気球は「冒険」と「自由」の象徴とされ、
夢や希望を表現するために用いられることもあるそうです。
その気球モチーフを立体的にし、カードを受け取った方がお手紙を読んだ後にも飾って楽しめる、仕掛けカードにしました。
イーゼルカードと言って、カードの表紙にあらかじめ折り目がついており、表を二つ折りにし、カード内側の雲の立体パーツにカードの端を引っ掛けることで、立てて飾ることができます。
気球部分はブラックインクでスタンプした後に、スパークルというラメの入ったパウダーでヒートエンボス加工をしているので、触ると凸凹していて光にかざすとラメがきらきらと輝きます。
クラフトパンチで型抜きして、アルコールインクマーカーで着色しています。
それぞれの気球を折り重ね、指で立ち上げると立体的な気球となります。
「Thank you」はゴールドでヒートエンボス加工をしたので、触ると凸凹していて、光にかざすときらきらとします。
デザインペーパーにもこだわりました。
気球の後ろのデザインペーパーは、山脈などの横から見た風景のもの、
メッセージ部分の後ろのデザインペーパーは、街を俯瞰で見たデザインとなっています。
「冒険」と「自由」の象徴の気球のサンキューカードは、
次のステップに向かう方々へのお礼に贈ってもよさそうです。
封筒は、C6サイズ(日本サイズで洋形2号)をお付けします。
Stampin’ Up!
スタンピンアップ
気球は「冒険」と「自由」の象徴とされ、
夢や希望を表現するために用いられることもあるそうです。
その気球モチーフを立体的にし、カードを受け取った方がお手紙を読んだ後にも飾って楽しめる、仕掛けカードにしました。
イーゼルカードと言って、カードの表紙にあらかじめ折り目がついており、表を二つ折りにし、カード内側の雲の立体パーツにカードの端を引っ掛けることで、立てて飾ることができます。
気球部分はブラックインクでスタンプした後に、スパークルというラメの入ったパウダーでヒートエンボス加工をしているので、触ると凸凹していて光にかざすとラメがきらきらと輝きます。
クラフトパンチで型抜きして、アルコールインクマーカーで着色しています。
それぞれの気球を折り重ね、指で立ち上げると立体的な気球となります。
「Thank you」はゴールドでヒートエンボス加工をしたので、触ると凸凹していて、光にかざすときらきらとします。
デザインペーパーにもこだわりました。
気球の後ろのデザインペーパーは、山脈などの横から見た風景のもの、
メッセージ部分の後ろのデザインペーパーは、街を俯瞰で見たデザインとなっています。
「冒険」と「自由」の象徴の気球のサンキューカードは、
次のステップに向かう方々へのお礼に贈ってもよさそうです。
封筒は、C6サイズ(日本サイズで洋形2号)をお付けします。
Stampin’ Up!
スタンピンアップ