木製です!
「小さな冒険」参照。
ある記事より
とにかく、需要と供給の問題で、すべての人間が幸せな生活をしていたら、
インターネットなんかで暇つぶしをする必要は別にないと思うんですよ。
リアルの幸せがあるのに、インターネットに時間を使うということは、
現実社会にどこか不満を感じているからじゃないんですかね。
知り合いに子供ができたとき、「バカに育ってほしい」と言ったんです。
頭がよいと苦労が多いですから。いま、僕が考えている日本の危惧とかって、
どうでもいいことじゃないですか。考えたところで何もできないし。
そうであれば、美味しい食事をして、一日寝ている方が、幸せだと思うんです。
とどのつまり、GAFAが提供しているサービスは、
全てエンターテイメントの要素が殆どで、仮にFacebookやAppleのIphone、
またはAmazonのサービスが明日から突然使えなくなっても人の命にかかわる問題ではなく、
全てエンターテイメントビジネスで本当に人が必要としているサービスを提供しているわけではない。
日本人はモラルが高いのではなく、同調圧力に弱いだけ。
震災の時に行列を作って順番待ちをするのは、
割り込みをした時にみんなに責められるのが 嫌だっていう恐怖心でやってるだけ。
優先席を老人に譲らない人をよく見るけど、席を譲るという自分が目立つ行為も、
同調圧力的に、良い事をしているって 周りに思われる事が、あまり良くないよね。
目立つの良くないよねっていうので、
逆に良い事もしないっていうのが日本人の行動パターンな気がします。
僕、「人はなぜ生きるのか」という問いの答えは、
「死ぬまでにできるだけ楽しく幸せに暮らすため」だと、今のところ思っているんです
僕はPC推進派なんですよ。確かにスマホは便利ですけど、
スマホのスキルが上がっても“スマホを利用した消費者”にしかなれない気がします
木製です!
「小さな冒険」参照。
ある記事より
とにかく、需要と供給の問題で、すべての人間が幸せな生活をしていたら、
インターネットなんかで暇つぶしをする必要は別にないと思うんですよ。
リアルの幸せがあるのに、インターネットに時間を使うということは、
現実社会にどこか不満を感じているからじゃないんですかね。
知り合いに子供ができたとき、「バカに育ってほしい」と言ったんです。
頭がよいと苦労が多いですから。いま、僕が考えている日本の危惧とかって、
どうでもいいことじゃないですか。考えたところで何もできないし。
そうであれば、美味しい食事をして、一日寝ている方が、幸せだと思うんです。
とどのつまり、GAFAが提供しているサービスは、
全てエンターテイメントの要素が殆どで、仮にFacebookやAppleのIphone、
またはAmazonのサービスが明日から突然使えなくなっても人の命にかかわる問題ではなく、
全てエンターテイメントビジネスで本当に人が必要としているサービスを提供しているわけではない。
日本人はモラルが高いのではなく、同調圧力に弱いだけ。
震災の時に行列を作って順番待ちをするのは、
割り込みをした時にみんなに責められるのが 嫌だっていう恐怖心でやってるだけ。
優先席を老人に譲らない人をよく見るけど、席を譲るという自分が目立つ行為も、
同調圧力的に、良い事をしているって 周りに思われる事が、あまり良くないよね。
目立つの良くないよねっていうので、
逆に良い事もしないっていうのが日本人の行動パターンな気がします。
僕、「人はなぜ生きるのか」という問いの答えは、
「死ぬまでにできるだけ楽しく幸せに暮らすため」だと、今のところ思っているんです
僕はPC推進派なんですよ。確かにスマホは便利ですけど、
スマホのスキルが上がっても“スマホを利用した消費者”にしかなれない気がします