★価格は旧来価格から全品一律20%下げた価格です。13000円 → 10400円
◯米国西岸の針葉樹であるスプルース(ベイトウヒ)の直径1m以上の大木からとった、柾目の完全な一枚板からなる「まな板」です。樹齢は300〜350年ほど。
◯寸法は厚さ39mm、幅299mm、長さ546mmです。使用には支障はありませんが、小さく浅いヤニツボがあるのと、いわゆる「尺・二尺まな板」に長さがやや足りないので、No.001と002より値段を大幅に引き下げました。
◯スプルースは比較的軽量なわりに強度があり狂いにくいので、ドアや引き戸などの建具材や内装材として重宝されることがありますが、本製品も元々は建具材として仕入れたAAクラスの材料の一部です。
◯まな板は濡れたり乾いたりをくり返すため、板目の板(年論が波状になっている板材)では反りやねじれが生ずるおそれがあります。また板幅を確保するためと製造コストの関係で何枚かの板を接着剤で接ぎ合わせることがあるようですが、その接合面から割れてくる心配があります。よってまな板の場合、柾目の一枚板に勝るものはありません。
◯スプルースは匂いもほとんどありませんので、食材にかおりが移ることもありません。
◯年輪ははっきりしていますが、硬さはほぼ均一でかつ柔らかめなので、包丁やナイフなどのキレがよく、刃をいためることもありません。
◯本製品は厚みを基本39mmとしていますが、刃の跡が目立つようになったらご自分で、あるいは大工さんなどから表面をすこし削っていただければ、長年ご愛用いただけるでしょう。厚さ20mmくらいまでは大丈夫です(わが家&工房での実際値)。
◯当工房ではまな板は片面使いを原則としており、木裏側の広い一面以外が塗装済みです。水や汚れがしみこんでまな板の変形や変色が極力おきないようにします。
◯使用する際は無塗装面をあらかじめ水で濡らしてすこし置きます。その後、余分な水分を拭き取り、食材を切ったあとはできるだけ速やかに汚れなどを洗い流します。洗剤や漂白剤や除菌剤などは使わないようにします。熱湯をかけるのもよくありません。
◯保管はステンレス(SUS304)の金具で壁などから吊り下げるようにしてできるだけドライな状態を保ちます。→5枚目の写真。
★価格は旧来価格から全品一律20%下げた価格です。13000円 → 10400円
◯米国西岸の針葉樹であるスプルース(ベイトウヒ)の直径1m以上の大木からとった、柾目の完全な一枚板からなる「まな板」です。樹齢は300〜350年ほど。
◯寸法は厚さ39mm、幅299mm、長さ546mmです。使用には支障はありませんが、小さく浅いヤニツボがあるのと、いわゆる「尺・二尺まな板」に長さがやや足りないので、No.001と002より値段を大幅に引き下げました。
◯スプルースは比較的軽量なわりに強度があり狂いにくいので、ドアや引き戸などの建具材や内装材として重宝されることがありますが、本製品も元々は建具材として仕入れたAAクラスの材料の一部です。
◯まな板は濡れたり乾いたりをくり返すため、板目の板(年論が波状になっている板材)では反りやねじれが生ずるおそれがあります。また板幅を確保するためと製造コストの関係で何枚かの板を接着剤で接ぎ合わせることがあるようですが、その接合面から割れてくる心配があります。よってまな板の場合、柾目の一枚板に勝るものはありません。
◯スプルースは匂いもほとんどありませんので、食材にかおりが移ることもありません。
◯年輪ははっきりしていますが、硬さはほぼ均一でかつ柔らかめなので、包丁やナイフなどのキレがよく、刃をいためることもありません。
◯本製品は厚みを基本39mmとしていますが、刃の跡が目立つようになったらご自分で、あるいは大工さんなどから表面をすこし削っていただければ、長年ご愛用いただけるでしょう。厚さ20mmくらいまでは大丈夫です(わが家&工房での実際値)。
◯当工房ではまな板は片面使いを原則としており、木裏側の広い一面以外が塗装済みです。水や汚れがしみこんでまな板の変形や変色が極力おきないようにします。
◯使用する際は無塗装面をあらかじめ水で濡らしてすこし置きます。その後、余分な水分を拭き取り、食材を切ったあとはできるだけ速やかに汚れなどを洗い流します。洗剤や漂白剤や除菌剤などは使わないようにします。熱湯をかけるのもよくありません。
◯保管はステンレス(SUS304)の金具で壁などから吊り下げるようにしてできるだけドライな状態を保ちます。→5枚目の写真。