのお線香です。
使用しているホワイトセージは、
岡山県のハーブ農家様から買い付けております。
今季の夏に取れたばかりのハーブを使用しているので、香りがとても爽やかで落ち着きます。
❁ホワイトセージについて
https://minne.com/items/32156412
元々はお香を手作りして販売していたのですが、
友人の母がお亡くなりになり、なにか出来ないかなと考えた時にハーブのお線香を作ろう!と考えつきました。
お線香をあげる側も受け取る側も、心落ち着く香りでリラックスして欲しいなと思いながらひとつひとつ手作りで作成しています。
※手作りの為、形や長さは均等ではありませんのでそこを良さだと思ってくださる方のご購入をお願いします。
《サイズ》
・長さ7cm前後
・5本入
《使用方法》
お線香立てにさしてもよし。
市販のお線香より太いので2〜3等分にして着火後、横にしてあげるもよし。
※お香としてご利用目的の方は、通常のお香立てには入りませんので、耐熱のお香等を専門にした器で
香りをお楽しみください。
落ち着くホワイトセージの香りで皆様が健やかに過ごせますように。
❁楽しいお花屋のハーブで他のハーブ関連の商品が見れます。