江戸の人気浮世絵をクロスステッチミニアートに仕上げました。
作品サイズはアイーダ14カウントで約横5.8cm×縦7.5cm、32目×40目の仕上がりとなります。刺繍糸はDMC25番糸で色指定しています。色数は18色です。
※ ショップの紹介ページで作品の作り方のポイントや飾り方のヒントを記載していますので、ぜひご購入前にご一読ください。
【アートについて】
作者は栄松斎長喜、「えいしょうさいちょうき」と読みます。江戸中期に喜多川歌麿と同じ門下で活躍した人気浮世絵師です。現在では個性的な作品で知られています。
『初日の出』と題されたこの作品。大英博物館に所蔵されているものです。
張り詰めたような寒い朝、海の向こうの地平線から顔を覗かすお日様と背筋を伸ばして拝む若い女性が、シックな和の色合いで描かれています。
まさにお正月にぴったりのおめでたい図柄です。
小さな作品ですので、ゆっくりと進めても1週間ほどで仕上がります。ですので‥
★大きな作品は大変そうだから完成させられるか不安‥
★せっかく完成させても飾るスペースがない‥
などの方にピッタリです。
そして出来上がった作品は
★和テイストが好きな海外のお友達へのプレゼント
★ご家族への心のこもった贈り物
★ちょこっと和モダンな空間づくり
などにピッタリです╰(*´︶`*)╯♡
是非、作る過程も、完成した作品も、いろいろな楽しみ方を見つけて下さると嬉しいです。
*・゜゚・*:.。..。.:*・⭐︎・*:.。. .。.:*・゜゚・*⭐︎*・゜゚・*:.。..。.:*
江戸の人気浮世絵をクロスステッチミニアートに仕上げました。
作品サイズはアイーダ14カウントで約横5.8cm×縦7.5cm、32目×40目の仕上がりとなります。刺繍糸はDMC25番糸で色指定しています。色数は18色です。
※ ショップの紹介ページで作品の作り方のポイントや飾り方のヒントを記載していますので、ぜひご購入前にご一読ください。
【アートについて】
作者は栄松斎長喜、「えいしょうさいちょうき」と読みます。江戸中期に喜多川歌麿と同じ門下で活躍した人気浮世絵師です。現在では個性的な作品で知られています。
『初日の出』と題されたこの作品。大英博物館に所蔵されているものです。
張り詰めたような寒い朝、海の向こうの地平線から顔を覗かすお日様と背筋を伸ばして拝む若い女性が、シックな和の色合いで描かれています。
まさにお正月にぴったりのおめでたい図柄です。
小さな作品ですので、ゆっくりと進めても1週間ほどで仕上がります。ですので‥
★大きな作品は大変そうだから完成させられるか不安‥
★せっかく完成させても飾るスペースがない‥
などの方にピッタリです。
そして出来上がった作品は
★和テイストが好きな海外のお友達へのプレゼント
★ご家族への心のこもった贈り物
★ちょこっと和モダンな空間づくり
などにピッタリです╰(*´︶`*)╯♡
是非、作る過程も、完成した作品も、いろいろな楽しみ方を見つけて下さると嬉しいです。
*・゜゚・*:.。..。.:*・⭐︎・*:.。. .。.:*・゜゚・*⭐︎*・゜゚・*:.。..。.:*
ファイル形式
PDF
ファイル容量
2.76MB
購入の際の注意点
図案のみのダウンロード販売ですので、針、糸、布等はご自身でご用意いただく必要があります。
当図案ではDMC25番糸を指定しています。他メーカーの糸を使用される場合はネット等で対照表を参照の上でご利用ください。
図案、画像および作品の著作権は当店にあります。