江戸の人気浮世絵をクロスステッチミニアートに仕上げました。
作品サイズはアイーダ14カウントで約横5.8cm×縦7.5cm、32目×40目の仕上がりとなります。刺繍糸はDMC25番糸で色指定しています。色数は13色です。
※ ショップの紹介ページで作品の作り方のポイントや飾り方のヒントを記載していますので、ぜひご購入前にご一読ください。
【アートについて】
『恋女房染手綱』という演目で、能楽師の竹村定之進の妻桜木です。定之進夫婦は娘への許しを乞うために切腹するという悲しい運命を辿ります。演じる二世小佐川常世は、当時の名女形ではありましたが、その中でも華々しい女形ではなく、嘆いたり、悲しんだりする役を多く演じていたようです。
小さな作品ですので、ゆっくりと進めても1週間ほどで仕上がります。ですので‥
★大きな作品は大変そうだから完成させられるか不安‥
★せっかく完成させても飾るスペースがない‥
などの方にピッタリです。
出来上がった作品は
★和テイストが好きな海外のお友達へのプレゼント
★ご家族への心のこもった贈り物
★ちょこっと和モダンな空間づくり
などにピッタリです╰(*´︶`*)╯♡
是非、作る過程も、完成した作品も、いろいろな楽しみ方を見つけて下さると嬉しいです。
*・゜゚・*:.。..。.:*・⭐︎・*:.。. .。.:*・゜゚・*⭐︎*・゜゚・*:.。..。.:*
江戸の人気浮世絵をクロスステッチミニアートに仕上げました。
作品サイズはアイーダ14カウントで約横5.8cm×縦7.5cm、32目×40目の仕上がりとなります。刺繍糸はDMC25番糸で色指定しています。色数は13色です。
※ ショップの紹介ページで作品の作り方のポイントや飾り方のヒントを記載していますので、ぜひご購入前にご一読ください。
【アートについて】
『恋女房染手綱』という演目で、能楽師の竹村定之進の妻桜木です。定之進夫婦は娘への許しを乞うために切腹するという悲しい運命を辿ります。演じる二世小佐川常世は、当時の名女形ではありましたが、その中でも華々しい女形ではなく、嘆いたり、悲しんだりする役を多く演じていたようです。
小さな作品ですので、ゆっくりと進めても1週間ほどで仕上がります。ですので‥
★大きな作品は大変そうだから完成させられるか不安‥
★せっかく完成させても飾るスペースがない‥
などの方にピッタリです。
出来上がった作品は
★和テイストが好きな海外のお友達へのプレゼント
★ご家族への心のこもった贈り物
★ちょこっと和モダンな空間づくり
などにピッタリです╰(*´︶`*)╯♡
是非、作る過程も、完成した作品も、いろいろな楽しみ方を見つけて下さると嬉しいです。
*・゜゚・*:.。..。.:*・⭐︎・*:.。. .。.:*・゜゚・*⭐︎*・゜゚・*:.。..。.:*
ファイル形式
PDF
ファイル容量
1.97MB
購入の際の注意点
図案のみのダウンロード販売ですので、針、糸、布等はご自身でご用意いただく必要があります。
当図案ではDMC25番糸を指定しています。他メーカーの糸を使用される場合はネット等で対照表を参照の上でご利用ください。
図案、画像および作品の著作権は当店にあります。