こちらは、山梨県忍野村『陶ヒトノワ』の作品になります。
作家さん初期の作品になります。
今の器と全くイメージが違い、少し驚きも有りますよね。
作家さん曰く…『始めたばかりで、試行錯誤していた時代の物』との事でした。
2023年10月6日(金)NHK BSプレミアム・4Kにて放送
『イッピンスペシャル〜火の巻〜』で、作家の伊藤瞳さんが紹介されました。
90分のスペシャル番組で、伊藤瞳さん本人も出演されていました。
器好きの方なら…既に、ご覧になった方も居るのではないでしょうか?
富士山の麓、自然豊かな忍野村で作陶されています。
器に使われている土は、陶芸を勉強された栃木県益子町の土を使っています。
*お茶碗サイズ
高さ5.5㎝×直径11.8㎝
お茶碗自体、下部分に丸味があり、縁が少し剃った形になっています。
表面の柄は、線彫りに寄って下地の色が浮き出ています。
下地と釉薬の色の具合で、所々出ている色合いが異り…それがまた素敵です。
形・色合い・模様共に、上品でオシャレな印象のお茶碗に仕上がっています。
今は制作していない形・模様のお茶碗なので、とても貴重なひと品です。
不織布の袋、またはシートでラッピングしてお届けします。
簡単なラッピングですが、プレゼント用にも十分に対応出来る仕上がりになっています。
お誕生のお祝いや、ちょっとしたプレゼント用にも喜ばれますよ!!
こちらは、山梨県忍野村『陶ヒトノワ』の作品になります。
作家さん初期の作品になります。
今の器と全くイメージが違い、少し驚きも有りますよね。
作家さん曰く…『始めたばかりで、試行錯誤していた時代の物』との事でした。
2023年10月6日(金)NHK BSプレミアム・4Kにて放送
『イッピンスペシャル〜火の巻〜』で、作家の伊藤瞳さんが紹介されました。
90分のスペシャル番組で、伊藤瞳さん本人も出演されていました。
器好きの方なら…既に、ご覧になった方も居るのではないでしょうか?
富士山の麓、自然豊かな忍野村で作陶されています。
器に使われている土は、陶芸を勉強された栃木県益子町の土を使っています。
*お茶碗サイズ
高さ5.5㎝×直径11.8㎝
お茶碗自体、下部分に丸味があり、縁が少し剃った形になっています。
表面の柄は、線彫りに寄って下地の色が浮き出ています。
下地と釉薬の色の具合で、所々出ている色合いが異り…それがまた素敵です。
形・色合い・模様共に、上品でオシャレな印象のお茶碗に仕上がっています。
今は制作していない形・模様のお茶碗なので、とても貴重なひと品です。
不織布の袋、またはシートでラッピングしてお届けします。
簡単なラッピングですが、プレゼント用にも十分に対応出来る仕上がりになっています。
お誕生のお祝いや、ちょっとしたプレゼント用にも喜ばれますよ!!
サイズ
高さ5.5㎝×直径11.8㎝
発送までの目安
3日
配送方法・送料
購入の際の注意点
こちらは、山梨県忍野村【陶ヒトノワ】の作品になります。作家さん(伊藤瞳)・minneから許可を得て販売しております。
不織布の袋、またはシートでラッピングしてお届け致します。配達日時の指定が出来ます。ご希望の方は、備考欄かメッセージにてご連絡下さい。