はじめまして♡
nanoha工房のShizukaと申します(*^_^*)
今こちらのページをお読みになって下さっている目の前のあなたとのご縁に心より感謝致します♡(_ _)♡
ご出産祝いをお探しでしょうか?
ご結婚式の席札をお探しでしょうか?
それとも世界にひとつのロゴ入りグッズをご希望でしょうか?
ネットでの販売は、ご対面での販売とは異なり
お客様のご要望をお伺いする機会があまりに少なく感じます。
nanoha工房にてオーダーいただける際にはぜひ、ご使用用途・シーンなどをオーダーの際に一緒に教えていただけるととっても嬉しいです☺♡
(親友への結婚祝いに・出産祝いに・愛する我が子にetc…♡)
想像をしながら心を込めて作成させていただきます♥
~nanoha工房の名前の由来♡~
2016年4月、
愛する娘を出産しました。
妊娠が発覚した日から
十月十日、ずっと悪阻が
続く日々。
夫と名前を考えようと、
ふとスマホの画面を見ると
一面に広がる菜の花畑の
写真が目にうつりました。
その瞬間、
とても温かい気持ちになり
悪阻もふっと楽になりました。
そこから
インスピレーションを受け
娘の名前を『菜乃葉』と
名付けることに。
nanoha工房はそんな愛しい娘の
お名前をそのままもらって、
皆さまから愛されるショップをめざしています。
~nanoha工房の歴史♡~
ショップを始めて5年が経ちました♡
素敵なお客様とのご縁に
感謝です(*^_^*)
現在7歳の女の子のママを
しております♡
妊娠、出産を経験し
我が子の“おなまえ”を考えた日々、
名付けた瞬間は一生忘れられない
思い出です(*^_^*)
当時、友人に出産のお祝いでいただいた
お名前入りのプレゼントに
心が震えるほど感動し
『おなまえ入りの木の食器』のショップnanoha工房を始めることにしました♡
あなたのお手元に届いた時にも、
私があの日味わったような感動が
お届けできるよう
ひとつひとつ心を込めて
お作りいたします♡
世界にたった1つのオリジナルギフトを
お楽しみください♡
~作家について~
name:Shizuka
birth:1987.11.18
from:Chiba
♥木の食器で
育児中でも叶う、丁寧な暮らしをご提案致します。
ぬくもりのある木製食器は軽くて割れにくい性質のため、
老若男女問わず広くご愛用いただけます。
また、お料理をワンプレートにまとめることで
家事時短の強い味方に・・・♡
私自身、ショップ運営・家事・育児と怒濤の日々ですが
木の食器にとても助けられています(*^_^*)
転勤族の我が家ですが、夫や娘の協力はもちろん、
遠く離れてしまった大好きな親友や両親、弟たち
そしてこの街で新たに出会えた尊敬する方が
nanoha工房にご縁をいただけたお客様に
もっともっと幸せをお届け出来るよう、
日々LINEや電話などでアドバイスをくれたりと、
とても支えてくれています。
nanoha工房で使用しているお子さんのお写真は
娘のものも含まれておりますが
私の大切な友人たちが、ご提供して下さったものです。
とても1人ではここまでやってこれませんでした。
そして、これまでに1度でもご購入いただいたお客様からいただく、
とても温かいお言葉の数々。
時にはお写真まで送ってきて下さる方も・・・。
毎度、心がすくわれており活動の励みになっております。
本当にありがとうございます。
これからも皆さまにたくさんの幸せをお届け出来るよう
精進して参りますので、
今後ともnanoha工房をどうぞよろしくお願い致します。
Instagramも日々更新しておりますので、そちらも是非フォローしていただけましたらとっても嬉しいです♡♡
https://www.instagram.com/nanohakobo/
検索 @nanohakobo
はじめまして♡
nanoha工房のShizukaと申します(*^_^*)
今こちらのページをお読みになって下さっている目の前のあなたとのご縁に心より感謝致します♡(_ _)♡
ご出産祝いをお探しでしょうか?
ご結婚式の席札をお探しでしょうか?
それとも世界にひとつのロゴ入りグッズをご希望でしょうか?
ネットでの販売は、ご対面での販売とは異なり
お客様のご要望をお伺いする機会があまりに少なく感じます。
nanoha工房にてオーダーいただける際にはぜひ、ご使用用途・シーンなどをオーダーの際に一緒に教えていただけるととっても嬉しいです☺♡
(親友への結婚祝いに・出産祝いに・愛する我が子にetc…♡)
想像をしながら心を込めて作成させていただきます♥
~nanoha工房の名前の由来♡~
2016年4月、
愛する娘を出産しました。
妊娠が発覚した日から
十月十日、ずっと悪阻が
続く日々。
夫と名前を考えようと、
ふとスマホの画面を見ると
一面に広がる菜の花畑の
写真が目にうつりました。
その瞬間、
とても温かい気持ちになり
悪阻もふっと楽になりました。
そこから
インスピレーションを受け
娘の名前を『菜乃葉』と
名付けることに。
nanoha工房はそんな愛しい娘の
お名前をそのままもらって、
皆さまから愛されるショップをめざしています。
~nanoha工房の歴史♡~
ショップを始めて5年が経ちました♡
素敵なお客様とのご縁に
感謝です(*^_^*)
現在7歳の女の子のママを
しております♡
妊娠、出産を経験し
我が子の“おなまえ”を考えた日々、
名付けた瞬間は一生忘れられない
思い出です(*^_^*)
当時、友人に出産のお祝いでいただいた
お名前入りのプレゼントに
心が震えるほど感動し
『おなまえ入りの木の食器』のショップnanoha工房を始めることにしました♡
あなたのお手元に届いた時にも、
私があの日味わったような感動が
お届けできるよう
ひとつひとつ心を込めて
お作りいたします♡
世界にたった1つのオリジナルギフトを
お楽しみください♡
~作家について~
name:Shizuka
birth:1987.11.18
from:Chiba
♥木の食器で
育児中でも叶う、丁寧な暮らしをご提案致します。
ぬくもりのある木製食器は軽くて割れにくい性質のため、
老若男女問わず広くご愛用いただけます。
また、お料理をワンプレートにまとめることで
家事時短の強い味方に・・・♡
私自身、ショップ運営・家事・育児と怒濤の日々ですが
木の食器にとても助けられています(*^_^*)
転勤族の我が家ですが、夫や娘の協力はもちろん、
遠く離れてしまった大好きな親友や両親、弟たち
そしてこの街で新たに出会えた尊敬する方が
nanoha工房にご縁をいただけたお客様に
もっともっと幸せをお届け出来るよう、
日々LINEや電話などでアドバイスをくれたりと、
とても支えてくれています。
nanoha工房で使用しているお子さんのお写真は
娘のものも含まれておりますが
私の大切な友人たちが、ご提供して下さったものです。
とても1人ではここまでやってこれませんでした。
そして、これまでに1度でもご購入いただいたお客様からいただく、
とても温かいお言葉の数々。
時にはお写真まで送ってきて下さる方も・・・。
毎度、心がすくわれており活動の励みになっております。
本当にありがとうございます。
これからも皆さまにたくさんの幸せをお届け出来るよう
精進して参りますので、
今後ともnanoha工房をどうぞよろしくお願い致します。
Instagramも日々更新しておりますので、そちらも是非フォローしていただけましたらとっても嬉しいです♡♡
https://www.instagram.com/nanohakobo/
検索 @nanohakobo