刺繍の準備と基本のステッチ説明書
✳︎刺繍を始めたての初心者さまにオススメです
刺繍を始める時に必要になる作業の説明書と、
基本のステッチ8種類の説明書です。
刺繍を始める時に必要になる作業の説明書は
図案の写し方や刺繍枠のかけ方、一番最初の縫い始めの説明、
縫い終わりの糸の処理の説明、糸通しの使い方を記載しています。
基本のステッチ8種類
(ストレートS、ランニングS 、バックS、アウトラインS、
ロング&ショートS、サテンS、フレンチノットS、レイジーデイジーS)
moha._.mohaのキットや図案でよく使用するステッチです。
グラデーション糸を使用する際のオリジナルのコツや縫い方もご紹介しています。
どちらもA4用紙に印刷できるサイズです。(端まで文字やイラストがあります。印刷の際は[A4縁なし]をお選びください)
✳︎こちらの用紙には図案や作品を作るためのレシピや型紙は記載されておりません。
お好きな図案を刺繍する際にご活用ください。
-----------✳︎商用利用は不可です✳︎--------------
図案、拡大図のコピー、スキャン、デジタル化等の無断使用を禁じます。
お伝えする作り方やデザインは個人で楽しんでいただくことを目的としています。
模倣した作品販売もご遠慮ください。
--------------------------------------------------
◆刺繍に必要な道具 ◆
チャコペンや図案写し用シート、刺繍枠、糸切りばさみ、
刺繍針(1本取用の細めのもの)、糸通し(必要でしたらご準備ください)
▶︎ オススメ刺繍道具ご注文ページ(制作に必要な道具のセットです)
https://minne.com/items/35779978
内容 [チャコペン(1本)、刺繍枠(8cm)、針2本(9号、10号)、糸通し(1枚)、糸巻き(10個)]
刺繍の準備と基本のステッチ説明書
✳︎刺繍を始めたての初心者さまにオススメです
刺繍を始める時に必要になる作業の説明書と、
基本のステッチ8種類の説明書です。
刺繍を始める時に必要になる作業の説明書は
図案の写し方や刺繍枠のかけ方、一番最初の縫い始めの説明、
縫い終わりの糸の処理の説明、糸通しの使い方を記載しています。
基本のステッチ8種類
(ストレートS、ランニングS 、バックS、アウトラインS、
ロング&ショートS、サテンS、フレンチノットS、レイジーデイジーS)
moha._.mohaのキットや図案でよく使用するステッチです。
グラデーション糸を使用する際のオリジナルのコツや縫い方もご紹介しています。
どちらもA4用紙に印刷できるサイズです。(端まで文字やイラストがあります。印刷の際は[A4縁なし]をお選びください)
✳︎こちらの用紙には図案や作品を作るためのレシピや型紙は記載されておりません。
お好きな図案を刺繍する際にご活用ください。
-----------✳︎商用利用は不可です✳︎--------------
図案、拡大図のコピー、スキャン、デジタル化等の無断使用を禁じます。
お伝えする作り方やデザインは個人で楽しんでいただくことを目的としています。
模倣した作品販売もご遠慮ください。
--------------------------------------------------
◆刺繍に必要な道具 ◆
チャコペンや図案写し用シート、刺繍枠、糸切りばさみ、
刺繍針(1本取用の細めのもの)、糸通し(必要でしたらご準備ください)
▶︎ オススメ刺繍道具ご注文ページ(制作に必要な道具のセットです)
https://minne.com/items/35779978
内容 [チャコペン(1本)、刺繍枠(8cm)、針2本(9号、10号)、糸通し(1枚)、糸巻き(10個)]
ファイル形式
ZIP
ファイル容量
6.56MB
購入の際の注意点
-----------✳︎商用利用は不可です✳︎--------------
図案、拡大図のコピー、スキャン、デジタル化等の無断使用を禁じます。
お伝えする作り方やデザインは個人で楽しんでいただくことを目的としています。
模倣した作品販売もご遠慮ください。
--------------------------------------------------
A4用紙に印刷できるサイズです。(端まで文字やイラストがあります。印刷の際は[A4縁なし]をお選びください)