ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

かもめのジョナサン 心の目で見る

300
31
木製です! 目に見えるものには、みんな限りがある。きみの心の目で見るのだ。 ざっくりな近代以降の日本文学史 ② それが新感覚派とプロレタリア文学 新感覚派というのは、それまでの平板なリアリズム文学を批判した文学集団 主な作家としては横光利一、川端康成、稲垣足穂(たるほ)… 川端は後に日本人初となるノーベル文学賞を受賞 プロレタリア文学は、マルクス主義をベースとした運動 新感覚派が文学の革命を目指したとするなら、こちらは文学による革命を目指した 主な作家には小林多喜二、中野重治(しげはる)… この時代のマルクス主義の盛り上がりはすさまじく、日本の知識階級を席巻したと言われる しかし、時代は軍国化一直線の時期 治安維持法、特高警察など、共産主義への弾圧は苛烈を極めていく 1933年特高によって小林多喜二は虐殺される その翌年、にほんプロレタリア作家同盟は解散に追い込まれる 1930年代は谷崎潤一郎や永井荷風が名作を発表 太宰治や石川淳などの若手が新しい文学を生み出す 堀辰雄、小林秀雄なども活躍 この時期の文学の繁栄は文芸復興と呼ばれる 1941年とうとう太平洋戦争が始まる 戦後多くの雑誌が復刊、創刊される この時期に活躍したのが太宰治や坂口安吾などの無頼派(ぶらいは) 無頼派の面々には、薬物が好きで早死にや自殺者が多い 戦後派 第一次と第二次がいる 第一次 野間宏、埴谷雄高(はにやゆたか)… 第二次 三島由紀夫、安部公房… 戦後派は以前の日本の作家ができないことに成功、それは大きな物語を書くということ 私小説的な世界観から離れて、社会や普遍への広がりを持つ小説 これは世界文学的なアプローチで、実際、三島や安部は海外で非常に高い評価を得る それが好きでない第三の新人が現れる 吉行淳之介、安岡章太郎など 彼らはもっときめ細かい芸術性を求めた 高度成長時代に入り、石原慎太郎矢大江健三郎が登場 この時代は社会運動も盛んになり、多くの作家が安保闘争、べ平連などにかかわりを持つ 三島対全共闘とかも有名 70年代頃からは、政治色の薄い作家が現れてくる 内向の世代と言われる 個人や生活を重視する作品を書くのが特徴 古井由吉(よしきち)、黒井千治(せんじ)など これ以降は、世代的には団塊の世代に入っていく 日本文学はますます多様化が進み、もう~主義や~派ではまとめられない時期に入っていく 70年代には中上健次、村上龍、村上春樹… 80年代には高橋源一郎、島田雅彦、山田詠美… だいたい今、文壇の重鎮とされるのはこの辺の人たち 90年代には阿部和重、川上弘美… まぁこの辺で、終わりということに
木製です! 目に見えるものには、みんな限りがある。きみの心の目で見るのだ。 ざっくりな近代以降の日本文学史 ② それが新感覚派とプロレタリア文学 新感覚派というのは、それまでの平板なリアリズム文学を批判した文学集団 主な作家としては横光利一、川端康成、稲垣足穂(たるほ)… 川端は後に日本人初となるノーベル文学賞を受賞 プロレタリア文学は、マルクス主義をベースとした運動 新感覚派が文学の革命を目指したとするなら、こちらは文学による革命を目指した 主な作家には小林多喜二、中野重治(しげはる)… この時代のマルクス主義の盛り上がりはすさまじく、日本の知識階級を席巻したと言われる しかし、時代は軍国化一直線の時期 治安維持法、特高警察など、共産主義への弾圧は苛烈を極めていく 1933年特高によって小林多喜二は虐殺される その翌年、にほんプロレタリア作家同盟は解散に追い込まれる 1930年代は谷崎潤一郎や永井荷風が名作を発表 太宰治や石川淳などの若手が新しい文学を生み出す 堀辰雄、小林秀雄なども活躍 この時期の文学の繁栄は文芸復興と呼ばれる 1941年とうとう太平洋戦争が始まる 戦後多くの雑誌が復刊、創刊される この時期に活躍したのが太宰治や坂口安吾などの無頼派(ぶらいは) 無頼派の面々には、薬物が好きで早死にや自殺者が多い 戦後派 第一次と第二次がいる 第一次 野間宏、埴谷雄高(はにやゆたか)… 第二次 三島由紀夫、安部公房… 戦後派は以前の日本の作家ができないことに成功、それは大きな物語を書くということ 私小説的な世界観から離れて、社会や普遍への広がりを持つ小説 これは世界文学的なアプローチで、実際、三島や安部は海外で非常に高い評価を得る それが好きでない第三の新人が現れる 吉行淳之介、安岡章太郎など 彼らはもっときめ細かい芸術性を求めた 高度成長時代に入り、石原慎太郎矢大江健三郎が登場 この時代は社会運動も盛んになり、多くの作家が安保闘争、べ平連などにかかわりを持つ 三島対全共闘とかも有名 70年代頃からは、政治色の薄い作家が現れてくる 内向の世代と言われる 個人や生活を重視する作品を書くのが特徴 古井由吉(よしきち)、黒井千治(せんじ)など これ以降は、世代的には団塊の世代に入っていく 日本文学はますます多様化が進み、もう~主義や~派ではまとめられない時期に入っていく 70年代には中上健次、村上龍、村上春樹… 80年代には高橋源一郎、島田雅彦、山田詠美… だいたい今、文壇の重鎮とされるのはこの辺の人たち 90年代には阿部和重、川上弘美… まぁこの辺で、終わりということに

サイズ

たて×よこ×高さが 1.4cm×5.9cm×4cmです。

発送までの目安

4日

配送方法・送料

定形(外)郵便
0追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

発送は通常4日以内(土日祝日は除く)に対応させて頂きます。 お届け日時等にご指定がある場合は、購入時に備考欄へご記入ください。
  • 作品画像

    反省しても同じようなミスを何度も繰り返す私みたいな人が、他にいるかどうかわかりませんが…

    作家・ブランドのレビュー 星5
    無事に受け取りました! 実際手に取ってみると、ますます可愛いですね! (❁ᴗ͈ˬᴗ͈) お気に入りをたくさん購入できて、とても嬉しいです。 オマケもたくさんありがとうございました! どれもとても可愛いですし、格言も素敵です。 この度は迅速で丁寧なご対応をどうもありがとうございました。また是非よろしくお願い致します。
    2023年8月4日
    by pikochan419
    スタジオ一馬力さんのショップ
    スタジオ一馬力からの返信
    喜んでいただけてよかったです!いつも内心ドキドキです。 今後も実際手にとっても可愛いと言っていただけるように がんばりたいと思ます、ありがとうございました! 😊
レビューをすべて見る