日本の伝統的なお花、椿を耳飾りにしました。
お色は赤椿・白椿・桃色椿の3種類。どれもパールや細かなラメが入っており、さりげなく煌めきます。
こちらは白椿のページです。
花びら一枚一枚を少しづつ異なる形に成形し、重ね合わせることで、八重咲きのボリューム感を再現しました。
真ん中のおしべ部分はポリマークレイを使用しています。試作段階ではビーズとワイヤーで作っておりましたが、椿ならではのぎゅっとおしべが集まった様子を再現するため、試行錯誤の末ポリマークレイに着色をする方法を採用しました。
一枚添えられた葉は、椿のお色に合わせ変えています。
普段使いはもちろん、お着物や浴衣など和装にもよく合います。
また小ぶりなのでオンオフ問わず身に着けやすくなっております。
ちょこんとした椿で日本の美を感じていただけたら嬉しいです。
椿の花言葉
「控えめな素晴らしさ」「控えめな優しさ」「気取らない優美さ」「誇り」
赤椿
「控えめな素晴らしさ」「謙虚な美徳」「気取らない優美さ」
白椿
「至上の愛らしさ」「完全なる美しさ」「申し分のない魅力」
桃色椿
「控えめな美」「控えめな愛」「慎み深い」
素材:ワイヤー、樹脂、レジン、ポリマークレイ
*こちらはディップアートの技法を使い制作しています。
ワイヤーで花びらを一枚一枚成形し、樹脂の膜を張ったあと着色をし、
最後にレジンで丁寧にコーティングし強度を出しています。
*できる限り強度を出していますが、強い力が加わったり衝撃を受けると破損する場合がございます。お取り扱いには十分ご注意くださいませ。
*制作の過程で、微小な気泡や繊維が混入してしまう場合がございます。
*サイズは花びらを一枚一枚制作しているため、±2mmほど前後する場合がございます。
*一つ一つ手作業で制作しています。形やお色味が全く同じものは一つとしてありません。世界に一つの作品としてお楽しみいただけると嬉しいです。
《金具の選択について》
金具をオプションよりご選択ください。
特に選択がない場合は、選択肢の一番上のものをご用意いたします。
選択肢にない金具・色味をご希望の方はお気軽にご相談くださいませ。
《お手入れ方法》
ご使用後は汗や汚れを柔らかい布(メガネ拭き等)で拭きとっていただき、直射日光が当たらない場所で保管いただけると、より長くお使いいただけます。
muguet : M ミュゲ コロン エム
日本の伝統的なお花、椿を耳飾りにしました。
お色は赤椿・白椿・桃色椿の3種類。どれもパールや細かなラメが入っており、さりげなく煌めきます。
こちらは白椿のページです。
花びら一枚一枚を少しづつ異なる形に成形し、重ね合わせることで、八重咲きのボリューム感を再現しました。
真ん中のおしべ部分はポリマークレイを使用しています。試作段階ではビーズとワイヤーで作っておりましたが、椿ならではのぎゅっとおしべが集まった様子を再現するため、試行錯誤の末ポリマークレイに着色をする方法を採用しました。
一枚添えられた葉は、椿のお色に合わせ変えています。
普段使いはもちろん、お着物や浴衣など和装にもよく合います。
また小ぶりなのでオンオフ問わず身に着けやすくなっております。
ちょこんとした椿で日本の美を感じていただけたら嬉しいです。
椿の花言葉
「控えめな素晴らしさ」「控えめな優しさ」「気取らない優美さ」「誇り」
赤椿
「控えめな素晴らしさ」「謙虚な美徳」「気取らない優美さ」
白椿
「至上の愛らしさ」「完全なる美しさ」「申し分のない魅力」
桃色椿
「控えめな美」「控えめな愛」「慎み深い」
素材:ワイヤー、樹脂、レジン、ポリマークレイ
*こちらはディップアートの技法を使い制作しています。
ワイヤーで花びらを一枚一枚成形し、樹脂の膜を張ったあと着色をし、
最後にレジンで丁寧にコーティングし強度を出しています。
*できる限り強度を出していますが、強い力が加わったり衝撃を受けると破損する場合がございます。お取り扱いには十分ご注意くださいませ。
*制作の過程で、微小な気泡や繊維が混入してしまう場合がございます。
*サイズは花びらを一枚一枚制作しているため、±2mmほど前後する場合がございます。
*一つ一つ手作業で制作しています。形やお色味が全く同じものは一つとしてありません。世界に一つの作品としてお楽しみいただけると嬉しいです。
《金具の選択について》
金具をオプションよりご選択ください。
特に選択がない場合は、選択肢の一番上のものをご用意いたします。
選択肢にない金具・色味をご希望の方はお気軽にご相談くださいませ。
《お手入れ方法》
ご使用後は汗や汚れを柔らかい布(メガネ拭き等)で拭きとっていただき、直射日光が当たらない場所で保管いただけると、より長くお使いいただけます。
muguet : M ミュゲ コロン エム