▪️制作後1年箱の中でお休みしていましたので、商品整理のためお値引き価格となっています。
正絹羽二重(ショウケンハブタエ)で制作した髪飾りです。
正絹羽二重とは絹100% で織られた日本の伝統的な高級絹織物の一種です。通常の平織りは経糸(たていと)2本、緯糸(よこいと)1本を交互に交差して織りますが、羽二重は経糸を細い2本にして織るためやわらかく軽く光沢のある布となります。着物の裏地として最高級とされ長襦袢の裏地などに使われています。
全て手染めし一つ一つ可愛くなりますようにと思いを込めて丁寧にお作りしています。
オレンジ色をメインの色に白とクリーム色の3色で、少しレトロ風な雰囲気になるようにデザインしました。
半くすのツンツンしたお花、丸みのあるお花から、さがりまで全て二重つまみ、布を2枚重ねでつまんでいる贅沢な簪です。さがりは熊手に吊るしていますので取り外し可能です。
二本足簪(約10センチ)と、コーム、Uピン2本の4点セットです。
お好みに応じてアレンジすることも出来ますので、より華やかにご使用頂けるかと思います。
また髪飾りとしてのご使用の他に帯に飾るのも素敵です。
結婚式、成人式、卒業式 など晴れの日にいかがでしょうか。
お色はモニター環境により、実際の色と異なる場合がございますことご了承下さい。
つまみ細工は水に濡れると糊がはがれてしまいます。また圧迫すると潰れたり歪んだりします。繊細な飾りですので、優しくお取り扱い下さい。
#つまみ細工 #婚礼 #結婚式髪飾り #卒業式 #振袖髪飾り #発表会 #オレンジ色 #花かんざし #簪 #色打掛 #花飾り #レトロモダン #晴れの日 #つまみかんざし
▪️制作後1年箱の中でお休みしていましたので、商品整理のためお値引き価格となっています。
正絹羽二重(ショウケンハブタエ)で制作した髪飾りです。
正絹羽二重とは絹100% で織られた日本の伝統的な高級絹織物の一種です。通常の平織りは経糸(たていと)2本、緯糸(よこいと)1本を交互に交差して織りますが、羽二重は経糸を細い2本にして織るためやわらかく軽く光沢のある布となります。着物の裏地として最高級とされ長襦袢の裏地などに使われています。
全て手染めし一つ一つ可愛くなりますようにと思いを込めて丁寧にお作りしています。
オレンジ色をメインの色に白とクリーム色の3色で、少しレトロ風な雰囲気になるようにデザインしました。
半くすのツンツンしたお花、丸みのあるお花から、さがりまで全て二重つまみ、布を2枚重ねでつまんでいる贅沢な簪です。さがりは熊手に吊るしていますので取り外し可能です。
二本足簪(約10センチ)と、コーム、Uピン2本の4点セットです。
お好みに応じてアレンジすることも出来ますので、より華やかにご使用頂けるかと思います。
また髪飾りとしてのご使用の他に帯に飾るのも素敵です。
結婚式、成人式、卒業式 など晴れの日にいかがでしょうか。
お色はモニター環境により、実際の色と異なる場合がございますことご了承下さい。
つまみ細工は水に濡れると糊がはがれてしまいます。また圧迫すると潰れたり歪んだりします。繊細な飾りですので、優しくお取り扱い下さい。
#つまみ細工 #婚礼 #結婚式髪飾り #卒業式 #振袖髪飾り #発表会 #オレンジ色 #花かんざし #簪 #色打掛 #花飾り #レトロモダン #晴れの日 #つまみかんざし