フタ(上部)部分は牛革、カード収納(下部)部分はブタ革です。
フタ部分は、使えば使うほどいい感じに馴染んで風合いが出てきそうな良い色と風合いの、しっかりした素材です。
本体部分は、少しキラキラしたラメ感のある、これまた美味しそうな色のゴールドピンク。
本体の革は少し柔らかい感じの優しい手触りです。
フタはギボシで開け閉めするタイプ、シンプルなものが好きな方にオススメです。
本当にシンプル。仕切りなどはありません。
ポイントカードやクレジットカードなどの大きさのカードなら、15枚はたっぷり入ります。
ポイントカードより少し細長い名刺なども、きちんと入ります。
他にも使う方のアイデア次第で、いろいろな小物を入れて使っていただけそう。
フタと本体を縫うロウビキの糸は赤です。大人っぽさと華やかさがある作品に仕上がりました。
シルクスクリーンの版画でプリントしてあるパターンは、革専用のインクを使用しました。
プリント後、表面を保護するレザーコート剤を塗布して仕上げてあります。
革は長く使えて、使うほど馴染んで来るのが魅力ですね。
大切に使っていただけるといいなぁと、思いながら作りました。
フタ(上部)部分は牛革、カード収納(下部)部分はブタ革です。
フタ部分は、使えば使うほどいい感じに馴染んで風合いが出てきそうな良い色と風合いの、しっかりした素材です。
本体部分は、少しキラキラしたラメ感のある、これまた美味しそうな色のゴールドピンク。
本体の革は少し柔らかい感じの優しい手触りです。
フタはギボシで開け閉めするタイプ、シンプルなものが好きな方にオススメです。
本当にシンプル。仕切りなどはありません。
ポイントカードやクレジットカードなどの大きさのカードなら、15枚はたっぷり入ります。
ポイントカードより少し細長い名刺なども、きちんと入ります。
他にも使う方のアイデア次第で、いろいろな小物を入れて使っていただけそう。
フタと本体を縫うロウビキの糸は赤です。大人っぽさと華やかさがある作品に仕上がりました。
シルクスクリーンの版画でプリントしてあるパターンは、革専用のインクを使用しました。
プリント後、表面を保護するレザーコート剤を塗布して仕上げてあります。
革は長く使えて、使うほど馴染んで来るのが魅力ですね。
大切に使っていただけるといいなぁと、思いながら作りました。