ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

『アイスクリーム①』保育教材、スケッチブックシアター素材【Aisu1】

2,100
在庫あり
180
このショップからあと3,500円以上購入で送料無料
✂️スケッチブックシアター素材「アイスクリーム①」✂️ 夏にぴったり!子どもたちが夢中になるシアター素材 📖シアターのあらすじ 今日は、みんなでアイスクリーム作りにチャレンジ🔥 冷蔵庫から出てきたのは、たまごに牛乳、お砂糖…。 材料を混ぜて、冷やして…さあ、どんなアイスができるかなぁ? ソーダ味にすいか味、にじ色のスペシャルアイスまで登場するよ🍦♡ 最後には、みんながびっくりする楽しいサプライズも♪ 見て、聞いて、想像して楽しめるワクワクいっぱいのシアターです👏 📦商品内容 印刷素材(普通紙)全《13枚》セット+作り方遊び方 印刷:業者委託(高品質仕上げ) サイズ:A4 ※スケッチブック、クリアファイルは同封しておりません。 ※ラミネートや加工はされておりません。ご自身でお願いいたします🌷 🎨 イラスト一覧 1,ソーダ、すいか、チョコ、虹 2、卵、牛乳、砂糖、いちご 3、ソーダアイス 4、すいかアイス 5、アイスケーキ 6、虹色アイス 7、チョコアイス 8、いちごアイス 9、バニラアイス 10、泡立て器、ボール 11,冷蔵庫ポケットの型紙 12、冷蔵庫の内側 13、冷蔵庫 🖼️ イラストサイズやデザインは掲載写真をご確認ください☺︎ 🎈遊び方 ①冷蔵庫を見せて、「今から一緒にアイスクリームを作ってみよう!」 ②中には色々な材料♪どれを使ったらアイスができる?子どもたちに聞いてみても◎ ③たまご、砂糖、牛乳をボールにいれて泡だて器で混ぜます。 ④アイスクリームの手遊びを歌うとより楽しめます👏 ⑤冷蔵後を締めて、5秒数えたら、、 ⑥アイスのページをめくります!わ〜!!と盛り上がる瞬間です🌷 ⑦基本のアイスの材料にその他の材料も混ぜてみてください。 ⑧想像を超えた?!可愛いアイスたちが次々にできあがってきます。 ⑨最後は全部の材料をいれて、、、、? ⑩なんとアイスケーキの完成🎂!!お誕生日の子をお祝いできますよ♡ インデックスをつけると、演じやすいのでおすすめです◎ ぜひ子どもたちにどんな材料を入れたいか聞きながら演じてみてください👦 🌈保育での活用アイデア ◇「つくりたいアイス、なに味がいい?」と子どもたちに聞いてやりとり遊び ◇食材のイラストを並べてアイス作りごっこ?!みんなだったらどんなアイスになると思う?イメージして描いてみよう✒️ ◇「アイスって何からできてるの?」と食育にも◎ ◇虹アイスやケーキアイスなどを使って「色の名前」「かぞえる」活動へ発展 ◇おままごとや製作活動とリンクして「ごっこ遊びへの導入」にもおすすめ! 🧸もっとわかりやすい使い方のご案内 この素材を切って貼るだけで、スケッチブックシアターが簡単に完成! 演じ方や作り方は、Instagram&noteでも紹介しています✨ 📷演じ方 Instagram:https://www.instagram.com/p/CvhizGEJTEN/?img_index=9&igsh=aXo1eHdiZHZlbGJo 🛠️作り方(必要な道具・組み立て方) Instagram:https://www.instagram.com/reel/C7yoIU0J16r/?igsh=MWNlcWV4cG4wazBrbg== note:なし ⚠️ご注意点 ・ハンドメイド作品のため、イラストには色ムラなどをあえて出し、温かみのある仕上がりを心がけています。 ・印刷会社で印刷しているため、写真と実際の色味に多少の差がある場合があります。 ・万が一不備があった場合は、お気軽にご連絡ください。 ・コピー・転売はご遠慮ください。 🐕️作者より 現役保育士が、子どもたちの反応を想像しながら、一つひとつ丁寧に制作しています。 忙しい保育士さんでもすぐに使える、楽しく・安心できるシアター素材をお届けします。 毎日の保育に、ちょっとの「ワクワク」をプラスできますように☺︎♡
✂️スケッチブックシアター素材「アイスクリーム①」✂️ 夏にぴったり!子どもたちが夢中になるシアター素材 📖シアターのあらすじ 今日は、みんなでアイスクリーム作りにチャレンジ🔥 冷蔵庫から出てきたのは、たまごに牛乳、お砂糖…。 材料を混ぜて、冷やして…さあ、どんなアイスができるかなぁ? ソーダ味にすいか味、にじ色のスペシャルアイスまで登場するよ🍦♡ 最後には、みんながびっくりする楽しいサプライズも♪ 見て、聞いて、想像して楽しめるワクワクいっぱいのシアターです👏 📦商品内容 印刷素材(普通紙)全《13枚》セット+作り方遊び方 印刷:業者委託(高品質仕上げ) サイズ:A4 ※スケッチブック、クリアファイルは同封しておりません。 ※ラミネートや加工はされておりません。ご自身でお願いいたします🌷 🎨 イラスト一覧 1,ソーダ、すいか、チョコ、虹 2、卵、牛乳、砂糖、いちご 3、ソーダアイス 4、すいかアイス 5、アイスケーキ 6、虹色アイス 7、チョコアイス 8、いちごアイス 9、バニラアイス 10、泡立て器、ボール 11,冷蔵庫ポケットの型紙 12、冷蔵庫の内側 13、冷蔵庫 🖼️ イラストサイズやデザインは掲載写真をご確認ください☺︎ 🎈遊び方 ①冷蔵庫を見せて、「今から一緒にアイスクリームを作ってみよう!」 ②中には色々な材料♪どれを使ったらアイスができる?子どもたちに聞いてみても◎ ③たまご、砂糖、牛乳をボールにいれて泡だて器で混ぜます。 ④アイスクリームの手遊びを歌うとより楽しめます👏 ⑤冷蔵後を締めて、5秒数えたら、、 ⑥アイスのページをめくります!わ〜!!と盛り上がる瞬間です🌷 ⑦基本のアイスの材料にその他の材料も混ぜてみてください。 ⑧想像を超えた?!可愛いアイスたちが次々にできあがってきます。 ⑨最後は全部の材料をいれて、、、、? ⑩なんとアイスケーキの完成🎂!!お誕生日の子をお祝いできますよ♡ インデックスをつけると、演じやすいのでおすすめです◎ ぜひ子どもたちにどんな材料を入れたいか聞きながら演じてみてください👦 🌈保育での活用アイデア ◇「つくりたいアイス、なに味がいい?」と子どもたちに聞いてやりとり遊び ◇食材のイラストを並べてアイス作りごっこ?!みんなだったらどんなアイスになると思う?イメージして描いてみよう✒️ ◇「アイスって何からできてるの?」と食育にも◎ ◇虹アイスやケーキアイスなどを使って「色の名前」「かぞえる」活動へ発展 ◇おままごとや製作活動とリンクして「ごっこ遊びへの導入」にもおすすめ! 🧸もっとわかりやすい使い方のご案内 この素材を切って貼るだけで、スケッチブックシアターが簡単に完成! 演じ方や作り方は、Instagram&noteでも紹介しています✨ 📷演じ方 Instagram:https://www.instagram.com/p/CvhizGEJTEN/?img_index=9&igsh=aXo1eHdiZHZlbGJo 🛠️作り方(必要な道具・組み立て方) Instagram:https://www.instagram.com/reel/C7yoIU0J16r/?igsh=MWNlcWV4cG4wazBrbg== note:なし ⚠️ご注意点 ・ハンドメイド作品のため、イラストには色ムラなどをあえて出し、温かみのある仕上がりを心がけています。 ・印刷会社で印刷しているため、写真と実際の色味に多少の差がある場合があります。 ・万が一不備があった場合は、お気軽にご連絡ください。 ・コピー・転売はご遠慮ください。 🐕️作者より 現役保育士が、子どもたちの反応を想像しながら、一つひとつ丁寧に制作しています。 忙しい保育士さんでもすぐに使える、楽しく・安心できるシアター素材をお届けします。 毎日の保育に、ちょっとの「ワクワク」をプラスできますように☺︎♡

サイズ

A4

発送までの目安

7日

配送方法・送料

ゆうパケット
250追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

レビューをすべて見る