ガラス細工のような透明感と色彩がお楽しみ頂ける朝顔のかんざしです。
ディップ液とワイヤーで形を作り、レジンで色付けすることで微妙なゆらぎと色の透明感を表現しました。
ワイヤーでくるくると巻いたツルを作り、先端は透明なレジンの朝露をつけました。
花パーツはワイヤーなのである程度向きは変えられますが無理に曲げようとしたり、向きを変えようとすると疲弊して折れてしまったり、破損してしまう可能性がございます。ご注意くださいませ。
また、花びら自体を曲げたりするとレジンの層がディップ液の膜から剥がれてしまう可能性もあります。
なるべく軽くなるように作っていますが、重みで下がってくる可能性もあるため、髪を結って土台を作ってから差すことをおすすめいたします。
満員電車や人混みなど、周囲にいる方々へのご迷惑にならないようお気をつけてご着用下さいませ。
一つ一つのパーツの形をワイヤーでかたどり、成形しレジンを塗り重ね、接着しています。
丁寧に心を込めて制作しておりますが、ハンドメイド品の為、細かい傷、埃や気泡の混入がある可能性があります。また手軽に身に着けて頂けるようできる限りの耐久性を持たせて制作していますが、強い衝撃、圧力を加えると破損・変形する可能性がございます。
ワイヤー部分、金具部分は時間の経過や湿気などにより変色・劣化する例もあります。
ご理解の上、お買い求め頂きますよう、お願い申し上げます。
ガラス細工のような透明感と色彩がお楽しみ頂ける朝顔のかんざしです。
ディップ液とワイヤーで形を作り、レジンで色付けすることで微妙なゆらぎと色の透明感を表現しました。
ワイヤーでくるくると巻いたツルを作り、先端は透明なレジンの朝露をつけました。
花パーツはワイヤーなのである程度向きは変えられますが無理に曲げようとしたり、向きを変えようとすると疲弊して折れてしまったり、破損してしまう可能性がございます。ご注意くださいませ。
また、花びら自体を曲げたりするとレジンの層がディップ液の膜から剥がれてしまう可能性もあります。
なるべく軽くなるように作っていますが、重みで下がってくる可能性もあるため、髪を結って土台を作ってから差すことをおすすめいたします。
満員電車や人混みなど、周囲にいる方々へのご迷惑にならないようお気をつけてご着用下さいませ。
一つ一つのパーツの形をワイヤーでかたどり、成形しレジンを塗り重ね、接着しています。
丁寧に心を込めて制作しておりますが、ハンドメイド品の為、細かい傷、埃や気泡の混入がある可能性があります。また手軽に身に着けて頂けるようできる限りの耐久性を持たせて制作していますが、強い衝撃、圧力を加えると破損・変形する可能性がございます。
ワイヤー部分、金具部分は時間の経過や湿気などにより変色・劣化する例もあります。
ご理解の上、お買い求め頂きますよう、お願い申し上げます。