ほぼ日手帳カバー weeks mina perhonen
※こちらは2024.2.27夜21時ごろより販売予定です。
※全て現品売り、個別オーダーは現在お受けしておりません。
※ミナペルホネンのファブリックを使用した個人のハンドメイドであり、公式のものやコラボ製品ではありません。
※どれも魂込めて作ったオリジナル作品です、模倣や転売目的の購入はご遠慮いただきたいです。
※こちらはほぼ日手帳 weeksの専用カバーです。weeksMEGAやその他手帳には対応しておりません。
オリジナルサイズに引き続き、weeksサイズのカバー作りました。
weeksカバーの形は大きく改変して二代目。正確にはこの形はweeks2と呼んでおります。
ほぼ日weeksって、オリジナルと違って表紙が硬い。
なので、たとえ机がない状態で書くことを想定したとしても、手帳自体がしっかりしてるから、カバーが硬い必要は特にない。
と思って、
一代目はソフトカバー。
ピッタリもピッタリ。
なんなら少し生地を伸ばしてはめるくらいのきつめぴったりにして、手帳そのもののサイズ感を変えないことにこだわっておりました。
ソフトカバーの場合、バタフライストッパーにすると付け根に負荷がかかってあまり美しくないし耐久性も良くないので、ゴムバンドでペンと手帳を一緒に固定するタイプにして。
それもね,コンパクトで大変気に入っていたのです。
というか形自体はそっちの方がいまだに好きかも。というくらい。
ではなぜweeks2をつくったかというと。
一代目の構造ではtambourineやtarteのごろついた刺繍のものは適してなく、綺麗に作れないし使いにくくなってしまうことから、フラットな生地しか使えなかったこと。
あとはゴールドさんカバーで発明したjewelpatchworkという技法はハードカバーでしか作れないこと。
が大きな理由。
やはりminaのファブリックを使うのにtambourineたちを使えないのはかなりさみしくて。
だからオリジナルサイズやゴールドさんのカバーと同じ構造のカバーとして二代目が登場したのです。
で使ってみたら。
これはこれでよき。
公式のカバーほどは嵩張らないし。
カバンの中でも守られるし。
ということでweeks2が定番化しました。
硬さやサイズ感のこだわりはオリジナルサイズと同じ。
ある程度の硬さと一代目ほどではないが出し入れがスムーズにできるゆとりのみ残したぴったりサイズ。
細長いのでjewelpatchworkは窓を一つにして、開いた時に大きく柄が見える形でバランスをとりました。
窓が大きいので他のサイズのjewelpatchworkとはまた違う表現をできることが楽しい。
あとは手帳の外縁にメインの生地とは別の生地が入れられるのは、デザインだけでなく機能面も◎
例えば淡い色の生地をメインに使う場合、どうしても伴うのが汚れ問題。本当に可愛いのに、汚れることが気になって手に取りにくい場合もある。(それを差し引いても可愛さが勝って買っちゃう場合ももちろんあるけど)
でもjewelpatchworkにすれば縁に濃いめの生地を入れられるので、目立つ角や縁は別生地でカバーすることができる◎
それって私的にはかなり発明。
なので比較的濃いめの色味を縁に入れてるデザインが多いです。
またも長々書いてすみません。
最後まで読んでくださった方ありがとうございます。
オリジナルサイズ同様、色んな生地で作りました。
ぜひたくさん見てみてください。
気に入っていただける方に届きますように♡
ほぼ日手帳カバー weeks mina perhonen
※こちらは2024.2.27夜21時ごろより販売予定です。
※全て現品売り、個別オーダーは現在お受けしておりません。
※ミナペルホネンのファブリックを使用した個人のハンドメイドであり、公式のものやコラボ製品ではありません。
※どれも魂込めて作ったオリジナル作品です、模倣や転売目的の購入はご遠慮いただきたいです。
※こちらはほぼ日手帳 weeksの専用カバーです。weeksMEGAやその他手帳には対応しておりません。
オリジナルサイズに引き続き、weeksサイズのカバー作りました。
weeksカバーの形は大きく改変して二代目。正確にはこの形はweeks2と呼んでおります。
ほぼ日weeksって、オリジナルと違って表紙が硬い。
なので、たとえ机がない状態で書くことを想定したとしても、手帳自体がしっかりしてるから、カバーが硬い必要は特にない。
と思って、
一代目はソフトカバー。
ピッタリもピッタリ。
なんなら少し生地を伸ばしてはめるくらいのきつめぴったりにして、手帳そのもののサイズ感を変えないことにこだわっておりました。
ソフトカバーの場合、バタフライストッパーにすると付け根に負荷がかかってあまり美しくないし耐久性も良くないので、ゴムバンドでペンと手帳を一緒に固定するタイプにして。
それもね,コンパクトで大変気に入っていたのです。
というか形自体はそっちの方がいまだに好きかも。というくらい。
ではなぜweeks2をつくったかというと。
一代目の構造ではtambourineやtarteのごろついた刺繍のものは適してなく、綺麗に作れないし使いにくくなってしまうことから、フラットな生地しか使えなかったこと。
あとはゴールドさんカバーで発明したjewelpatchworkという技法はハードカバーでしか作れないこと。
が大きな理由。
やはりminaのファブリックを使うのにtambourineたちを使えないのはかなりさみしくて。
だからオリジナルサイズやゴールドさんのカバーと同じ構造のカバーとして二代目が登場したのです。
で使ってみたら。
これはこれでよき。
公式のカバーほどは嵩張らないし。
カバンの中でも守られるし。
ということでweeks2が定番化しました。
硬さやサイズ感のこだわりはオリジナルサイズと同じ。
ある程度の硬さと一代目ほどではないが出し入れがスムーズにできるゆとりのみ残したぴったりサイズ。
細長いのでjewelpatchworkは窓を一つにして、開いた時に大きく柄が見える形でバランスをとりました。
窓が大きいので他のサイズのjewelpatchworkとはまた違う表現をできることが楽しい。
あとは手帳の外縁にメインの生地とは別の生地が入れられるのは、デザインだけでなく機能面も◎
例えば淡い色の生地をメインに使う場合、どうしても伴うのが汚れ問題。本当に可愛いのに、汚れることが気になって手に取りにくい場合もある。(それを差し引いても可愛さが勝って買っちゃう場合ももちろんあるけど)
でもjewelpatchworkにすれば縁に濃いめの生地を入れられるので、目立つ角や縁は別生地でカバーすることができる◎
それって私的にはかなり発明。
なので比較的濃いめの色味を縁に入れてるデザインが多いです。
またも長々書いてすみません。
最後まで読んでくださった方ありがとうございます。
オリジナルサイズ同様、色んな生地で作りました。
ぜひたくさん見てみてください。
気に入っていただける方に届きますように♡