ペンジュラムとは、振り子占いに使うための“振り子”のことです
ヒモなどの先に重り(振り子)を付け
その揺れ動き方によって「YES」「NO」を占います
もともとは井戸を掘るための地下水脈を探す道具として、ヨーロッパでは千年以上前から用いられてきた手法です
現代でも世界各地で行われており、水脈ばかりか油田の調査、行方不明者の捜索、食品の安全性の確認などにも使われています
人間の心は、無限の可能性を秘めていて
※振り子に集中することで、潜在的な力が開放され、直感で知り得た波動を増幅します
ペンデュラムを使用する前に一度浄化を行い
『よろしくね♡』と、ご挨拶を
椅子などに座り、ペンジュラムを片手で軽く前に下げ、振り子の先を見つめます
「振り子は揺れる」と心の中で唱えます
すると自然に振り子が揺れ始めます
次に「振り子は止まる」と心の中で唱えます
やがて振り子は止まります
これを数回繰り返すことで、集中力が高まります
ペンデュラムはYES ・ NOのほかに
数字を書いた紙なとの上でも使用できます
例えば“◯◯するには何日が良いですか?”など
使用する前にまず
「YES」「NO」の揺れを確認します
質問に対して、振り子が時計回り(右回り)に回れば「YES」、反時計(左回り)に回れば「NO」という意味であると一般的に言われていますが、、
これは一般的な回答であり、個人個人によって振り子の動きは変わってきます
⚫︎YES→左回り
⚫︎NO→右回り
または、
⚫︎YES→縦揺れ
⚫︎NO→横揺れ
などなど
『YESなら右に回って』
『NOなら左回りに回って』
を繰り返し
ご自身のYES・NOのパターンを導き出して下さい
YES・NOか決まったら答えがはっきりしている質問をして振り子の動きを確かめます
例えば、あなたが女性である場合
「私は女ですか?」と言う質問に対し
振り子が時計回りに回れば、それが「YES」の動きになります
「私は男ですか?」という質問で反時計回りに回ればその動きは「NO」を意味することになります
「ここは日本ですか?」「私は金属ですか?」など、答えのはっきりした質問をいくつか行い
YES・NOの揺れ方が決まったら
ご自身で色々と質問してみましょう!
主に何かを選択する際にペンデュラムが活躍してくれます
これといったリスクがないため、ゲーム感覚で気楽にトライしてみて下さい
また、通常のダウジングのほかにも
ヒーリングアイテムとして心理療法に使われることもあります
ペンデュラムを回転させることで、石からの良いエネルギーを注入したり、体に溜まった悪いエネルギーを放出したりと、体や心の調子を整える効果があるとされます
※ エネルギーを入れるときは右回り(時計回り)エネルギーを出すときは左回り(反時計回り)
YESが欲しい質問に対してNOが出た場合
YESが出るまで何度も同じ質問をしたりするのはやめましょう!
そんな時はまず、一旦心を落ち着かせてリラックスしてから!
ダウジングが終わったら心を込めて
『ありがとう✨』を伝えましょう♡
専用のダウジングボードなどもあり
使用方法もたくさんあるので
まずはペンデュラムと仲良くなってから
さまざまな方法を試してみて下さいね✨
♡︎、。・:*:・゜`♥︎*。・:*:・゜`♡︎
アメジストペンデュラム✭*.+゚
size
ペンデュラム全長・約22.7㎝
石のsize
♡アメジスト
縦・約30㎜
横・9㎜
♡チャロアイト
約・6㎜
♡重さ6g
♡︎、。・:*:・゜`♥︎*。・:*:・゜`♡︎
天然石のため、クラックやインクルージョン
黒点、小さな欠けや凹みなどが見られる場合がありますが
“天然”のものですので不良品ではありません
2つとして同じものがない天然石の個性として
お楽しみ下さい✨
振り回したりすると破損の原因となりますので
ダウジング以外の用途には使用しないで下さい
ペンジュラムとは、振り子占いに使うための“振り子”のことです
ヒモなどの先に重り(振り子)を付け
その揺れ動き方によって「YES」「NO」を占います
もともとは井戸を掘るための地下水脈を探す道具として、ヨーロッパでは千年以上前から用いられてきた手法です
現代でも世界各地で行われており、水脈ばかりか油田の調査、行方不明者の捜索、食品の安全性の確認などにも使われています
人間の心は、無限の可能性を秘めていて
※振り子に集中することで、潜在的な力が開放され、直感で知り得た波動を増幅します
ペンデュラムを使用する前に一度浄化を行い
『よろしくね♡』と、ご挨拶を
椅子などに座り、ペンジュラムを片手で軽く前に下げ、振り子の先を見つめます
「振り子は揺れる」と心の中で唱えます
すると自然に振り子が揺れ始めます
次に「振り子は止まる」と心の中で唱えます
やがて振り子は止まります
これを数回繰り返すことで、集中力が高まります
ペンデュラムはYES ・ NOのほかに
数字を書いた紙なとの上でも使用できます
例えば“◯◯するには何日が良いですか?”など
使用する前にまず
「YES」「NO」の揺れを確認します
質問に対して、振り子が時計回り(右回り)に回れば「YES」、反時計(左回り)に回れば「NO」という意味であると一般的に言われていますが、、
これは一般的な回答であり、個人個人によって振り子の動きは変わってきます
⚫︎YES→左回り
⚫︎NO→右回り
または、
⚫︎YES→縦揺れ
⚫︎NO→横揺れ
などなど
『YESなら右に回って』
『NOなら左回りに回って』
を繰り返し
ご自身のYES・NOのパターンを導き出して下さい
YES・NOか決まったら答えがはっきりしている質問をして振り子の動きを確かめます
例えば、あなたが女性である場合
「私は女ですか?」と言う質問に対し
振り子が時計回りに回れば、それが「YES」の動きになります
「私は男ですか?」という質問で反時計回りに回ればその動きは「NO」を意味することになります
「ここは日本ですか?」「私は金属ですか?」など、答えのはっきりした質問をいくつか行い
YES・NOの揺れ方が決まったら
ご自身で色々と質問してみましょう!
主に何かを選択する際にペンデュラムが活躍してくれます
これといったリスクがないため、ゲーム感覚で気楽にトライしてみて下さい
また、通常のダウジングのほかにも
ヒーリングアイテムとして心理療法に使われることもあります
ペンデュラムを回転させることで、石からの良いエネルギーを注入したり、体に溜まった悪いエネルギーを放出したりと、体や心の調子を整える効果があるとされます
※ エネルギーを入れるときは右回り(時計回り)エネルギーを出すときは左回り(反時計回り)
YESが欲しい質問に対してNOが出た場合
YESが出るまで何度も同じ質問をしたりするのはやめましょう!
そんな時はまず、一旦心を落ち着かせてリラックスしてから!
ダウジングが終わったら心を込めて
『ありがとう✨』を伝えましょう♡
専用のダウジングボードなどもあり
使用方法もたくさんあるので
まずはペンデュラムと仲良くなってから
さまざまな方法を試してみて下さいね✨
♡︎、。・:*:・゜`♥︎*。・:*:・゜`♡︎
アメジストペンデュラム✭*.+゚
size
ペンデュラム全長・約22.7㎝
石のsize
♡アメジスト
縦・約30㎜
横・9㎜
♡チャロアイト
約・6㎜
♡重さ6g
♡︎、。・:*:・゜`♥︎*。・:*:・゜`♡︎
天然石のため、クラックやインクルージョン
黒点、小さな欠けや凹みなどが見られる場合がありますが
“天然”のものですので不良品ではありません
2つとして同じものがない天然石の個性として
お楽しみ下さい✨
振り回したりすると破損の原因となりますので
ダウジング以外の用途には使用しないで下さい