夏の終わりから秋の初めに色づいた鬼灯のかんざしです。
ディップ液を使わず、レジンのみで空洞の鬼灯や葉を作りました。鬼灯の中には同じく空洞の赤い実を入れてあります。
葉のパーツは緑色に色つけた裏からゴールドの塗料の塗装を施し高級感をプラスしました。
チェーンで下げられている鬼灯は取り外しできます。
満員電車や人混みなど、周囲にいる方々へのご迷惑にならないようお気をつけてご着用下さいませ。
制作上、細かい気泡が入っておりますが、手吹きのガラスのようなあたたかみがあります。
巻いてある糸は接着剤で固定しておりますが、強く擦ったりすると切れて剥がれる可能性があるのでご注意くださいませ。
一つ一つのパーツの形をワイヤーでかたどり、成形しレジンを塗り重ね、接着しています。
丁寧に心を込めて制作しておりますが、ハンドメイド品の為、細かい傷、埃や気泡の混入がある可能性があります。また手軽に身に着けて頂けるようできる限りの耐久性を持たせて制作していますが、強い衝撃、圧力を加えると破損・変形する可能性がございます。
ワイヤー部分、金具部分は時間の経過や湿気などにより変色・劣化する例もあります。
ご理解の上、お買い求め頂きますよう、お願い申し上げます。
夏の終わりから秋の初めに色づいた鬼灯のかんざしです。
ディップ液を使わず、レジンのみで空洞の鬼灯や葉を作りました。鬼灯の中には同じく空洞の赤い実を入れてあります。
葉のパーツは緑色に色つけた裏からゴールドの塗料の塗装を施し高級感をプラスしました。
チェーンで下げられている鬼灯は取り外しできます。
満員電車や人混みなど、周囲にいる方々へのご迷惑にならないようお気をつけてご着用下さいませ。
制作上、細かい気泡が入っておりますが、手吹きのガラスのようなあたたかみがあります。
巻いてある糸は接着剤で固定しておりますが、強く擦ったりすると切れて剥がれる可能性があるのでご注意くださいませ。
一つ一つのパーツの形をワイヤーでかたどり、成形しレジンを塗り重ね、接着しています。
丁寧に心を込めて制作しておりますが、ハンドメイド品の為、細かい傷、埃や気泡の混入がある可能性があります。また手軽に身に着けて頂けるようできる限りの耐久性を持たせて制作していますが、強い衝撃、圧力を加えると破損・変形する可能性がございます。
ワイヤー部分、金具部分は時間の経過や湿気などにより変色・劣化する例もあります。
ご理解の上、お買い求め頂きますよう、お願い申し上げます。