ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

【手縫い小さなファスナー革財布BK】コンパクト・ミニポーチ・ミニマリスト・ミニ財布・キャッシュレス・プレゼント・レザー・ギフト

27
ムダを削ぎ落とし必要な機能だけを残した、ファスナータイプのコンパクトミニ革財布。 折りたたんだお札と小銭がたっぷりと入り、外側にはカードポケットもつけました。 携帯用のアクセサリーケースやお薬入れ、リップクリームや絆創膏などの小物入れとして使っても便利◎ 小さいけれど仕事のできる相棒のような存在です! 持ち物を減らしたいミニマリストの方や キャッシュレス決済がメインの生活の方、 子育て中のママさんにぴったりのミニ財布です◎ 子どものお迎えの時やスーパーへお買い物へ行く際、なるべく手荷物を少なくしたくないですか? このお財布にはお手持ちのカラビナやストラップなどを着けられるように、少し大きめのDカン金具をお付けしました。 首や肩から下げたり、ベルトループに着けたり、バッグの持ち手に引っ掛けたりと自由度が増しますよ! また、アウトドアやフェスなどの野外シーンでは、スマホストラップやショルダーとセットで下げることで両手が自由になり、よりアクティブにお楽しみいただけます☆ 私自身、大きなお財布を持つとついついアレもコレも入れすぎて重たくなってしまったり、子どもとのお出かけの際に両手が自由に使えないと不便を感じたりしていました。 そんな時に必要最低限を持ち歩けるコンパクトなお財布があったら便利だな〜と思ったことがきっかけで生まれました! 革は、イタリアの伝統的な製法で時間をかけて作られた上質なオイルレザーを使い、ずっと触っていたくなるような風合いの革です。 しっかりと手縫されたステッチは、蝋引きされた天然リネン糸で仕立てました。 ふっくらと温かみのある仕上がりになっています。 あなたの暮らしに寄り添うパートナーとして活躍するお財布。 毎日手で触れ使っているだけで、自然と全体が保湿されツヤも生まれて革が育ちやすく経年変化が愉しめますよ◎ 紙ひこうきの刺繍には 「上昇気流をつかんで、紙ひこうきのように自由に飛び立とう!」 という想いを込めました。 別カラー(ブラウン)▶︎https://minne.com/items/38528317 ※商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう努めておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 ◾️材料について◾️ *LEATHER DE MO-JAHでは、主にタンニンなめし革を使用しています。 「タンニンなめし革とは」植物の樹皮や幹、葉、実などに含まれる成分タンニンを使い、じっくりと手間と時間をかけてなめした革のこと。 初めはやや固く伸びや弾性が少ないですが、使い込むごとに柔らかくしなやかになり、革が革らしい風合いを残しながらも時の経過とともにますます愛着のある一品として変化をしていきます。 その変化の様子を使っていただく皆さまにもお愉しみいただきたい! 
また、さまざまな理由から市場に出回らなかった革を引き取り利用したりもします。 
規格外の野菜がスーパーでは売れないように、革もまた色ムラやキズ、注文通りの仕上がりにならなかった、サンプルとしてつくられたなどなど、、、使われずに行き先の決まらない物が多く存在します。 
だけど、色ムラがむしろ味わい深かったたり、キズやシワも『動物が生きていた証』であり素敵に活かしていけば良いのであって、全く問題ない!
使える部分は積極的に利用していきたいと考えています。 *糸はロウ引きされた天然リネン糸を使い、手縫いで仕立てています。 *接着剤はできるだけ人体や環境に配慮したものを使用しています。
ムダを削ぎ落とし必要な機能だけを残した、ファスナータイプのコンパクトミニ革財布。 折りたたんだお札と小銭がたっぷりと入り、外側にはカードポケットもつけました。 携帯用のアクセサリーケースやお薬入れ、リップクリームや絆創膏などの小物入れとして使っても便利◎ 小さいけれど仕事のできる相棒のような存在です! 持ち物を減らしたいミニマリストの方や キャッシュレス決済がメインの生活の方、 子育て中のママさんにぴったりのミニ財布です◎ 子どものお迎えの時やスーパーへお買い物へ行く際、なるべく手荷物を少なくしたくないですか? このお財布にはお手持ちのカラビナやストラップなどを着けられるように、少し大きめのDカン金具をお付けしました。 首や肩から下げたり、ベルトループに着けたり、バッグの持ち手に引っ掛けたりと自由度が増しますよ! また、アウトドアやフェスなどの野外シーンでは、スマホストラップやショルダーとセットで下げることで両手が自由になり、よりアクティブにお楽しみいただけます☆ 私自身、大きなお財布を持つとついついアレもコレも入れすぎて重たくなってしまったり、子どもとのお出かけの際に両手が自由に使えないと不便を感じたりしていました。 そんな時に必要最低限を持ち歩けるコンパクトなお財布があったら便利だな〜と思ったことがきっかけで生まれました! 革は、イタリアの伝統的な製法で時間をかけて作られた上質なオイルレザーを使い、ずっと触っていたくなるような風合いの革です。 しっかりと手縫されたステッチは、蝋引きされた天然リネン糸で仕立てました。 ふっくらと温かみのある仕上がりになっています。 あなたの暮らしに寄り添うパートナーとして活躍するお財布。 毎日手で触れ使っているだけで、自然と全体が保湿されツヤも生まれて革が育ちやすく経年変化が愉しめますよ◎ 紙ひこうきの刺繍には 「上昇気流をつかんで、紙ひこうきのように自由に飛び立とう!」 という想いを込めました。 別カラー(ブラウン)▶︎https://minne.com/items/38528317 ※商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう努めておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 ◾️材料について◾️ *LEATHER DE MO-JAHでは、主にタンニンなめし革を使用しています。 「タンニンなめし革とは」植物の樹皮や幹、葉、実などに含まれる成分タンニンを使い、じっくりと手間と時間をかけてなめした革のこと。 初めはやや固く伸びや弾性が少ないですが、使い込むごとに柔らかくしなやかになり、革が革らしい風合いを残しながらも時の経過とともにますます愛着のある一品として変化をしていきます。 その変化の様子を使っていただく皆さまにもお愉しみいただきたい! 
また、さまざまな理由から市場に出回らなかった革を引き取り利用したりもします。 
規格外の野菜がスーパーでは売れないように、革もまた色ムラやキズ、注文通りの仕上がりにならなかった、サンプルとしてつくられたなどなど、、、使われずに行き先の決まらない物が多く存在します。 
だけど、色ムラがむしろ味わい深かったたり、キズやシワも『動物が生きていた証』であり素敵に活かしていけば良いのであって、全く問題ない!
使える部分は積極的に利用していきたいと考えています。 *糸はロウ引きされた天然リネン糸を使い、手縫いで仕立てています。 *接着剤はできるだけ人体や環境に配慮したものを使用しています。
レビューをすべて見る