刺繍がめちゃかっこいいオーガニックリネン再販です。
* * * * *
そもそも問屋さんから仕入れるとかではなく店頭で購入している私ですので
とてもお高い生地だったので作品にしようか悩みましたが、
きっとこの感じ、絶対好きな方いるはず!と思って
思い切って作りました。
オーガニックかそうでないかは、食品ならともかく、
私にはこだわりはありませんが、そう銘打っているということは
丁寧作られた原料でできた素材ということになると思います。
生地糸はそんなに精製されていない粗野な(いい意味で)感じを受けるので
最初はゴワつきそうですが、しっかりと厚みもあるので
これ、たぶん使い込んだ後の「くったり感」がかなり期待できると思います。
長く使うほど、味が出てきそうです。
刺繍については最後の図版を見てください。
それほど密でないので、
おそらく徐々にほつれていきそう。
でもたぶんそれもきっとめっちゃいい雰囲気を出してくれるはず。
楽しみです。
耳そのものもあまり密でないのでやがてほつれてきそうです。
なんならすでに水通しで少々ほつれました。
念のため、1本ほつれどめのミシンを叩いています。
私のお客様は「耳好き」の方が多いので
耳のお嫌いな方はご遠慮ください。
真っ白ではなく、オフホワイト。
最初のうちはゴワついてケバが出そうなので、
ディッシュクロスには不向きかもしれません。
縫製後、水通し。
亜麻色もあります。
複数枚お求めの方、おまとめしますのでご購入前にコメントください。
刺繍がめちゃかっこいいオーガニックリネン再販です。
* * * * *
そもそも問屋さんから仕入れるとかではなく店頭で購入している私ですので
とてもお高い生地だったので作品にしようか悩みましたが、
きっとこの感じ、絶対好きな方いるはず!と思って
思い切って作りました。
オーガニックかそうでないかは、食品ならともかく、
私にはこだわりはありませんが、そう銘打っているということは
丁寧作られた原料でできた素材ということになると思います。
生地糸はそんなに精製されていない粗野な(いい意味で)感じを受けるので
最初はゴワつきそうですが、しっかりと厚みもあるので
これ、たぶん使い込んだ後の「くったり感」がかなり期待できると思います。
長く使うほど、味が出てきそうです。
刺繍については最後の図版を見てください。
それほど密でないので、
おそらく徐々にほつれていきそう。
でもたぶんそれもきっとめっちゃいい雰囲気を出してくれるはず。
楽しみです。
耳そのものもあまり密でないのでやがてほつれてきそうです。
なんならすでに水通しで少々ほつれました。
念のため、1本ほつれどめのミシンを叩いています。
私のお客様は「耳好き」の方が多いので
耳のお嫌いな方はご遠慮ください。
真っ白ではなく、オフホワイト。
最初のうちはゴワついてケバが出そうなので、
ディッシュクロスには不向きかもしれません。
縫製後、水通し。
亜麻色もあります。
複数枚お求めの方、おまとめしますのでご購入前にコメントください。