<作品の紹介>
【素材】
サージカルステンレス316
あこや真珠
【サイズ】
真珠直径:約5mm
全長:約18mm
【色】
シルバー
(ゴールドは売り切れました)
【当店取扱のあこや真珠について】
こちらのあこや真珠は、ベトナム在住の日本人が経営しているあこや真珠養殖場より直接買い付けたものです。
当店オーナーの春日ナナが現地へ直接赴き、オーナーや真珠養殖場で働くベトナム人の女性たちと話をした上で買い付けた、特別な真珠です。
「ベトナムでもあこや真珠を作りたい!」というオーナーの強い思いで運営されている養殖場で、暑さに弱いあこや貝でも生きていける環境が整えられています。
養殖場の様子↓
https://www.instagram.com/reel/C9B3iaxSX8-/?igsh=MWdocHVoaXlncTA2
【作品のこだわり】
・ピアスのポストとキャッチの金属素材はアレルギーがおきにくいサージカルステンレス(316)で安心の日本産のものを使用しております。
・あこや真珠は当店主が現地で直接セレクトいたしました。
ベトナム現地直送のため、国内のあこや真珠よりもお安くご提供できております。
品質が劣るわけではございませんので、ご安心くださいませ。
・5mmサイズのパールピアスなので、フォーマルな服はもちろんカジュアルな服にも似合います。
真珠は6月の誕生石でもあり、6月生まれの方へのプレゼントとしても大変人気です。
【取り扱い方】
・水や汗などの水分に長時間触れることは避け、ご使用後に乾拭きしていただくと長くお楽しみいただけます。
・アクセサリーボックスに保管することで、長く美しくお使いいただけます。
・表面部分は傷つきやすいので、引っかき傷などにご注意ください。
・あこや真珠はとてもデリケートな真珠です。
お風呂や海でのご使用はお控えくださいませ。
また、長時間の直射日光の下でご使用される場合、変色する恐れがございますのでご注意ください。
。・:+°。・:+°。・:+°。・:+°。・:+°
【コラム】
=あこや真珠と淡水真珠の違い=
あこや真珠と淡水真珠は生成される環境や特性が異なり、それぞれ独自の魅力があります。あこや真珠は主に日本や東南アジアの海でアコヤガイから養殖され、高い光沢と深みのある輝きが特徴で、白やクリーム色が一般的です。形は丸く、高品質なものは非常に高価です。
一方、淡水真珠は中国の淡水湖や川で淡水のムール貝やシェル貝から養殖され、多彩なカラーバリエーションと優しい輝きを持ちます。形はバロック形からラウンドまで多様で、サイズもさまざまです。価格は比較的手頃で、カジュアルからフォーマルまで幅広い用途で使われます。
これらの違いを理解することで、用途や好みに応じて適切な真珠を選ぶことができます。
。・:+°。・:+°。・:+°。・:+°。・:+°
。・:+°。・:+°。・:+°。・:+°。・:+°
<作品の紹介>
【素材】
サージカルステンレス316
あこや真珠
【サイズ】
真珠直径:約5mm
全長:約18mm
【色】
シルバー
(ゴールドは売り切れました)
【当店取扱のあこや真珠について】
こちらのあこや真珠は、ベトナム在住の日本人が経営しているあこや真珠養殖場より直接買い付けたものです。
当店オーナーの春日ナナが現地へ直接赴き、オーナーや真珠養殖場で働くベトナム人の女性たちと話をした上で買い付けた、特別な真珠です。
「ベトナムでもあこや真珠を作りたい!」というオーナーの強い思いで運営されている養殖場で、暑さに弱いあこや貝でも生きていける環境が整えられています。
養殖場の様子↓
https://www.instagram.com/reel/C9B3iaxSX8-/?igsh=MWdocHVoaXlncTA2
【作品のこだわり】
・ピアスのポストとキャッチの金属素材はアレルギーがおきにくいサージカルステンレス(316)で安心の日本産のものを使用しております。
・あこや真珠は当店主が現地で直接セレクトいたしました。
ベトナム現地直送のため、国内のあこや真珠よりもお安くご提供できております。
品質が劣るわけではございませんので、ご安心くださいませ。
・5mmサイズのパールピアスなので、フォーマルな服はもちろんカジュアルな服にも似合います。
真珠は6月の誕生石でもあり、6月生まれの方へのプレゼントとしても大変人気です。
【取り扱い方】
・水や汗などの水分に長時間触れることは避け、ご使用後に乾拭きしていただくと長くお楽しみいただけます。
・アクセサリーボックスに保管することで、長く美しくお使いいただけます。
・表面部分は傷つきやすいので、引っかき傷などにご注意ください。
・あこや真珠はとてもデリケートな真珠です。
お風呂や海でのご使用はお控えくださいませ。
また、長時間の直射日光の下でご使用される場合、変色する恐れがございますのでご注意ください。
。・:+°。・:+°。・:+°。・:+°。・:+°
【コラム】
=あこや真珠と淡水真珠の違い=
あこや真珠と淡水真珠は生成される環境や特性が異なり、それぞれ独自の魅力があります。あこや真珠は主に日本や東南アジアの海でアコヤガイから養殖され、高い光沢と深みのある輝きが特徴で、白やクリーム色が一般的です。形は丸く、高品質なものは非常に高価です。
一方、淡水真珠は中国の淡水湖や川で淡水のムール貝やシェル貝から養殖され、多彩なカラーバリエーションと優しい輝きを持ちます。形はバロック形からラウンドまで多様で、サイズもさまざまです。価格は比較的手頃で、カジュアルからフォーマルまで幅広い用途で使われます。
これらの違いを理解することで、用途や好みに応じて適切な真珠を選ぶことができます。
。・:+°。・:+°。・:+°。・:+°。・:+°
。・:+°。・:+°。・:+°。・:+°。・:+°
サイズ
真珠直径:約5mm 全長:約18mm
発送までの目安
3日
配送方法・送料
クリックポスト
185円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
金属アレルギーには個人差がございます。全ての方がアレルギー反応が出ないことを保証するものではございませんのでご注意ください。