ペペロミア ニパドラ
peperomia nivalis
コショウ科・ペペロミア属
ユニークな葉が特徴的な品種。
葉は厚みがあり光を取り込むとされている窓のような半透明な部分があります。
水が切れるとこの窓部分にシワがよって閉じていきます。
植物サイズ
高さ:15.0cm
横幅:10.0cm
ポットサイズ
高さ:8.0cm
横幅:8.0cm
底穴あり、ソーサーあり
使用しているセメントポットは、色ムラ・ピンホール・型溶接部分のヒビ・変色・小さな欠けなどがありますが、
アンティークでナチュラルな雰囲気を出すための仕上げですので健全な商品です。
予めご了承ください。
商品管理番号:mi210824002
撮影日:2024.08.26
【育て方】
強い日差しは避ける必要がありますが、日当たりがよく、風通しのよい場所を好みます。
水やりは基本的には乾かし気味に管理し、春から秋は土が乾いたら水を与えます。
冬は土の状態を確認して、月に1、2度程度与えるようにします。
冬越しは最低でも5℃以上の室内で、乾かし気味して冬越しします。
※育て方は一例です。
環境に合った育て方を探してみてください。
ペペロミア ニパドラ
peperomia nivalis
コショウ科・ペペロミア属
ユニークな葉が特徴的な品種。
葉は厚みがあり光を取り込むとされている窓のような半透明な部分があります。
水が切れるとこの窓部分にシワがよって閉じていきます。
植物サイズ
高さ:15.0cm
横幅:10.0cm
ポットサイズ
高さ:8.0cm
横幅:8.0cm
底穴あり、ソーサーあり
使用しているセメントポットは、色ムラ・ピンホール・型溶接部分のヒビ・変色・小さな欠けなどがありますが、
アンティークでナチュラルな雰囲気を出すための仕上げですので健全な商品です。
予めご了承ください。
商品管理番号:mi210824002
撮影日:2024.08.26
【育て方】
強い日差しは避ける必要がありますが、日当たりがよく、風通しのよい場所を好みます。
水やりは基本的には乾かし気味に管理し、春から秋は土が乾いたら水を与えます。
冬は土の状態を確認して、月に1、2度程度与えるようにします。
冬越しは最低でも5℃以上の室内で、乾かし気味して冬越しします。
※育て方は一例です。
環境に合った育て方を探してみてください。