レジンとアクリル絵の具で作ったノンホールピアス。桜の蕾シリーズ、新発売です。
子ども(4歳)が1歳になった頃、やっとお昼寝、布団に置いても一人で寝てくれるようになりました。うちの息子、1歳半ぐらいまで夜泣きは2時間起きだわ、1歳まで昼間は人の膝の上か抱っこでしか寝ないわ、今思うとかーなーり、手のかかる子でした。
やっと、やっと、日中に2時間ほどの自由を手に入れた私は、レジンに手を出し、色んなものを入れてみたり、着色してみたり、毎日毎日取り憑かれたように半球を作り続けました。特に使うあてもなく。
でも、その目的もなく果てしない作業は、当時の私のこころをとても救ってくれた気がします。子育ては、愛おしく尊いですが、こちらも人間、休みなしでは心も体も疲弊しますから、、、。
その後、お昼寝の時間はだんだん短くなり、レジンは2年ほどお休みしていましたが、今では息子は、隣で粘土をこねながら私の作業を見守ってくれるようになりました。
この春からは、レジンの作品も増やしていきたいと思っています。その、第一弾です。
まだまだ、これからが冬本番という時期ですが、
早くも桜が作りたくて作りたくて。
花はどれも好きですが、やっぱり桜は特別。
日本の風習上、一年の節目にあたる時期に咲く花だからかもしれません。
一足早い桜には、受験シーズンのエールも込めて。
サクラサク。
頑張る誰かに、朗報が届きますように。
明るい春がやってきますように。
パンパンに膨らんで、今にも弾けて咲きそうな蕾をイメージして作りました。
レジンにアクリル絵の具を重ねて重ねて重ねて作っています。奥にキラリと見える雄しべと雌しべは、金色のビーズを封じ込め。
桜の美しさを少しでもお届けできたら嬉しいです。
1点ものとなります。
蕾部分で直径1cm前後です。
レジンとアクリル絵の具で作ったノンホールピアス。桜の蕾シリーズ、新発売です。
子ども(4歳)が1歳になった頃、やっとお昼寝、布団に置いても一人で寝てくれるようになりました。うちの息子、1歳半ぐらいまで夜泣きは2時間起きだわ、1歳まで昼間は人の膝の上か抱っこでしか寝ないわ、今思うとかーなーり、手のかかる子でした。
やっと、やっと、日中に2時間ほどの自由を手に入れた私は、レジンに手を出し、色んなものを入れてみたり、着色してみたり、毎日毎日取り憑かれたように半球を作り続けました。特に使うあてもなく。
でも、その目的もなく果てしない作業は、当時の私のこころをとても救ってくれた気がします。子育ては、愛おしく尊いですが、こちらも人間、休みなしでは心も体も疲弊しますから、、、。
その後、お昼寝の時間はだんだん短くなり、レジンは2年ほどお休みしていましたが、今では息子は、隣で粘土をこねながら私の作業を見守ってくれるようになりました。
この春からは、レジンの作品も増やしていきたいと思っています。その、第一弾です。
まだまだ、これからが冬本番という時期ですが、
早くも桜が作りたくて作りたくて。
花はどれも好きですが、やっぱり桜は特別。
日本の風習上、一年の節目にあたる時期に咲く花だからかもしれません。
一足早い桜には、受験シーズンのエールも込めて。
サクラサク。
頑張る誰かに、朗報が届きますように。
明るい春がやってきますように。
パンパンに膨らんで、今にも弾けて咲きそうな蕾をイメージして作りました。
レジンにアクリル絵の具を重ねて重ねて重ねて作っています。奥にキラリと見える雄しべと雌しべは、金色のビーズを封じ込め。
桜の美しさを少しでもお届けできたら嬉しいです。
1点ものとなります。
蕾部分で直径1cm前後です。