こちらは、豆皿2枚セットになります。
1枚では販売していませんので、何卒ご理解ご了承をお願い致します。
山梨県忍野村『陶ヒトノワ』伊藤瞳さんの作品になります。
飛び交うツバメをモチーフにした、シンプルな豆皿です。
それぞれ、少しずつ絵柄が違っています。
作家さんの遊びが心溢れる…可愛らしいお皿に仕上がっています。
2023年10月6日(金)NHK BSプレミアム・4Kにて放送
『イッピンスペシャル〜火の巻〜』で、作家の伊藤瞳さんが紹介されました。
90分のスペシャル番組で、伊藤瞳さん本人も出演されていました。
器好きの方なら…既に、ご覧になった方も居るのではないでしょうか?
富士山の麓、自然豊かな忍野村で作陶されています。
器に使われている土は、陶芸を勉強された栃木県益子町の土を使っています。
絵柄は【線彫り】という技法を使い描かれています。
器のグレー・茶色の線・ツバメの青色…
3色のコントラストが、シンプルで美しいです。
『何処か懐かしい感じもする…』それが、ヒトノワの器の良い所です。
取り皿としてもお使い頂けますが、
一人分のデザートや果物を盛ってもイイですよね!!
使い勝手の良い豆皿です。
豆皿サイズ:直径12.5㎝×高さ2.5㎝程
一点、一点手作りの為、サイズに若干の違いがあります。予めご理解ご了承をお願い致します。
大変申し訳ございませんが、単品では販売していませんので、予めご了承下さいませ。
不織布の袋、またはシートでラッピングしてお届けします。
簡単なラッピングですが、プレゼント用にも十分に対応出来る仕上がりになっています。
お誕生のお祝いや、ちょっとしたプレゼント用にも喜ばれますよ!!
こちらは、豆皿2枚セットになります。
1枚では販売していませんので、何卒ご理解ご了承をお願い致します。
山梨県忍野村『陶ヒトノワ』伊藤瞳さんの作品になります。
飛び交うツバメをモチーフにした、シンプルな豆皿です。
それぞれ、少しずつ絵柄が違っています。
作家さんの遊びが心溢れる…可愛らしいお皿に仕上がっています。
2023年10月6日(金)NHK BSプレミアム・4Kにて放送
『イッピンスペシャル〜火の巻〜』で、作家の伊藤瞳さんが紹介されました。
90分のスペシャル番組で、伊藤瞳さん本人も出演されていました。
器好きの方なら…既に、ご覧になった方も居るのではないでしょうか?
富士山の麓、自然豊かな忍野村で作陶されています。
器に使われている土は、陶芸を勉強された栃木県益子町の土を使っています。
絵柄は【線彫り】という技法を使い描かれています。
器のグレー・茶色の線・ツバメの青色…
3色のコントラストが、シンプルで美しいです。
『何処か懐かしい感じもする…』それが、ヒトノワの器の良い所です。
取り皿としてもお使い頂けますが、
一人分のデザートや果物を盛ってもイイですよね!!
使い勝手の良い豆皿です。
豆皿サイズ:直径12.5㎝×高さ2.5㎝程
一点、一点手作りの為、サイズに若干の違いがあります。予めご理解ご了承をお願い致します。
大変申し訳ございませんが、単品では販売していませんので、予めご了承下さいませ。
不織布の袋、またはシートでラッピングしてお届けします。
簡単なラッピングですが、プレゼント用にも十分に対応出来る仕上がりになっています。
お誕生のお祝いや、ちょっとしたプレゼント用にも喜ばれますよ!!
サイズ
直径12.5㎝×高さ2.5㎝
発送までの目安
3日
配送方法・送料
購入の際の注意点
こちらの角皿は、山梨県忍野村【陶ヒトノワ】の作品になります。正規品です。作家さん(伊藤瞳)・minneから許可を得て販売しております。
不織布の袋、またはシートでラッピングしてお届け致します。配達日時の指定が出来ます。ご希望の方は、備考欄かメッセージにてご連絡下さい。