ご覧いただきありがとうございます。
こちらは10世紀頃作られジャワ島から出土したパシフィックビーズとアジアのアンティークのベル形パーツの大小を使いロングネックレスに仕立てました。
真ん中の大きな黄色のビーズはジャワのパシフィックビーズです。こちらは出土後に削られて表面を整えられていますが気泡跡のような穴が空いてる部分があります。
ブラックライトを充てるとオレンジに光る部分があり、少しカドミュウムが入っていると思われます。
上下にインドの鋲形のメタルパーツで挟みました。
下に大きめのベル形パーツを1粒提げ、ネックレスの片側に同じタイプの小さいサイズのベル形パーツを3粒提げて左右アシンメトリーのデザインにしてみました。
ベル形パーツは大変古い物でおそらく中央アジアのアンティークかそれに近いヴィンテージ だと思います。かなり磨いて汚れを落としましたが全ては落ちきれず経年による金属の変色や凹みなどもあります。古いパーツなので気になる方にはご購入をお勧めできません。
トライバルジュエリーとして楽しんでいただければと思います。
反対側のネックには大きめのナチュラルターコイズと小さめのパシフィックビーズを入れました。
シードビーズはヴェネチアのアンティークビーズです。止めのビーズはタイの山岳民族のヴィンテージ ビーズを入れました。
留め具はニューホックタイプで着脱しやすいです。
頭からすっぽり被れる長さです。
ネック部分の長さ約70㎝です。
とんぼ玉専門店などでお買い求めになると大変高価なお品ですが、個人的に趣味で集めたビーズ達なのでお安く提供しております。
人とは違う物をお探しの方、エスニック好きな方にいががでしょうか。
ご覧いただきありがとうございます。
こちらは10世紀頃作られジャワ島から出土したパシフィックビーズとアジアのアンティークのベル形パーツの大小を使いロングネックレスに仕立てました。
真ん中の大きな黄色のビーズはジャワのパシフィックビーズです。こちらは出土後に削られて表面を整えられていますが気泡跡のような穴が空いてる部分があります。
ブラックライトを充てるとオレンジに光る部分があり、少しカドミュウムが入っていると思われます。
上下にインドの鋲形のメタルパーツで挟みました。
下に大きめのベル形パーツを1粒提げ、ネックレスの片側に同じタイプの小さいサイズのベル形パーツを3粒提げて左右アシンメトリーのデザインにしてみました。
ベル形パーツは大変古い物でおそらく中央アジアのアンティークかそれに近いヴィンテージ だと思います。かなり磨いて汚れを落としましたが全ては落ちきれず経年による金属の変色や凹みなどもあります。古いパーツなので気になる方にはご購入をお勧めできません。
トライバルジュエリーとして楽しんでいただければと思います。
反対側のネックには大きめのナチュラルターコイズと小さめのパシフィックビーズを入れました。
シードビーズはヴェネチアのアンティークビーズです。止めのビーズはタイの山岳民族のヴィンテージ ビーズを入れました。
留め具はニューホックタイプで着脱しやすいです。
頭からすっぽり被れる長さです。
ネック部分の長さ約70㎝です。
とんぼ玉専門店などでお買い求めになると大変高価なお品ですが、個人的に趣味で集めたビーズ達なのでお安く提供しております。
人とは違う物をお探しの方、エスニック好きな方にいががでしょうか。