障子紙を染め液に浸して、色を写しました。
桜、藍、墨、柿渋、たんぽぽの葉、
経木と合わせて型抜きして、両面テープで染め糸に付けて吊るせるようにしました。
128は自然素材が売りですが、少し重い感じ。
こちらは染め紙なので、吊るすと柔らかい感じがします。
人工色と違う、淡いけれど暖かい物が、そこに、いる、そんな感覚です。
経木も光沢は最初は光沢があり、面白いです。
沢山作って飾れれば、もっと良いのですが、これくらいが工作室の限界。。。
色々お試ししたくなった方は、染め紙の方をお求めになり、ご自分だけの工作を楽しんでいただけたらと思います。
緑もあると良い感じです。草など身の回りの自然で、十分ご自分で染められると思います
葉緑素染めとなると思うので、緑の草染めは一番最初に、色褪せしてくると思われますが
それも、変化する自然界を感じられる楽しみです。
楽しく工作してくださる方へ。
障子紙を染め液に浸して、色を写しました。
桜、藍、墨、柿渋、たんぽぽの葉、
経木と合わせて型抜きして、両面テープで染め糸に付けて吊るせるようにしました。
128は自然素材が売りですが、少し重い感じ。
こちらは染め紙なので、吊るすと柔らかい感じがします。
人工色と違う、淡いけれど暖かい物が、そこに、いる、そんな感覚です。
経木も光沢は最初は光沢があり、面白いです。
沢山作って飾れれば、もっと良いのですが、これくらいが工作室の限界。。。
色々お試ししたくなった方は、染め紙の方をお求めになり、ご自分だけの工作を楽しんでいただけたらと思います。
緑もあると良い感じです。草など身の回りの自然で、十分ご自分で染められると思います
葉緑素染めとなると思うので、緑の草染めは一番最初に、色褪せしてくると思われますが
それも、変化する自然界を感じられる楽しみです。
楽しく工作してくださる方へ。