1950年代ジャパンヴィンテージ(チェリーブランド)です。
海外取り寄せ里帰りのストーンです。何度も再販していますので、リピーター様にはおなじみストーンです。
「Cherry Brand(チェリーブランド)」は大正10年に大阪和泉のメーカーがアメリカに輸出するために作ったブランドです。ジャパンヴィンテージの中で一番有名なのではないでしょうか。
ガラスを紙に包み、チェリーブランドの帯で留めて輸出していました。
取り寄せ先では、その包み帯と一緒に商品写真が掲載されていることも多く、そのまま私の手元に届けられることもあって、ヴィンテージガラスにロマンを感じている私にとっては、胸アツなブランドです。
ガラスの種類としては、”オパールガラス”グループだと思います。
オパールガラスに国別の特徴はないのですが、ジャパンヴィンテージのオパールガラスは濁ったものが多いです。
このストーンも上部がモヤがはいっているような加工がされていて、埋め込まれているシルバーフォイルが優しく輝き
温かみのある雰囲気です。
台座にシルバー925の素材のものを使っているため、少し価格が高めになっています。
同時に色々雫型のデザインを出しているので、変更も可能です。ご相談承ります。
ストーン:18×13ミリ
チェーン素材:16KGP
チェーンの長さ:50センチ+アジャスター(長さ変更可能)
台座:シルバー925+18KGP(刻印あり)
送料は無料です
ヴィンテージ
ビンテージ
ブルーオパール
オパールガラス
ファイヤーオパール
チェリーブランド
オパール
1950年代ジャパンヴィンテージ(チェリーブランド)です。
海外取り寄せ里帰りのストーンです。何度も再販していますので、リピーター様にはおなじみストーンです。
「Cherry Brand(チェリーブランド)」は大正10年に大阪和泉のメーカーがアメリカに輸出するために作ったブランドです。ジャパンヴィンテージの中で一番有名なのではないでしょうか。
ガラスを紙に包み、チェリーブランドの帯で留めて輸出していました。
取り寄せ先では、その包み帯と一緒に商品写真が掲載されていることも多く、そのまま私の手元に届けられることもあって、ヴィンテージガラスにロマンを感じている私にとっては、胸アツなブランドです。
ガラスの種類としては、”オパールガラス”グループだと思います。
オパールガラスに国別の特徴はないのですが、ジャパンヴィンテージのオパールガラスは濁ったものが多いです。
このストーンも上部がモヤがはいっているような加工がされていて、埋め込まれているシルバーフォイルが優しく輝き
温かみのある雰囲気です。
台座にシルバー925の素材のものを使っているため、少し価格が高めになっています。
同時に色々雫型のデザインを出しているので、変更も可能です。ご相談承ります。
ストーン:18×13ミリ
チェーン素材:16KGP
チェーンの長さ:50センチ+アジャスター(長さ変更可能)
台座:シルバー925+18KGP(刻印あり)
送料は無料です
ヴィンテージ
ビンテージ
ブルーオパール
オパールガラス
ファイヤーオパール
チェリーブランド
オパール