ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

魔法のスカンク浄化-解説2

0
YouTube-強烈!!スカンクによる『 パワーストーン浄化法 』 https://www.youtube.com/watch?v=JAR4uIZXUxg ◆通常のパワーストーン浄化と魔法のスカンク浄化法の決定的な違い 通常で行うパワーストーンの浄化=石のエネルギーを始めのクリーンな状態に戻すこと。 始めの状態100-40(マイナスエネルギー)=60 つまり弱った60を100に戻す作業です。 魔法のスカンク浄化法=マイナスとマイナスを作用(反応)させ、+プラスのエネルギーに変換します。 -40(マイナスエネルギー) -80(マイナスエネルギー) マイナス40とマイナス80を反応させ、プラス200以上のパワーに変換します。 「自己の持つ毒から幸せを作る作業」とも言えます。 ※スカンクは伝統的に、先住民が生活に必要とする毛皮のために捕捉されます。 抽出物の為だけにスカンクたちの命を奪うことは絶対にしません。 成長したスカンクの副産物ですので、子供のスカンクを捕らえる事もしません。 私たちは動物を尊重していますので、不必要な狩猟には賛同しません。 先住民の皆さんとの公平な取引におけるスカンクの臭線からもたらされる「抽出物」に敬意を払い使用しています。 ★願い別に使いこなします ・ムーンストーン=女性性を高める ・シトリン=商売運&財運のアップ ・ヒマラヤ産水晶=生命力を活性化 ・ガーネット=変わらぬ愛情と深い絆をもたらす ・ブルーグリーン・アパタイト=物事の捉え方を調整 ・ピンクトルマリン=ハートチャクラに働きかける ・ブルーレースアゲート=ストレスを軽減・過去の抑圧された感情を解き放つ ・ラピスラズリ=邪気を払ってくれる ・インカローズ=『ソウルメイト』を引き寄せる ・ソーダライト=夢や目標をサポートしてくれる ・アメジスト=問題解決を助ける ・カーネリアン=与えられた役割を成功に導く ・ハウライト=心を綺麗にする ・タンザナイト=人生における重要な局面に光をもらたらす ・ペリドット=ポジティブな力を授ける ・フローライト=ネガティブな感情を解消する ・クロムダイオブサイト=穏やかな心を保つ
YouTube-強烈!!スカンクによる『 パワーストーン浄化法 』
◆通常のパワーストーン浄化と魔法のスカンク浄化法の決定的な違い 通常で行うパワーストーンの浄化=石のエネルギーを始めのクリーンな状態に戻すこと。 始めの状態100-40(マイナスエネルギー)=60 つまり弱った60を100に戻す作業です。 魔法のスカンク浄化法=マイナスとマイナスを作用(反応)させ、+プラスのエネルギーに変換します。 -40(マイナスエネルギー) -80(マイナスエネルギー) マイナス40とマイナス80を反応させ、プラス200以上のパワーに変換します。 「自己の持つ毒から幸せを作る作業」とも言えます。 ※スカンクは伝統的に、先住民が生活に必要とする毛皮のために捕捉されます。 抽出物の為だけにスカンクたちの命を奪うことは絶対にしません。 成長したスカンクの副産物ですので、子供のスカンクを捕らえる事もしません。 私たちは動物を尊重していますので、不必要な狩猟には賛同しません。 先住民の皆さんとの公平な取引におけるスカンクの臭線からもたらされる「抽出物」に敬意を払い使用しています。 ★願い別に使いこなします ・ムーンストーン=女性性を高める ・シトリン=商売運&財運のアップ ・ヒマラヤ産水晶=生命力を活性化 ・ガーネット=変わらぬ愛情と深い絆をもたらす ・ブルーグリーン・アパタイト=物事の捉え方を調整 ・ピンクトルマリン=ハートチャクラに働きかける ・ブルーレースアゲート=ストレスを軽減・過去の抑圧された感情を解き放つ ・ラピスラズリ=邪気を払ってくれる ・インカローズ=『ソウルメイト』を引き寄せる ・ソーダライト=夢や目標をサポートしてくれる ・アメジスト=問題解決を助ける ・カーネリアン=与えられた役割を成功に導く ・ハウライト=心を綺麗にする ・タンザナイト=人生における重要な局面に光をもらたらす ・ペリドット=ポジティブな力を授ける ・フローライト=ネガティブな感情を解消する ・クロムダイオブサイト=穏やかな心を保つ
  • 作品画像

    邪悪の薔薇-3ml入り香油

    作家・ブランドのレビュー 星5
    今回は強そうな薔薇2つが気になりました! 「凶行の薔薇」は、はじめにすーっとする香り(ウィンターグリーンの香り?)がした後に重厚で落ち着いた香りに辿り着く感じです。 「邪悪の薔薇」は、華やかでとても妖艶な香りです。黒い服を着る時に纏いたくなるような感じです。 素敵な香りをありがとうございました✨
    2025年1月31日
    by kaiusagi
    香術さんのショップ
    香術からの返信
    こちらこそ、いつも個性的な香りをお気に入りいただけ嬉しいです! 今後ともよろしく願います。
  • 作品画像

    忘我の境-3ml入り香油

    作家・ブランドのレビュー 星5
    『忘我の境』と『蜜月』を同時に購入してしばらくつかってみましたが、『蜜月』の方が気分に合うようで、よく出番があります。 どちらもグリーンみのある印象ですが、『忘我の境』は私にはちょっと重いな?と思いました。
    2025年1月10日
    by サトウ サトコ
    香術さんのショップ
    香術からの返信
    『忘我の境』は、確かに重厚な要素がありますね。時と場所を選ぶ香調かもしれません。 『蜜月』は出番が多くて良かったです(*^^*) 今後ともよろしく願います。
  • 作品画像

    Achilles Last Stand ~ アキレウス ラストスタンド

    作家・ブランドのレビュー 星5
    アキレウスラストスタンドは凛々しさが魅力で惹かれたのと、蜜月は私の好きなヒアシンスが入っていた(勘違いでしたらすみません)のでお願いしました(もう一つは興味本位です!)。どちらも、ほかのレビュワーさんの言われている通りに「大人」な感じで、なんとも表現しがたいですが、決してお年寄りなどではない何かを感じました。今後語彙力が満ちてきたらまた投稿させていただこうと思います。深い香りでした、ありがとうございました。
    2024年12月25日
    by lidvina
    香術さんのショップ
    香術からの返信
    早速のレビューありがとうございます。蜜月に「ヒアシンス」入っておりまーす!ご安心くださいませませ。 爽やかグリーンな香調なのに冬でも合いますよね。ヒアシンスさん♪アキレウスの大人さもお気に入りいただけ嬉しいです。 湿度や温度、纏われる箇所によっても、香調が変化しますので、いろいろ楽しんでくださいませ。 今後ともよろしく願います。
レビューをすべて見る
特定商取引法に基づく表記