ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報
nanoha工房へようこそ♡ 木の温もりと心を込めた手作りの贈り物。nanoha工房では、3つの特別な軸で皆さまに寄り添います。 ♥木の食器で 育児中でも叶う、丁寧な暮らしをご提案いたします。 ぬくもりのある木製食器は軽くて割れにくい性質のため、 老若男女問わず広くご愛用いただけます。 また、お料理をワンプレートにまとめることで 家事時短の強い味方に・・・♡ ♥想いを刻む席札で あなたの大切な方々への感謝の想いを伝えるお手伝いをします。 幸せに満ちたお式の温かい空気を吸い込み、ゲストへの感謝の気持ちがそのまま手元に残る特別なアイテム。 お式の感動を永遠に。記念にふさわしい美しさとぬくもりを大切に 一つ一つ心を込めて丁寧にお作りいたします。 リゾート挙式にも最適なデザインもご提案いたします。 ♥ロゴ・デザイン入りで ロゴ・デザイン入りで友情やチームの絆、企業・団体様のブランド価値を深めるお手伝いをいたします。 熱い日々の思い出を形に残すアイテム。大会や試合に向けたお守り、卒団記念、企業様の周年記念やノベルティとしてもご活用いただけます。 ロゴやデザインを刻むことで、日常の中でそっとエールを贈る特別な一品に。 大切な瞬間を形にし、あなたの想いを届けます。 贈る人も贈られる人も笑顔になれる「特別なギフト」を楽しむために、こだわり抜いたデザインから手軽に選べるテンプレートまで、多彩なスタイルをご用意しました。 ・とっておきのメッセージを込めた名前入りアイテムで、世界に一つだけの特別感を。 ・気軽に選べるテンプレートから、時間をかけずに手間なく最高の贈り物を。 nanoha工房では、お客様一人ひとりの想いを形にし、贈り物を受け取る瞬間の感動を大切にしています。オーダーいただく際に、ぜひご使用目的やシーンを教えていただけると嬉しいです。 想像しながら、心を込めて世界にひとつだけの作品をお作りいたします。 お客様の想いを織り込んだ、あたたかく記憶に残るアイテムを届けるお手伝いができれば幸いです。 ~nanoha工房の名前の由来~ 2016年4月、愛する娘を出産しました。 妊娠がわかった日から十月十日、続くつわりに苦しむ日々。 そんなある日、夫と名前を考えていたとき、ふとスマホの画面に広がる菜の花畑の写真が目に入りました。 その瞬間、心がふっと温かくなり、不思議とつわりのつらさも和らぎました。 その優しさに包まれるような感覚からインスピレーションを受け、娘に『菜乃葉(なのは)』と名付けました。 nanoha工房は、そんな愛しい娘の名前をそのまま受け継ぎ、皆さまに愛されるショップをめざしています。 ~nanoha工房の歩み~ nanoha工房は、おかげさまで7周年を迎えました。 これまでたくさんのお客様と素敵なご縁をいただき、心から感謝しております。 現在、9歳の娘を育てる母でもあります。 妊娠・出産を経て、我が子の“おなまえ”を考えた日々や、名付けた瞬間の感動は、一生忘れられない大切な思い出です。 そして、夫や友人からいただいた「お名前入りの出産祝い」。 その温かさに心が震えるほど感動し、「この喜びをもっと多くの人に届けたい」と思い、nanoha工房を立ち上げました。 あなたの大切な方への贈り物が、お手元に届いた瞬間、私が感じたあの感動と同じように、心に響くものになりますように。 一つひとつ心を込めてお作りする、世界にたったひとつのオリジナルギフトを、どうぞお楽しみください。 ~SPECIAL THANKS~ 転勤族である我が家の生活は、夫や娘の協力はもちろんのこと、 遠く離れている大切な親友、両親、弟たち、 そしてこの街で新たに出会えた尊敬する方々の支えなくしては語れません。 nanoha工房のお客様にもっと幸せをお届けできるよう、 LINEや電話で惜しみなくアドバイスをくれるその姿勢に、日々感謝の気持ちでいっぱいです。 また、nanoha工房で使用しているお子さんのお写真には、 私の娘のものや、友人たちからご提供いただいた大切な写真も含まれています。 ここまでやってこれたのは、決して一人の力ではありませんでした。 そして、これまで一度でもご購入くださったお客様からの温かいお言葉の数々。 時にはお写真まで送ってくださる方もいらっしゃいます。 そのたびに心が救われ、活動の大きな励みとなっております。 本当にありがとうございます。 これからも皆さまにたくさんの幸せをお届けできるよう、 精進してまいりますので、 どうぞ今後ともnanoha工房をよろしくお願いいたします。 Instagramも日々更新しておりますので、ぜひフォローしていただけると嬉しいです!♡♡ Instagram → @nanohakobo
nanoha工房へようこそ♡ 木の温もりと心を込めた手作りの贈り物。nanoha工房では、3つの特別な軸で皆さまに寄り添います。 ♥木の食器で 育児中でも叶う、丁寧な暮らしをご提案いたします。 ぬくもりのある木製食器は軽くて割れにくい性質のため、 老若男女問わず広くご愛用いただけます。 また、お料理をワンプレートにまとめることで 家事時短の強い味方に・・・♡ ♥想いを刻む席札で あなたの大切な方々への感謝の想いを伝えるお手伝いをします。 幸せに満ちたお式の温かい空気を吸い込み、ゲストへの感謝の気持ちがそのまま手元に残る特別なアイテム。 お式の感動を永遠に。記念にふさわしい美しさとぬくもりを大切に 一つ一つ心を込めて丁寧にお作りいたします。 リゾート挙式にも最適なデザインもご提案いたします。 ♥ロゴ・デザイン入りで ロゴ・デザイン入りで友情やチームの絆、企業・団体様のブランド価値を深めるお手伝いをいたします。 熱い日々の思い出を形に残すアイテム。大会や試合に向けたお守り、卒団記念、企業様の周年記念やノベルティとしてもご活用いただけます。 ロゴやデザインを刻むことで、日常の中でそっとエールを贈る特別な一品に。 大切な瞬間を形にし、あなたの想いを届けます。 贈る人も贈られる人も笑顔になれる「特別なギフト」を楽しむために、こだわり抜いたデザインから手軽に選べるテンプレートまで、多彩なスタイルをご用意しました。 ・とっておきのメッセージを込めた名前入りアイテムで、世界に一つだけの特別感を。 ・気軽に選べるテンプレートから、時間をかけずに手間なく最高の贈り物を。 nanoha工房では、お客様一人ひとりの想いを形にし、贈り物を受け取る瞬間の感動を大切にしています。オーダーいただく際に、ぜひご使用目的やシーンを教えていただけると嬉しいです。 想像しながら、心を込めて世界にひとつだけの作品をお作りいたします。 お客様の想いを織り込んだ、あたたかく記憶に残るアイテムを届けるお手伝いができれば幸いです。 ~nanoha工房の名前の由来~ 2016年4月、愛する娘を出産しました。 妊娠がわかった日から十月十日、続くつわりに苦しむ日々。 そんなある日、夫と名前を考えていたとき、ふとスマホの画面に広がる菜の花畑の写真が目に入りました。 その瞬間、心がふっと温かくなり、不思議とつわりのつらさも和らぎました。 その優しさに包まれるような感覚からインスピレーションを受け、娘に『菜乃葉(なのは)』と名付けました。 nanoha工房は、そんな愛しい娘の名前をそのまま受け継ぎ、皆さまに愛されるショップをめざしています。 ~nanoha工房の歩み~ nanoha工房は、おかげさまで7周年を迎えました。 これまでたくさんのお客様と素敵なご縁をいただき、心から感謝しております。 現在、9歳の娘を育てる母でもあります。 妊娠・出産を経て、我が子の“おなまえ”を考えた日々や、名付けた瞬間の感動は、一生忘れられない大切な思い出です。 そして、夫や友人からいただいた「お名前入りの出産祝い」。 その温かさに心が震えるほど感動し、「この喜びをもっと多くの人に届けたい」と思い、nanoha工房を立ち上げました。 あなたの大切な方への贈り物が、お手元に届いた瞬間、私が感じたあの感動と同じように、心に響くものになりますように。 一つひとつ心を込めてお作りする、世界にたったひとつのオリジナルギフトを、どうぞお楽しみください。 ~SPECIAL THANKS~ 転勤族である我が家の生活は、夫や娘の協力はもちろんのこと、 遠く離れている大切な親友、両親、弟たち、 そしてこの街で新たに出会えた尊敬する方々の支えなくしては語れません。 nanoha工房のお客様にもっと幸せをお届けできるよう、 LINEや電話で惜しみなくアドバイスをくれるその姿勢に、日々感謝の気持ちでいっぱいです。 また、nanoha工房で使用しているお子さんのお写真には、 私の娘のものや、友人たちからご提供いただいた大切な写真も含まれています。 ここまでやってこれたのは、決して一人の力ではありませんでした。 そして、これまで一度でもご購入くださったお客様からの温かいお言葉の数々。 時にはお写真まで送ってくださる方もいらっしゃいます。 そのたびに心が救われ、活動の大きな励みとなっております。 本当にありがとうございます。 これからも皆さまにたくさんの幸せをお届けできるよう、 精進してまいりますので、 どうぞ今後ともnanoha工房をよろしくお願いいたします。 Instagramも日々更新しておりますので、ぜひフォローしていただけると嬉しいです!♡♡ Instagram → @nanohakobo
レビューをすべて見る