ご覧いただきありがとうございます!
キラキラ輝くミヤコマリンと浮き玉をイメージしたガラスドームを合わせて、夏らしいピアスに仕上げました。
見ているだけで涼しくなりますね。
ガラスドームの中には透明のオイルを入れています。
中のオイルが漏れないように蓋を接着してから、周りはレジンでコーティングしています。
ガラスなのでお取り扱いは丁寧にお願いします。
✾ホタルガラスについて✾
ミヤコマリンは沖縄県宮古島の美しい海「ミヤコブルー」をモチーフにしたホタルガラスです。
沖縄のお土産として人気のホタルガラスは、とんぼ玉と同じようにバーナーワークと呼ばれる成形技法を用いて作られた穴のあいたガラス玉です。
職人がひとつひとつ色の付いたガラスを溶かして鉄心に丸め、水飴のように溶けた状態のガラスに、銀箔(ぎんぱく)を重ね、特殊な技法で美しい色を表現しています。
手作業で作られているため模様や形は個体差があります。(±5mm)
ホタルガラスの蓄光材は光りを吸収することにより、暗闇で光ります。
もし光が弱いなと感じましたら、日光浴を5、6時間させてあげるとまた光りますのでお試しください。
ホタルガラス 沖縄 とんぼ玉 とんぼガラス
蛍石 ほたる石 ホタル石
ご覧いただきありがとうございます!
キラキラ輝くミヤコマリンと浮き玉をイメージしたガラスドームを合わせて、夏らしいピアスに仕上げました。
見ているだけで涼しくなりますね。
ガラスドームの中には透明のオイルを入れています。
中のオイルが漏れないように蓋を接着してから、周りはレジンでコーティングしています。
ガラスなのでお取り扱いは丁寧にお願いします。
✾ホタルガラスについて✾
ミヤコマリンは沖縄県宮古島の美しい海「ミヤコブルー」をモチーフにしたホタルガラスです。
沖縄のお土産として人気のホタルガラスは、とんぼ玉と同じようにバーナーワークと呼ばれる成形技法を用いて作られた穴のあいたガラス玉です。
職人がひとつひとつ色の付いたガラスを溶かして鉄心に丸め、水飴のように溶けた状態のガラスに、銀箔(ぎんぱく)を重ね、特殊な技法で美しい色を表現しています。
手作業で作られているため模様や形は個体差があります。(±5mm)
ホタルガラスの蓄光材は光りを吸収することにより、暗闇で光ります。
もし光が弱いなと感じましたら、日光浴を5、6時間させてあげるとまた光りますのでお試しください。
ホタルガラス 沖縄 とんぼ玉 とんぼガラス
蛍石 ほたる石 ホタル石