ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

黄金窯変2024 ご飯がさらに映える飯碗 少し大き目

4,500
残り1
4
このショップからあと20,000円以上購入で送料無料
川瀬浩愛(かわせこうあい)2024年春 黄金窯変(おうごんようへん)の新作です。 わら灰釉薬のまったりした手触りが心地よい作品です。 今回焼成温度をギリギリまで上げて、美しい窯変が表現できています。 長時間高温でじっくり焼き上げたほんものの窯変をお楽しみください。 少し大き目。たっぷりとご飯を楽しんでください。 お使いいただくほどに、宝石のような輝きが育ってきます、惚れ惚れするほど美しくなりますよ。 ところどころ釉薬の暴れ(剥げ)がありますが、景色としてお楽しみください。 ●==================●  ご注意とおことわり ○==================○ ※窯変で、手作りですので、「形、色、大きさ」それぞれに個体差が  ありますから、お送りする作品は写真と若干異なる場合があります。  気になる方は、言っていただければ、お送りできる個体の写真を撮って見せます。 ※作品は他の場所でも販売しております。先約ができてしまった場合は  申し訳ありませんがお断りさせていただくことがあります。ご了承ください。 ◆==================◆  作品情報 ◇==================◇ ■(W)13.5cm 高さ(H)7cm 重さ290g ●ご使用前は洗ってください。 ●食洗機OKです。電子レンジ可、ただし温め程度。 ●ギフトラッピング対応可能(400円別) ●ご注文画面の「メッセージ欄」に「ラッピング希望」とお書きください。 ●ギフトカードにお好きなメッセージを入れてお贈りさせていただきます。 ◆新ラッピングサービス開始☆ 赤いボックスに入れて、フランス新聞紙風のペーパーで包んで、緑のリボンをかけます。
川瀬浩愛(かわせこうあい)2024年春 黄金窯変(おうごんようへん)の新作です。 わら灰釉薬のまったりした手触りが心地よい作品です。 今回焼成温度をギリギリまで上げて、美しい窯変が表現できています。 長時間高温でじっくり焼き上げたほんものの窯変をお楽しみください。 少し大き目。たっぷりとご飯を楽しんでください。 お使いいただくほどに、宝石のような輝きが育ってきます、惚れ惚れするほど美しくなりますよ。 ところどころ釉薬の暴れ(剥げ)がありますが、景色としてお楽しみください。 ●==================●  ご注意とおことわり ○==================○ ※窯変で、手作りですので、「形、色、大きさ」それぞれに個体差が  ありますから、お送りする作品は写真と若干異なる場合があります。  気になる方は、言っていただければ、お送りできる個体の写真を撮って見せます。 ※作品は他の場所でも販売しております。先約ができてしまった場合は  申し訳ありませんがお断りさせていただくことがあります。ご了承ください。 ◆==================◆  作品情報 ◇==================◇ ■(W)13.5cm 高さ(H)7cm 重さ290g ●ご使用前は洗ってください。 ●食洗機OKです。電子レンジ可、ただし温め程度。 ●ギフトラッピング対応可能(400円別) ●ご注文画面の「メッセージ欄」に「ラッピング希望」とお書きください。 ●ギフトカードにお好きなメッセージを入れてお贈りさせていただきます。 ◆新ラッピングサービス開始☆ 赤いボックスに入れて、フランス新聞紙風のペーパーで包んで、緑のリボンをかけます。

サイズ

■(W)13.5cm 高さ(H)7cm 重さ290g

発送までの目安

3日

配送方法・送料

宅配便
1920追加送料0円)
北海道
宅配便
1320追加送料0円)
北東北
宅配便
1190追加送料0円)
南東北
宅配便
1060追加送料0円)
関東・信越
宅配便
940追加送料0円)
北陸・中部
宅配便
940追加送料0円)
関西・中国・四国
宅配便
1060追加送料0円)
九州
宅配便
1450追加送料0円)
沖縄

購入の際の注意点

※配達後、すぐに作品をお確かめください。「瑕疵」がある場合のみ、交換または返品に対応させていただきます。 ●ヤマト運輸「宅急便」で送りますので、受け取り日時が指定できます。 ●ギフトで使われる場合は、できるだけ「余裕をもって早目に」ご注文ください。
  • 作品画像

    黄金窯変2024 ご飯がさらに映える飯碗 少し大き目

    作家・ブランドのレビュー 星5
    川瀬 浩愛さんの苦労を思えば、私に過ぎたる物が届いたという感じです。誠に恐縮しております。正に茶碗と言うよりも、抹茶茶碗その物です。写真の中では、私にとって一番の物です。昔の朝鮮由来の井戸茶碗も、元々は庶民の飯盛茶碗であったとの事、未来が楽しみです。
    2024年4月19日
    by 00minnepanda
    coeye-kawaseさんのショップ
    coeye-kawaseからの返信
    お褒めの言葉とても感謝します。これからも精進してさらに焼き味のいい陶芸を目指しますので、応援よろしくお願いいたします!
レビューをすべて見る
特定商取引法に基づく表記