※※【ご注文時にコメントにてご指定下さい】※※※
① ゴム輪タイプ
② ひもタイプ
写真2枚目をご確認ください。
万が一ご指定がなかった場合はゴム輪タイプで手配致しますのでご了承ください。
閲覧頂きましてありがとうございます。
ハンドメイドのソプラノリコーダー用ネックストラップです。
3つに分解できるリコーダーの頭部管(1番上のパーツ)の1番下、または頭部管と中部管(真ん中のパーツ)の間に取り付けます。(写真3枚目4枚目参照)
または、ストラップ取り付け穴のあるリコーダーは、そこにひもタイプを取り付けます。
基本的には小学校で使用しているリコーダーには取り付けできると思います。
見本写真はゼンオンのアウロス104Aです。
ヤマハのネックストラップとの比較では、ゴム輪の大きさはほぼ同じでした。
強く引っ張られるとストラップが外れる安全パーツ付きです。
ひもタイプは保護者の名札をかけたりするネックストラップとしてもご使用できます。
【ご注意下さい】
ゴム輪は強く引っ張ると千切れることがございますの。
ひもタイプの場合はある程度ひもの長さを調節しておりますが、リコーダーに合わせて調節してください。(写真5枚目参照)
ハンドメイド品につき、多少の歪みや縫い目のズレなどをご理解頂きご購入下さい。
長さ 約96cm(アジャスターを最大にし安全バックルを外して一本にした状態)
幅 約1.5cm(リボン)
※※【ご注文時にコメントにてご指定下さい】※※※
① ゴム輪タイプ
② ひもタイプ
写真2枚目をご確認ください。
万が一ご指定がなかった場合はゴム輪タイプで手配致しますのでご了承ください。
閲覧頂きましてありがとうございます。
ハンドメイドのソプラノリコーダー用ネックストラップです。
3つに分解できるリコーダーの頭部管(1番上のパーツ)の1番下、または頭部管と中部管(真ん中のパーツ)の間に取り付けます。(写真3枚目4枚目参照)
または、ストラップ取り付け穴のあるリコーダーは、そこにひもタイプを取り付けます。
基本的には小学校で使用しているリコーダーには取り付けできると思います。
見本写真はゼンオンのアウロス104Aです。
ヤマハのネックストラップとの比較では、ゴム輪の大きさはほぼ同じでした。
強く引っ張られるとストラップが外れる安全パーツ付きです。
ひもタイプは保護者の名札をかけたりするネックストラップとしてもご使用できます。
【ご注意下さい】
ゴム輪は強く引っ張ると千切れることがございますの。
ひもタイプの場合はある程度ひもの長さを調節しておりますが、リコーダーに合わせて調節してください。(写真5枚目参照)
ハンドメイド品につき、多少の歪みや縫い目のズレなどをご理解頂きご購入下さい。
長さ 約96cm(アジャスターを最大にし安全バックルを外して一本にした状態)
幅 約1.5cm(リボン)