直径約11cm×高さ(蓋を閉めた状態)7.5cm
江戸幕末期-明治期
小ぶりな煮物碗です。
女性でも片手で碗の直径が持てる大きさなので扱いやすいサイズ。
蓋の中央に小花が添えられており可愛らしい印象で客人をもてなすことが可能。
覗き窓紋様の中には船に乗った人物が丸と線で描かれており姿からも僧侶のような雰囲気です。
その両サイドには花が描かれております。
蓋を開けると見込みには大胆な構図の絵柄が呉須をたっぷり用いて描かれております。
このような蓋物は蓋の藍色の部分と碗の藍色の部分を揃えて開け閉めします。
すると全体的にまとまった印象でおさまるように作られております。
様々な料理が楽しめる小ぶりの蓋物碗。
ご家族、ご夫婦で使われても良し♪
おひとり様でも煮物と和物を添えて2つのメニューが楽しめます。
蓋は小皿代わりに使われている方も多いので収納される際は小皿として取り出しやすいところに蓋を重ねて収納されておくとキッチンで便利です。
初めての蓋物・煮物碗をご検討の場合は、このような蓋が内側におさまる形状が安定感があるのでオススメです。
お試しください。
4客のみ現存。
直径約11cm×高さ(蓋を閉めた状態)7.5cm
江戸幕末期-明治期
小ぶりな煮物碗です。
女性でも片手で碗の直径が持てる大きさなので扱いやすいサイズ。
蓋の中央に小花が添えられており可愛らしい印象で客人をもてなすことが可能。
覗き窓紋様の中には船に乗った人物が丸と線で描かれており姿からも僧侶のような雰囲気です。
その両サイドには花が描かれております。
蓋を開けると見込みには大胆な構図の絵柄が呉須をたっぷり用いて描かれております。
このような蓋物は蓋の藍色の部分と碗の藍色の部分を揃えて開け閉めします。
すると全体的にまとまった印象でおさまるように作られております。
様々な料理が楽しめる小ぶりの蓋物碗。
ご家族、ご夫婦で使われても良し♪
おひとり様でも煮物と和物を添えて2つのメニューが楽しめます。
蓋は小皿代わりに使われている方も多いので収納される際は小皿として取り出しやすいところに蓋を重ねて収納されておくとキッチンで便利です。
初めての蓋物・煮物碗をご検討の場合は、このような蓋が内側におさまる形状が安定感があるのでオススメです。
お試しください。
4客のみ現存。