レザークラフトではよく見かける、矩形のコーナーを縫ったり、ホックで留めたりして作るトレー。
作るのが簡単なので自作されたことがある方も多いのでは?
そういう作品を何気なく見ていたら、ふとそう見えてしまったのです。
そう、モモンガに。
実物を見たことはないけれど、映像などで見るその姿は手足を広げて滑空しているイメージ。
想像したらちょっと面白そうだったので作ってみました。
それっぽく見えるよう外装はダークブラウン、内装はお腹のイメージでナチュラル、頭としっぽを付けて作りました。
コーナーは外せるよう縫うのではなくジャンパーホックにしました。
━ 製品仕様 ━━━━━━━━━━━━━━━
■サイズ
・組立時
W180×D150×H70mm
・展開時
W200×D270×H(t)8mm
■重量
約92g
■各コーナーはジャンパーホックで留める仕組み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
使用した革は次の通り。
イタリア「Il Ponte(イル ポンテ)社」
スクラッチレザー「MAYA」・T-moro(ダークブラウン)、ナチュラル
銀面をスクラッチして荒らすことで起毛させてあり、ファブリックのような温かみのある風合いと雲柄のような濃淡が美しい。
使い込むと色が深くなり、艶を増します。
エイジングが美しい革なので育てる楽しみもあります。
スレッドは「Meisi Super Fine」のMocha。
上質な天然リネン100%、マットで質感の良い糸です。
レザークラフトではよく見かける、矩形のコーナーを縫ったり、ホックで留めたりして作るトレー。
作るのが簡単なので自作されたことがある方も多いのでは?
そういう作品を何気なく見ていたら、ふとそう見えてしまったのです。
そう、モモンガに。
実物を見たことはないけれど、映像などで見るその姿は手足を広げて滑空しているイメージ。
想像したらちょっと面白そうだったので作ってみました。
それっぽく見えるよう外装はダークブラウン、内装はお腹のイメージでナチュラル、頭としっぽを付けて作りました。
コーナーは外せるよう縫うのではなくジャンパーホックにしました。
━ 製品仕様 ━━━━━━━━━━━━━━━
■サイズ
・組立時
W180×D150×H70mm
・展開時
W200×D270×H(t)8mm
■重量
約92g
■各コーナーはジャンパーホックで留める仕組み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
使用した革は次の通り。
イタリア「Il Ponte(イル ポンテ)社」
スクラッチレザー「MAYA」・T-moro(ダークブラウン)、ナチュラル
銀面をスクラッチして荒らすことで起毛させてあり、ファブリックのような温かみのある風合いと雲柄のような濃淡が美しい。
使い込むと色が深くなり、艶を増します。
エイジングが美しい革なので育てる楽しみもあります。
スレッドは「Meisi Super Fine」のMocha。
上質な天然リネン100%、マットで質感の良い糸です。
サイズ
・組立時 W180×D150×H70mm ・展開時 W200×D270×H(t)8mm
発送までの目安
2日
配送方法・送料
購入の際の注意点
■革のナチュラルマークはあらかじめご了承ください
■ハンドメイド作品であることあらかじめご了承ください
■本業とは別の活動につき、メール返信・発送などすぐにご対応できない場合もございます
■作品のカラーなどはモニター設定等により実際と異なって見える場合があります
詳しくはプロフィールの「ショップ紹介」をご覧くださいませ。
https://minne.com/@moonbow-lc/profile